きのきのTimeees!

スポーツ・音楽・趣味の旅行ネタなど自己満足的に更新してます、少し頭の隅に覚えて頂ければ幸いです。わくのい通信から改名!

第93回全国高校野球選手権大会栃木大会組み合わせ決定! 展望

2011-06-30 16:09:11 | 高校野球(栃木)
さて、先日栃木大会の組み合わせ抽選が行われ対戦カードが決定していますが、昨年同様63校が参加予定となっています。(幸福学園が新規参加。田沼は廃校に伴い今回は、佐野松陽との連合チーム)今日は、AブロックからDブロックまでの展望をしていきたいと思います。


Aブロック

宇都宮南がシードのブロック。全てが県立校となった。初戦の好カードは、栃商VS栃工の伝統の栃木ダービー。勢いづいた状態でシード宇南に挑む。この連戦で勝利したチームがBEST8有力か。宇都宮や足利といった進学校同士の対戦が実現しそうでそちらにも注目。


Bブロック

2年前の覇者作新がシードのこのブロック。作新にとって比較的恵まれたブロックとなった。小山南、那須清峰といったところが対抗になりそうだが、BEST8までになかなか固まらない投手陣を固めBEST8以降の厳しい戦いに備えたい。


Cブロック

シードは、文星。こちらも恵まれた対戦となった。初参加の幸福にとっては、初戦厳しすぎる相手。なんとか一矢報いたいが・・・対抗となりそうな真岡は今季交流戦での1勝のみと元気がない。2勝の益子や3勝のさくらに波乱の起こす活躍を期待したい。


Dブロック

初の栄冠を目指すシード矢板中央にとって今回も夏の栄冠へは厳しい道となった。2回戦で昨年の覇者、秋優勝の佐野日大が控える。春の対戦で矢板中央に敗れており雪辱に燃えている。小山西は秋、春それぞれ1勝のみだが油断ならない相手。清陵は、地震被害大きかった地域。勇気を与える戦いに期待。


Dブロック以外は、比較的シードには楽な戦いになりそうですが、BEST8以降が大きな山になるでしょう。それまでにいかに戦力を整えられるか、監督の手腕にも注目。


次回は、EブロックからHブロックの展望です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011高校野球 夏 各地方大会 傾向と予想   その4

2011-06-29 18:30:27 | 高校野球(全国)
さて、全4回にわたってお届けしている全国高校野球選手権大会今日は、最終回です。今日は、レアなケースの地方になりますが、、、


本命対抗互角型(本命と対抗が激戦、注意・大穴にも注目)


山梨(6,6,3,0)


AK  甲府工   B 日川

少数激戦区。たいていは、事前に名前があがった高校で激戦に。


三重(5,6,1,3)

A 菰野   K 三重   B いなべ総合


三重や海星がなかなか期待に応える展開にならず予想を難しくしている。


本命がやや優位(本命がやや優位、対抗・注意が互角、大穴に要注意)


岩手(8,3,3,1)2勝

A 花巻東   KB 一関学院

本命が強いが混戦時は、横一線で並ぶ展開。


沖縄(8,4,0,3)2勝

A 糸満  KB  興南

定期的に軸となる高校が現れる、過渡期は大混戦に。今は、興南が軸。


全て横一線(名前が出た高校はほぼ互角)


京都(5,4,4,2)1勝

AB 京都外大西  K 福知山成美  

強豪あり新鋭ありで新旧入り乱れて混戦となっている。


今回で、事前予想は終了です。次回は、栃木大会の組み合わせが決定していますのでその展望をお届けいたします。



   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第93回全国高校野球選手権 傾向と予想   その3

2011-06-28 18:20:14 | 高校野球(全国)
今日も昨日に引き続いて各地区の予想です。


バランス型(軒並み事前予想通り)


青森(8,5,2,0)2勝

A 光星学院   K 青森山田  B 八戸工大一

光星と山田の寡占が続いていたが久々に工大一が風穴を開けたとは言え依然2強が強いのに変わりはない。


西東京(6,5,3,1)1勝

AK 日大三    B 早稲田実

私立の強豪がひしめくもわりと波乱は少ない。事前の大会がバロメーター。


神奈川(8,5,3,1)

AKB  東海大相模

参加校数最多の激戦地。参加校数が多い割には本命が勝ち切ることが多い。


岐阜(7,6,2,0)2勝

AK  大垣日大   B 土岐商

事前の大会である程度候補は絞られる。意外に大垣日大の時代にはならず。


福井(7,6,2,0)

A 福井工大福井  K 敦賀気比   B 福井商

ほぼ3択の地域。ところがなかなか当てられず。福商のベテラン監督勇退が今後どう出るか?


岡山(6,4,3,2)1勝

AB 倉敷商   K 創志学園

上位校が凌ぎを削る。創志は、監督でここまで変わるかとただ驚き!!


愛媛(7,4,2,2)1勝

A 新田   K 今治西   B 宇和島東

済美がここに来て足踏み。このままだと戦国時代突入か。



長崎(6,5,3,1)3勝

A 波佐見  KB  長崎日大

管理人の相性が良い地域。事前大会から混戦になりがち。今は、過渡期??


鹿児島(9,5,1,0)1勝

AKB 鹿児島実 


相変わらず、2強(鹿実、樟南)時代に変わりなく。波乱は起こりずらい。


秋田(6,5,2,2)

A 大曲工  K 本荘  B 能代商

かつての3強から(秋田、秋商、金足農)から新3強形成へ過渡期か。


茨城(6,5,2,2)1勝

AB 水城   K 常総学院

最後の木内マジックに期待。来年からはどこが覇権を握るか混戦になりそう。





本命やや優位他は互角(本命が崩れると大混戦)


南北海道(8,2,3,2)

AK  北海   B 北照

駒大苫小牧時代が終焉!?再び北の王者北海が勢いを取り戻してきた。



岩手(8,3,3,1)2勝

A 花巻東  KB 一関学院


本命が強さを見せるも混戦時は、どこが来るかわからない。


群馬(8,3,3,1)1勝

AB 前橋商   K 桐生第一


前哨戦で強い高校がそのまま押し切るパターン。さほど驚く結果になることは少ない。


新潟(7,2,4,2)3勝

AK 日本文理    B 新潟明訓

文理と明訓の2強時代に突入。


愛知(9,4,1,3)

AKB  中京大中京

私立3強(中京、名電、東邦)の争いに戻りつつある。 


熊本(6,3,3,3)

AB 九州学院   K 秀岳館

群雄割拠で予想は難しい。


山口(7,3,2,3)

AK 宇部鴻城    B 南陽工

大会ごとに強豪が入れ替わり。軸がないので意外に予想が難しい。  


広島(8,1,4,2)3勝

A 総合技術   K 如水館  B 広陵

古豪と新鋭が入り乱れる。古豪が強い時は他を圧倒するが。

島根(6,4,2,3)3勝

A 石見智翠館  KB 開星

開星の時代がやってきそうな雰囲気。


大阪(7,4,5,1)1勝

AK 大阪桐蔭   B 履正社

よほど強いチームならぶっちぎるが、大体上位校で混戦。


次回で大会展望は最終回です。







  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011 夏の甲子園、高校野球  各地方大会の傾向と予想  その2

2011-06-26 17:48:12 | 高校野球(全国)
では、昨日に続いて夏の高校野球傾向と予想です。

注意校が優勢(おとなしい有力校を狙え!?)


栃木(4,1,7,3)

A 大田原  KB  佐野日大


全国屈指の激戦区。前哨戦注目されていない有力高校が好結果。


徳島(4,4,6,1)

A 城南  K 鳴門工   B 鳴門


県立高校王国故になかなか毎年安定した高校が現れず混戦となる。


佐賀(3,4,7,1)

A 唐津商   K 佐賀北   B 佐賀学園


こちらもつかみどころがない。注目されていない高校が突然やってくる。佐商や学園は人気でも応える。


福岡(3,3,5,4)1勝

AK 九州国際大附  B 西日本短大付

参加校数の多い激戦地。夏も序盤戦は、地区に分かれて行われている。どうしても前哨戦勝つとマークされるので苦しくなってくる。


波乱多し(ノーマークが来ること多い)

北北海道(4,5,2,4)2勝

A 白樺学園  K 駒大岩見沢  B 旭川実

駒大岩見沢が編入後、黄金時代到来と思われたがまさかの廃校で再び戦国時代へ!?


千葉(7,3,2,5)2勝

A 習志野  K 市船橋  B 成田

有力校が多すぎるので予想に漏れている、高校が急にやってくることしばしば。


東東京(6,4,1,4)1勝

A 帝京   K 修徳   B 関東一

有力校が多いうえに近年は時々やってくる都立高があるのでさらに難解に。


静岡(6,4,0,5)1勝

A 静清   K 常葉菊川  B 常葉橘

常葉時代がやってくるのか現状正念場。常葉が崩れると大混戦に。


兵庫(7,3,3,4)

A 明石商  KB 報徳学園

甲子園の地元は意外に伝統校がピリッとせず、毎年混戦。


大分(6,1,4,4)1勝

A 大分商  K 明豊   B 大分工

こちらも度々驚くような結果になることが多い。私立の見極めがカギか。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第93回 夏の甲子園 全国高校野球選手権地方大会の傾向と予想!遅くなりました、、

2011-06-25 23:58:53 | 高校野球(全国)
さて、例年より遅くなってしまいましたが夏の高校野球の各地区の過去の傾向と今年の予想の季節がやってまいりました。

今年は、傾向別に各都道府県を取り上げていきます。
※朝日新聞での各地区の予想を基に、紙面掲載の上位から有力校1~2校を本命◎、対抗校1~3校を対抗○、可能性あり2~4校を注意△、注目校1~4校も注意△として紙面に非掲載の高校は、全て大穴×として過去15年分のデータを集計しています。管理人予想は、今年で5年目です。A=朝日新聞、K=管理人、B=昨年の代表

本命圧倒型(本命校が他の追随をなかなか許さない)

山形(12,1,1,1)通算2勝

AK 酒田南   B 山形中央

前哨戦の結果が素直に反映される地域。酒田南ですんなりか。



宮城(10,4,1,0)通算3勝

A 東北  K 古川学園  B 仙台育英

被災地となった、東北、仙台育英。ボランティアで調整遅れ気になる。今年は、寡占が崩れ近年力を入れだした古川学園に注目。


滋賀(10.2.1.2)

AK 近江  B 北大津

結果は素直なのになぜか当てられない地域。昨年同様近江を予想。果たして?


奈良(11,4,0,0)4勝

AK 智弁学園  B 天理

智弁・天理の寡占県。天理のまさかの出場辞退で波乱も予想されるが、あえて智弁が寡占を守ると予想。久々の郡山が対抗か。


和歌山(12,2,0,1)4勝

AKB 智弁和歌山

前哨戦から見ても今年も堅そうだ。対抗は粒揃いだが。


石川(9.4.1.1)1勝

AB 遊学館  K 金沢 

遊学館、金沢、星稜のほぼ3択。わりと前哨戦に素直。


高知(9,4,2,0)

AKB 明徳義塾

ここも2択か3択だが明徳にこだわりすぎて外し、昨年高知に変えたらまた明徳に。前哨戦は高知だが明徳の夏の出場力を評価。



対抗が強い!(本命に対抗がリベンジ!!)

埼玉(5,7,3,2)2勝

A 浦和学院  K 聖望学園  B 本庄一

夏になると意外に本命が脆く、有力校や大穴による混戦模様に。浦学は、そこまで強くないと見る。聖望が妙に注目されていないので。


富山(3,7,1,4)1勝

A 富山国際大付   K 富山第一  B 砺波工

昨年の砺波工を当て初勝利。富山商が弱体化で近年混戦模様に。国際大付がそのまま押し切るとは思えず。昨年同様富山第一が初出場を夢見る。


鳥取(4,7,4,0)1勝

A 鳥取城北  K 倉吉東  B 八頭

少数激戦地域。10校程度が上位横並び。八頭の2年連続も充分ありえそうだが人気なのであえて倉吉東にしてみます。


宮崎(4.7.1.3)1勝

A 宮崎日大  KB 延岡学園  

昨年は、口諦疫で異例の中で行われた。今年も荒れそうだが、前哨戦好調の延岡の連続で予想。



明日も続きでお送りします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本全国ローカル線の旅100選!!  第20位 小海線(JR東日本)

2011-06-19 20:42:21 | ローカル線100選・東日本
今日お届けする、100選鉄道線は、JR東日本の小海線です。日本で一番高所を走る路線としても有名ですね。


第20位 小海線  山梨県・長野県 JR東日本・地方交通線


全長⇒78.9km(小淵沢~小諸)

沿線⇒日本で最も高い場所を走る鉄道路線。高原野菜の畑やペンション・ロッジなど高原ならではの沿線風景が見られる。地元住民の利用もそれなりにあるが、清里、松原湖などの避暑地も多く観光客の利用も多い路線。

特徴⇒高原を走っていることもあって環境対策にもいち早く取り組んでいる。ハイブリッド列車を全国で初めて導入させた。また、長野新幹線の佐久平駅が接続したことにより周辺は急速にベッドタウン化しており佐久平付近からは通勤路線の様相を呈するようになった。


主要駅⇒佐久平、小海、清里

おススメ駅⇒野辺山(皆様御存知日本最高所駅)、佐久広瀬、松原湖



景観・・・4  山梨県側は、この路線ならではの高原風景。最高地点の標を経て千曲川と沿うようになる。変化にも富んでいて飽きのこない路線


魅力・・・4  観光地も多く四季の変化も楽しめる路線。


難易度・・・3  本数は、1時間に1本程度。途中下車しても後続の列車に困るようなことはないと思われるレベル。佐久平付近からは本数が増える。


混雑度・・・3  人気化している路線なのでそれなりに乗客は多い。座れないようなことは起こらないとは思うが。


ここでしか見られない風景も存在する小海線。首都圏からも近い路線です。長野新幹線で便利になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本全国鉄道の駅百選!!   第16回 別所温泉駅(上田電鉄)

2011-06-18 21:46:41 | 徒歩で遊べる駅!百選!!
夏の高校野球の予選がいよいよ沖縄から開幕しました。例年なら各地区の展望をするのですが、今年は、データ収集が間に合っておりませんので来週半ばあたりからのスタートとなります。予めご了承ください。


第16回  別所温泉駅 長野県・上田電鉄


別所温泉駅の良いところBEST3


3位  駅舎では、和服姿の女性駅員がお出迎え。丸窓列車が留置されていて歴史を感じることもできます。



2位  駅から別所温泉は徒歩圏内。共同浴場も行けるし施設の新しい健康センターもあり。歴史を感じるなら共同浴場だが夕方はお年寄りでかなり混雑。観光客には正直厳しいと思われます。


1位   国宝、三重の塔も徒歩圏内。神社や塔の建立されている場所がかなり特異である。また、樹齢数千年の大木もあり不思議な空間である。


上田市からは、車よりも電車の方が早く着くようです。上田電鉄でのんびり温泉旅も良いですね。


この駅の評価は・・・でございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日、栃木県民の日!無料で古峯園を訪問しました♪

2011-06-15 22:33:18 | 最近の出来事
ほぼ1年ぶりとなる夏の4泊5日旅の計画中のため最近ページの更新が滞りがちで申し訳ございません。当面土日のみの更新となってしまうかもしれません。あしからず・・・

さて、今日は栃木県民の日でした。栃木県と宇都宮県が合併し現在の栃木県の形が出来上がった日でございます。11日と12日の先週の週末及び県民の日の当日となった今日は県内各地で割引サービスなどが行われました。鹿沼市の前日光と呼ばれる山中に古峯神社という天狗がモチーフになっている神社がございます。毎年初詣はもちろんのこと6月ぐらいにも訪れていて年に2回程度訪れております

今回、県民は無料とのことで初めて古峯園と言う庭園の中に入ることができました。丁寧に手入れをされており、池の鯉もすくすく大きく育っておりました。京都さながらの庭園でした。普段は大人は入場料は300円。中には、抹茶と和菓子を600円で召し上がれます。そんな、山奥の神社は私のパワースポットでございます。

おみくじは、残念ながら「末吉」でしたが明日からまた頑張ります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発掘!全国日本のローカル線の旅100選  第21位 陸羽東線@JR東日本

2011-06-12 20:55:31 | ローカル線100選・東日本
いよいよローカル線シリーズもTOP20目前になってきました。今日は、東北の路線陸羽東線です。

第21位  陸羽東線  JR東日本・地方交通線  宮城県・山形県   14ポイント


全長⇒94.1km

特徴⇒湯けむりラインの愛称もあるが、路線に温泉と付く駅名が5つもある。まさに日本随一の、温泉路線。仙山線の影に隠れて奥羽本線の連絡路線の機能はあまり果たしていない。


沿線⇒途中に大きな駅はなく、線形的にも高速運行は難しく観光路線として活路を見出している。近年は、観光列車も運行されるようになった。


主要駅⇒古川、鳴子温泉、最上

おススメ駅⇒堺田(太平洋と日本海の分水嶺)、最上、中山平温泉


景観・・・4  車窓からも湯けむりが見える路線は、他になかなかない。紅葉の時期はなかなか渓谷美を楽しめる


魅力・・・4   観光路線も運行開始。温泉5駅を全部制覇してみたくなる。


難易度・・・3  本数は、少ない。途中駅で止まる設定の列車がない分やや制覇はしやすいと思う。


混雑度・・・3  さほど気にするほどの混雑は起こらない。1両編成が多いので運次第かな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独断と偏見で選ぶ徒歩で遊べる!全国鉄道の駅100選!!  第15回 長瀞駅(秩父鉄道)

2011-06-11 19:48:05 | 徒歩で遊べる駅!百選!!
本日取り上げる徒歩で遊べる駅は、秩父鉄道の長瀞駅です。ここは、有名どころの駅になりますが観光地らしくスポットは徒歩で行ける圏内で渋滞知らずの鉄道で行くことをおススメいたします。


第15回 長瀞駅(秩父鉄道) 埼玉県


長瀞駅のここが素晴らしいBEST3


レトロな造りの駅舎が人気。ポストは、何と丸型ポストが設置。夜には、イルミネーションでキラキラ。いい画が撮れそうです!!


長瀞ライン下りは5分~10分ほどでここから徒歩で行けます。途中は、土産屋等が並んでいるのでそんなに長い時間歩いた気にはならないはず。ライン下りはしなくても渓谷は眺めることが出来るので是非寄ってみてください。


宝登山ロープウェイにも徒歩で行けます。特に梅の季節がおススメ。一面、梅の花で埋め尽くされる光景は壮観。また、景観もよろし!!神社もあり参拝が可能です。駅は見ること出来ますがさすがに渓谷は見づらいのでやはり渓谷に関しては間近で見てください!


秩父鉄道は、見所満載です。初心者は、SLパレオエクスプレスに乗って是非楽しい鉄道の旅を楽しんでみてはいかがでしょうか?


さて、評価のほうは・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本全国ローカル線の旅100選!!  第22位 磐越東線@JR東日本

2011-06-05 22:38:32 | ローカル線100選・東日本
今日のローカル線は、磐越東線です。震災後一時運休していましたが、今は元気に運行中です。

第22位  磐越東線  JR東日本  地方交通線   14ポイント


全長⇒85.6km(郡山~いわき)

沿線⇒沿線の人口は少なく、夏井川渓谷に途中から沿うような線系。山沿いと渓谷沿いを走る路線。

特徴⇒三春の滝桜、あぶくま洞など観光名所もそれなりにある。何かコラボした列車を走らせればそれなりに需要はあるかと思われます。

主要駅⇒三春、船引、小野新町

おススメ駅⇒神俣、大越、小川郷


景観・・・3  山あり谷ありの路線。のんびり旅情を楽しめる路線


魅力・・・2  これといった企画列車は、なし。観光スポットもそれなりに点在しているので企画によって需要掘り起こしがあっても良いと思うが


難易度・・・4  本数は、少ない。区間運行の列車が多いため途中で足止めになることも


混雑度・・・5  列車は、ほとんど混まないレベル。安心して旅できるはず


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本全国ローカル線の旅100選!  第23位 名松線@JR東海

2011-06-04 22:00:29 | ローカル線100選・東海
国鉄からJRとなってから全国の地方路線が切り捨てられてきたわけですが、その象徴的なのが名松線なのでは。2009年集中豪雨での土砂災害以降、家城~伊勢奥津の間は長期運休中となっています。一時はJR東海側が採算がとれないことから廃線論も出ましたが、治山工事等を地元自治体が請け負うことを条件に2016年の復旧を目指しております。現状、家城までしかいけないわけですが、今日は在りし日の名松線を見ていきたいと思います。


全長⇒43.5km(松阪~伊勢奥津)

沿線⇒かつては、名張まで結ぶ予定だったことから松阪と併せて名松線となった。予定がなくなった現在伊勢奥津から名張に向かう路線バスは僅か2往復程度。

特徴⇒JR東海の中では最も地味な路線。沿線にこれといった観光資源も乏しい。家城までの通学需要はある程度あるものの家城から伊勢奥津は閑散としておりJR東海も豪雨を口実に廃線したかったはず。

おススメ駅⇒比津、伊勢鎌倉、伊勢竹原

主要駅⇒伊勢奥津、家城、一志



景観・・・3  山岳地帯をゆく路線。あまり拓けない場所を走っている。


魅力・・・3   特殊列車の運行や特別イベントがあるわけではないが、地域で路線を残す取り組みが行われている。


難易度・・・4   一日当たりの運行本数は2時間に1本程度と少ない盲腸線なので乗りつぶしも大変。


混雑度・・・4  通学時間帯は、家城駅を中心に猛烈に混雑するので要注意。それ以外の時間はほとんど問題なし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界中で失笑!?史上空前の茶番政治劇は誰が得をした?各党の通信簿。

2011-06-02 23:23:44 | 時事ネタ
時事ネタも時折交じえる当ブログでございます今回は、国民の声に全く耳を貸さず政治不信をさらに増大させるだけの結果となった内閣不信任決議その中での各党の様々な動きを分析し管理人なりに各党の行動を5段階で評価してみましたあくまで、私の私観でございます。



民主党・・・2   まだ結果は、これからか??結束を固めるには造反議員に毅然とした態度をとる必要がある。みんな、菅さんに一杯食わされた感じですね。辞任の意向も「一定のメド=原発終息」とは思わず笑ってしまいました。


国民新党・・・4   最後の最後で大御所登場!菅氏の辞任を説得!?今回の逆転劇の影の立役者か?


自民党・・・1  谷垣氏は、かつて自民党内の加藤の乱の時の主役でもあった。先見性がなく、今回の不信任提出はタイミングが悪かったと言わざるを得ない。結局戦略性がなかった。これで、国民を敵に回してしまったのではないだろうか?


公明党・・・1  自民党の一部にしか見えなかった。こういう時こそ独自色を出すべきだったのでは?


みんなの党・・・3  不信任を共同提出しなかったのは、正解だった。自民党と一定の距離を置くことで存在感は示せた。提出法案、公約の中身は現実性のないものばかりで人気取りの政党だが引き続き政治不信の受け皿になるだろう。


共産党・・・5  老舗の野党の共産党と社民党は今回かなり大人の対応をしたと言える。当初は、賛成方針も政治不信を招きかねないとして欠席に切り替え。自民党に不信任が可決した場合のビジョンをただしそれが、なかったため棄権したとのこと。そういえば、原発問題を数十年前から問題視して質問していたのは共産党でした。


社民党・・・4  やや存在感は薄かったが、こちらも大人の対応で欠席。むしろ今後、復興法案の橋渡し役になれるかどうか存在感を出したい正念場。


たちあがれ日本・・・1  結局、やってることが自民党と一緒で何が違うのかわからないまま。意地を張らないで自民党に戻ったらいかがでしょうか?


解散・総選挙という最悪のシナリオは、逃れました。しかし、まだまだ難局は続きそう。いいかげん政治ごっこは辞めにして本気で復興に取り組んでもらいたいです。自民党や公明党は野党としての心構えが出来ていない。むしろ、かつての野党の共産党や社民党が一番国民目線の対応だったと言えます。選挙までは、無理して政権を取ろうとせずにおとなしく国民目線で野党としてやっていくのがいいのではないでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする