きのきのTimeees!

スポーツ・音楽・趣味の旅行ネタなど自己満足的に更新してます、少し頭の隅に覚えて頂ければ幸いです。わくのい通信から改名!

日本全国ローカル線の旅100選!  第11位 予土線@JR四国

2013-04-09 17:41:13 | ローカル線100選・四国
久々の更新となりました全国100選鉄道の旅!(ローカル編)

何とか年内に全100路線の発表をして来年度はまた新たな評価点でローカル線100選を見ていきたいと考えております。よろしくどうぞ。


第11位  予土線  愛媛県、高知県


全長⇒76.3km(北宇和島~若井)

沿線⇒伊予(愛媛)と土佐(高知)を結ぶローカル線。全国NO1の清流四万十川に沿う。宇和島からはしばらく狭い場所をくねくね走るので特に速度が上がらない。路線の形状から優等列車の運行はない。

特徴⇒大きな都市はなく四国外周を結ぶ路線の中において最もローカル度が高い。四万十川よりもかなり高い場所を走っているので途中下車しないと四万十川の清流は楽しめないかも。

主要駅⇒江川崎、土佐大正、

おススメ駅⇒打井川、土佐昭和、松丸



景観・・・5  四万十川に沿う。日本一の清流を楽しみたい


魅力・・・4 トロッコ号は魅力。普通列車はロングシートのみなので是非抑えたい

難易度・・・4  1時間に1本程度。途中駅の乗降客は少なめ

混雑度・・・3  ロングシートなので空いていても混雑感あり1両編成が基本




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本全国ローカル線の100選の旅  第16位 土讃線@JR四国

2012-05-22 22:58:36 | ローカル線100選・四国
本日のローカル線は、四国のメイン路線の土讃線です。


第16位 土讃線 香川県、徳島県、高知県

全長→198.7km(多度津~窪川)

沿線→香川から徳島を経由し高知県へ縦断する四国内陸唯一の縦断鉄道。祖谷の山中は秘境度満点。主要都市を通るので特急も多数運行。

特徴→長い路線なので一言で言い表すのは難しいですが、基本都市の間は人口が少ない部分なので車窓はスリル満点。

主要駅→高知、琴平、阿波池田

おススメ駅→安和、坪尻、新改


景観・・・4  大歩危、小歩危の渓谷を縫うように走る部分が山間部のメイン。一方海側は短いが須崎あたりから土佐久礼にかけてが断続的に楽しめる

魅力・・・4  これほどの景観を持ちながらこれといった観光的な列車がないのがやや残念。しかしながら高知を始めとして四国の観光は楽しめるのではないかと思う。


難易度・・・2 特急が多いのでさほど全線走破は、苦労しないはず。ただ、秘境駅の坪尻や新改で下車するとなると普通列車が少ないだけに難易度はアップ。


混雑度・・・4 区間によっては通勤・通学時間帯でも車内はガランとしている状態。快適な旅をお楽しみください。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の鉄道ローカル線100選の旅!  第42位  土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線@第3セクター路線

2010-04-10 22:16:19 | ローカル線100選・四国
先日、高速道路の新割引制度が発表されました。実質ETC搭載でも非搭載でもほとんど差がなくなり、平日も値下げとなるため実質的には値下げとなります。JR貨物もだいぶ顧客を奪われてしまうのではないでしょうか?またフェリーや鉄道への影響が懸念されます。これでまたローカル線の灯が消えないことを願うばかりです。しかし、高速道路会社も一企業となったはず。企業努力なしに国からの補助で潤うとは管理人も納得いきません。

前置き長くなりましたが今日は、久々の四国路線・土佐くろしお鉄道のごめんなはり線です。


第42位  土佐くろしお鉄道・ごめんなはり線  12ポイント  高知県  


全長→42.7km(後免~奈半利)

沿線→沿線の人口はさほど多くはない。中心都市は途中の安芸くらい。比較的新しい路線のため高架が大部分。海は遠目ではあるが見える。

特徴→もともと阿佐海岸鉄道と結ばれる構想で建設された路線も、利用客の伸び悩みで頓挫。どちらも中途半端な状況。実際に、徳島・高知県の県境付近は住民も少ない上地形上建設費用もかさむ公算のため計画は幻に終わりそう。


主要駅→安芸、奈半利、夜須

おススメ駅→穴内、球場前、伊尾木



景観・・・4   遠目から見える海がなかなか壮観。できればどこかで下車して間近で海を見たい


魅力・・・4   各駅に地元出身の漫画家・やなせたかし氏作のキャラクターの像がある。全駅それぞれにオリジナルキャラがあるのはここだけ。キャラクターの名前は各駅やや強引、、


難易度・・・2   本数は1時間に1本は確保されている。奈半利と阿佐海岸鉄道の甲浦駅を結ぶ高知東部バスは本数が少ないものの乗りつぶし目的の方は折り返すのが大変なのでこちらがおススメ。周遊きっぷでも使用可


混雑度・・・2   意外と言っては失礼だが1両編成の電車は結構な乗車率。ガラガラなわけではないが始発から乗ればさほど座席に心配はない。



100選に漏れてしまったお隣の阿佐海岸鉄道ですが総延長わずか8.5kmの路線です。ごめんなはり線と似たような作りですが。いかんせん中途半端な場所で路線が切れているので廃線議論は常につきまとっているようです。何か活性策でもあると良いのですが。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本全国ローカル線の旅100選  第50位  予讃線@JR四国

2009-11-17 22:23:38 | ローカル線100選・四国
さて、今までご紹介してきた路線は70路線程度ですがランキングは残り50路線となりました。まだまだ紹介しきれていない路線もあるので頑張ってまいります。


第50位  予讃線  11.5ポイント   香川県・愛媛県  幹線


全長→327.0km(高松~宇和島)

沿線→四国の主要都市を縦断する四国を代表する路線。優等列車の運行も多い。

特徴→海沿いを走る通称海線。優等列車は規格の良い内子線を走るが普通列車のみの運行の向井原~伊予大洲間の眺めは絶景。その部分以外はあまり海沿いは通らない。

主要駅→今治、宇和島、松山

おススメ駅→みの、串、観音寺


景観・・・3.5 yはり海線の眺めが最大のハイライト。卯の町~宇和島もそこそこの眺め。


魅力・・・4    夏には、海線の絶景を見ながらのビール列車の運行あり。また観光都市も多く有する。下車しながらの旅のほうが飽きないかな。タイプ的に北陸本線と近い


難易度・・・1 さすがに四国の主要路線のため、優等列車も含めて本数は多い。少なくても1時間に1本はあり。


混雑度・・・3 本数が多いだけあってあまり混まない。瀬戸大橋に近づくにつれて混んでくる傾向何としても海側確保したい。


1日でも足りないくらい見どころ満載の路線です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本全国ローカル線百選の旅  第66位 土佐くろしお鉄道、宿毛・中村線

2009-02-20 23:50:06 | ローカル線100選・四国
ひさしぶりに四国の鉄道が登場です。今日は、3セク線として長い距離の路線を持つ土佐くろしお鉄道の宿毛・中村線です。


第66位  土佐くろしお鉄道  10ポイント  高知県


全長⇒66.6km(窪川~宿毛)旧国鉄中村線

沿線⇒意外に海岸沿いは走らずなだらかな平野部を走る。田園風景が多い。

特徴⇒JRから特急が乗り入れている。一番距離が長い特急南風で岡山から宿毛まで直通運転。5時間程度の所要時間。幻の特急と言われる「あしずり」号も1日0.5往復のみ運行。(高知から中村まで)一時期、特急列車の事故で宿毛駅が使えなくなり、東宿毛までの運行でバス代行が行われていた。宿毛駅は特徴ある駅舎だったが予算の関係もあり改装後は、普通の四角い形になった。


主要駅⇒宿毛、中村、土佐佐賀

オススメ駅⇒海の王迎、土佐白浜、平田



景観・・・3  規格が新しく、路線の多くは高架。見晴らしは良いものの景色はやや平凡。

魅力・・・2  特急の乗り入れは2時間に1本くらいで頻繁。沿線に観光資源があまりないのが残念。バスを利用すれば足摺岬や宇和海へ

難易度・・・2  普通列車のみにこだわると片道2時間かかり、特急を組み合わせたほうが効率よく回れるだろう。中村より先は2時間に1本程度と本数が減少。

混雑度・・・3   中村を過ぎた辺りから車内は閑散としている。宿毛からなら好きな席は確保できるはず。逆に窪川方面からだと、少し我慢か。

終点、宿毛駅ですがあまり海に近いわけでもなく、市街地に近いわけでもなく結構中途半端な場所に駅があります。駅から別の交通機関で行動範囲を広げることで楽しめそうな路線です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本列島ローカル線100選の旅  第92位 阿佐海岸鉄道

2008-05-24 12:02:57 | ローカル線100選・四国
再びローカル線の旅100選に戻らせていただいて、今日は順位を査定見直しで92位になってしまった、四国の短絡路線・阿佐海岸鉄道線です


第92位  阿佐海岸鉄道  9ポイント  徳島県  第三セクター線

全長⇒8.5km(海部~甲浦)全国最短の地方3セク線だと思われます。

沿線⇒JR四国の牟岐線の終点・海部から甲浦までわずか3駅!(実質的には2駅)の非常に短い路線。高知県を走る土佐くろしお鉄道の奈半利駅とを結ぶ計画もあるが沿線の人口もさほど多くないことなどからおそらく幻で終わるのでは??

特徴⇒短い路線だがトンネルが多くまた、路線の名前とは裏腹にさほど海岸を走るわけでもなく・・・観光資源も乏しい。正直乗ること以外にあまり目標は見出せないです。

主要駅・オススメ駅⇒宍喰・甲浦(2駅しかないので)


景観  2   トンネルを抜ければ遠目ながら海は見えるものの、あまり見所なし。終点・甲浦は高架で唐突に終点になっていて、延伸する計画があったことが物語っている。

魅力  4   管理人が乗車した時は、夏の時期で風鈴列車として運行されていた風に揺られて心地よい音色を奏でていました。それなりに沿線と努力はしているようですが・・・

難易度  1  1時間に1本程度。ただし、短いにもかかわらず宍喰~甲浦までのみの列車も多いので注意が必要です。

混雑度  2   管理人が乗車した時は、ちょうどどこかのツアー客とぶつかってしまい結構混雑していました。普段は、スカスカのはずです。


全国の3セク路線の中でも、赤字率の高い路線なので廃線論議が起こっても不思議ではない路線です。路線が短いこともあり、運営費用がそんなに高くないから実際にはあまりそのような話は聞きませんが、乗りつぶしを目指している方は念のため早めに乗車したほうがよろしいかなと思います。なお盲腸線になっていますので、甲浦から高知東部交通バスで室戸岬経由の奈半利駅行きのバスがありますのそちらを利用するのも良いと思います。



にほんブログ村 鉄道ブログ ローカル線へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国ローカル鉄道線の旅100選@94位 瀬戸大橋線

2008-01-15 00:49:26 | ローカル線100選・四国
さて、年末年始を挟んで特別企画目白押しだったため、しばらくお休みしておりましたローカル鉄道100選の旅久々の更新です。今日は94位からの発表です

第94位 瀬戸大橋線 JR西日本・四国(茶屋町~宇多津)岡山県・香川県
※実質的にはJR四国の路線。茶屋町駅で乗務員の交代が行なわれる場合が多い。


全長・・・31.0km

沿線・・・いわずと知れた、本州と四国を結ぶ道路と共用の連絡橋。本州と北海道を結ぶ青函トンネルと同様、国を挙げての大プロジェクトであった。道路共用の橋としては世界最長らしい。

特徴・・・当然ほとんど眺めは海であるが、運がよければ渦潮を見ることもできる。また、瀬戸内海の島々も一望できる。ただし鉄橋越しになるのであまり撮影には適さない。

主要駅・・・茶屋町、宇多津

オススメ駅・・・該当なし


景観・・・3   橋からの眺めは良好。船舶も見える。

魅力・・・2  季節運行であるが、トロッコ列車が運行されている。潮風に揺られるのもいいでしょう。

乗車難易度・・・1  普通列車だけでも30分に1本程度。特急も入れるとさらに多いので乗るのには苦労しないだろう。

混雑度・・・2  始発岡山をピークに徐々に乗客は減る傾向。橋を渡る頃には座れるとは思うが、窓側をキープしたければ早めの乗車を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする