きのきのTimeees!

スポーツ・音楽・趣味の旅行ネタなど自己満足的に更新してます、少し頭の隅に覚えて頂ければ幸いです。わくのい通信から改名!

北海道弾丸ツアー2泊3日の旅   その5  母恋から地球岬へ

2012-03-25 22:14:51 | 鉄道紀行
旅も大詰めです。

特急スーパー北斗で東室蘭へ。東室蘭からは特急すずらんが普通列車に変わった車両が止まっています。これは、普通列車でゆったり座れるのでお得感があります。

母恋駅との素敵な駅名の駅に停車します。室蘭まで行かずにここで降りた理由は2つ。

まずは、駅弁「母恋めし」を食べること。

そして、地球岬の最寄り駅であることから地球岬を見ようと思っていたのです。

母恋めしは、母恋駅構内で月に1回(毎月第2土曜日)母恋駅を盛り上げようと会が開かれているようです。

月ごとにやっていることを変えておりこの日は昔遊びで楽しんでいました。

駅では、結構な盛り上がり。駅弁の売店にてお母さんぽいおばさまと少し話をしましたが、地球岬に行かなくてはならないので先を急ぎます。

バスはすぐに来ないようだったので、タクシーを捕まえ急峻な坂を登っていきます。

室蘭八景と呼ばれるくらい、室蘭の街の海岸線は見所がいっぱいです。

その中でも抜群の景観を誇るのが、地球岬です。

タクシーの運転手さんが春にもかかわらずこれほど晴れるのは珍しいと言っていました。だいたい曇りの日が多いようです。よく鳥の撮影に来るそうですが、動いているだけに撮影は難しいとのことでした。海岸線が丸く見えるので忘れられない眺めになりますよとの話でお楽しみの地球岬へ。ちょうど自分が行く時はみんな見終わった後でこの景色を一人占めです♪

鐘もあり幸福を呼べるよう鳴らします。鐘を鳴らしたのは今回の旅3回目になるでしょうか。

その後、金屏風とも呼ばれる断崖を見ながら坂道を歩いて帰ります。歩くと25分くらいかかるかなーと思います。行きも歩きで行くなら30分以上は覚悟したほうがいいかな~と思ってます。

帰ってみると依然母恋駅では催し物が開かれていました。ここでまた売店のおばさまとしばし歓談を楽しみます。これほど人情味あふれた駅は管理人が今まで色々旅してきた駅で初めてではないかなと思います。また新たな発見が出来ただけでも今回の旅は十二分に有意義だったかなと思います。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北海道弾丸ツアー2泊3日の旅... | トップ | アジアリーグアイスホッケー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

鉄道紀行」カテゴリの最新記事