きのきのTimeees!

スポーツ・音楽・趣味の旅行ネタなど自己満足的に更新してます、少し頭の隅に覚えて頂ければ幸いです。わくのい通信から改名!

日本全国ローカル線の旅100選  第17位 長良川鉄道

2012-05-19 23:36:06 | ローカル線100選・東海
今日は、一部で北端部の部分廃線も囁かれだしているやや危機的な状況の長良川鉄道です。

第17位  長良川鉄道 


全長→72.1km(美濃太田~北濃)


沿線→その名の通りほぼ全線長良川に沿って走る路線。かつては、越美南線として現越美北線と結ばれる予定だったが計画は頓挫。ちょっと寂しい盲腸線に。かつて、北濃から九頭竜湖を結んでいたJRバスも数十年前廃止となってしまった。


特徴→終点に近づくにつれ乗客が減っていく構図。人口も終点に近づくにつれ過疎っていく。そこで、美濃白鳥あるいは郡上八幡で廃線になるのではとの憶測も出ている。

主要駅→郡上八幡、美濃市、関

おススメ駅→白山長滝、みなみ子宝温泉、自然園前



景観・・・4  ずっと長良川の流れに沿っており雄大な川の流れに感服する。どうせなら好天の時に行きたいもの。


魅力・・・4  沿線の観光資源はそれなりにあって1日下車しながらの乗りつぶしも退屈しなそう。企画列車があるとより良いかと思われる。


難易度・・・3  終点に近づくにつれ難易度アップ。終点北濃まで行くとなると時刻も限られてくるので要注意


混雑度・・・3  オーソドックスに美濃太田から遠ざかるにつれ乗客が減っていくかたち。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本全国ローカル線の旅100選!  第23位 名松線@JR東海

2011-06-04 22:00:29 | ローカル線100選・東海
国鉄からJRとなってから全国の地方路線が切り捨てられてきたわけですが、その象徴的なのが名松線なのでは。2009年集中豪雨での土砂災害以降、家城~伊勢奥津の間は長期運休中となっています。一時はJR東海側が採算がとれないことから廃線論も出ましたが、治山工事等を地元自治体が請け負うことを条件に2016年の復旧を目指しております。現状、家城までしかいけないわけですが、今日は在りし日の名松線を見ていきたいと思います。


全長⇒43.5km(松阪~伊勢奥津)

沿線⇒かつては、名張まで結ぶ予定だったことから松阪と併せて名松線となった。予定がなくなった現在伊勢奥津から名張に向かう路線バスは僅か2往復程度。

特徴⇒JR東海の中では最も地味な路線。沿線にこれといった観光資源も乏しい。家城までの通学需要はある程度あるものの家城から伊勢奥津は閑散としておりJR東海も豪雨を口実に廃線したかったはず。

おススメ駅⇒比津、伊勢鎌倉、伊勢竹原

主要駅⇒伊勢奥津、家城、一志



景観・・・3  山岳地帯をゆく路線。あまり拓けない場所を走っている。


魅力・・・3   特殊列車の運行や特別イベントがあるわけではないが、地域で路線を残す取り組みが行われている。


難易度・・・4   一日当たりの運行本数は2時間に1本程度と少ない盲腸線なので乗りつぶしも大変。


混雑度・・・4  通学時間帯は、家城駅を中心に猛烈に混雑するので要注意。それ以外の時間はほとんど問題なし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばろう日本!!日本のローカル鉄道線100選 第24位 飯田線@JR東海

2011-05-28 22:10:35 | ローカル線100選・東海
さて、北海道で原因ははっきりしませんが脱線から事故が発生してしまいました。幸い大きな被害はありませんでしたが、再発防止に努めていただきたいものです。


第24位  飯田線  JR東海・地方交通線  長野県・静岡県・愛知県   13.5ポイント


全長⇒195.7km(豊橋~辰野)

特徴⇒JRのローカル線としては珍しく駅間距離が短いが前身が私鉄で小間切れだった路線がJRとなったときに統合されたことによるもの。長大ローカル線としては、東が只見線、西はこの飯田線か。普通列車だけだと只見線同様ほぼ一日がかりとなる。特急列車もあるのでそれを絡めると攻略も早くなるが、普通列車しか止まらないような秘境駅が数多く存在するので一度は普通列車だけで乗り通してみたい。

沿線⇒愛知県では、徐々に山間部へ向かう。静岡県内では、天竜川沿いに進んでいく。長野県内でもほぼ天竜川に沿っているが左側には中央アルプスがよく見える。変化に富んでいるのであまり飽きは来ないはず。宿泊施設もわりとあるのでどこかで泊るのも良いでしょう。

主要駅⇒飯田、伊那市、中部天竜

おススメ駅⇒小和田、為栗、金野





景観・・・3.5  天竜川に沿っているが意外に川に沿っている個所は少ない駅から降りることで味が出る


魅力・・・4   観光施設、駅の魅力、特急車両など見るべきものは多い


難易度・・・2  特急が多いうえに極端に本数が少ない時間帯もないので


混雑度・・・4  意外にどの駅でもそれなりの乗降がありまさに地域に根付いている鉄道と言える。混雑するのは、始発・終着の豊橋・辰野、中間の飯田周辺くらいか


管理人もまだ一度しか乗ったことがないので、評価はやや辛めですがもう一回行けば評価も上がるかと思います。ちょっと長い路線ですが、思い切って1日から2日かけて乗りたい路線ですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本全国ローカル線の旅100選  第45位 樽見鉄道

2009-12-25 22:59:43 | ローカル線100選・東海
クリスマス・イブの今夜いかがお過ごしでしょうか?こんな日でもやります!ローカル線100選のご紹介。今日は、岐阜県を走る樽見鉄道です。


第45位  樽見鉄道   岐阜県   第3セクター線


全長→34.5km(大垣~樽見)

特徴→かつては、国鉄樽見線として運行。国鉄時代は、神海までしか開通していなかったが3セク転換後延長して開業した珍しいパターン。(他に思いつくのは秋田内線くらいです)

沿線→桜の季節には桜ダイヤが組まれ、桜の名所が多い。次第に過疎地に向かって走るので樽見に向かって次第に乗客は減っていく。セメント輸送がなくなってしまったため経営が危ぶまれている。


主要駅→本巣、神海、樽見

おススメ駅→モレラ岐阜、谷汲口、日当



景観・・・3   メインとなるような山や川はないもののローカル線としての風情は満点。神海までは、古くからの路線。神海から樽見は比較的新しい開業のため新しい駅舎など楽しめる。残念ながら終点の樽見駅は火事により焼失。駅舎はない状態になっていた。


魅力・・・2  沿線に有名な地はないものの、それなりに会社が努力して町おこしに奔走しているのは好感が持てる


難易度・・・3 1時間に1本程度。意外に路線走破に時間がかかる途中下車だと半日はつぶれるだろう接続駅大垣は、東海道本線なので接続には困らないだろう


混雑度・・・4  車内は、余裕。喜んでいいのやらの現象だが、、、



いろいろな企画きっぷもあるようです。計画的に乗れば楽しめそうな路線です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本全国ローカル線100選の旅!  第51位 高山本線@JR東海

2009-11-14 11:43:58 | ローカル線100選・東海
今日ご紹介する路線は、高山本線(JR東海管轄)です。ここは、特急ワイドビューひだ号がありますがすぐに通過してしまうので景色がじっくり見られなくてもったいないと思いますので、ひとつ各駅停車での旅をおススメいたします。

第51位  高山本線 11.5ポイント 地方交通線  岐阜県


全長→189.2km(岐阜~猪谷)

沿線→木曽川、飛騨川、宮川、神通川と日本の分水嶺を通る山岳路線。温泉地を通る観光路線。観光資源豊富。

特徴→特急が2時間に1本運行。ローカル線としてはかなり多い本数。

主要駅→飛騨金山、下呂、高山

おススメ駅→杉崎、渚、焼石


景観・・・3.5・・・川沿いを走るそんなに川の間近は、走らないもの時折木陰から見える川は、なかなかのもの。


魅力・・・3  沿線は、観光地が豊富。特急も多いが、観光列車の設定はあまりなし。SLでもあればと思うが。


難易度・・・3  特急も入れるとコンスタントに1時間に1本程度確保されている。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国ローカル線の旅百選  第98位 参宮線@JR東海 

2009-06-09 21:08:09 | ローカル線100選・東海
さて、今日は全国ローカル線の旅98位、伊勢神宮への参宮の意味から名づけられたちょっと変わった路線名の参宮線です。


第98位   参宮線   8.5P  地方交通線  三重県


全長⇒29.1km(多気~鳥羽)

沿線⇒終盤で水上を走る区間がありそこが圧巻。それ以外は、都市近郊路線かな。

特徴⇒快速みえ号が鳥羽まで乗り入れているので交通の便は良い。有名な鳥羽水族館はすぐそば。伊勢志摩の観光は近鉄のほうが便利かな。


主要駅⇒多気、伊勢市、鳥羽

オススメ駅⇒二見浦、池の浦シーサイド(年に1日か2日しか営業しない駅)



景観・・・2.5   終盤付近で眺めよくなります。近鉄と乗り比べると面白いと思います。

魅力・・・2   伊勢神宮や鳥羽水族館と見所は多い。名物「赤福」もお忘れなく。快速「みえ」でアクセスも良好。

難易度・・・1   近鉄線と競合しているので交通の便は良好。


混雑度・・・3    近鉄線と乗客を奪い合っているのでさほど混雑は気にならないはず。


まだ、近鉄線のほうには乗ったことがないのですがいずれ乗り比べてみたいものです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本全国ローカル線百選の旅!  第100位  明知鉄道@岐阜県

2009-06-06 22:04:47 | ローカル線100選・東海
どうも、最近お腹の調子が悪くて・・・と思ったら6月は、食中毒の季節でもあるんですよね食べ物に細菌が繁殖するスピードも早いようなので十分ご注意ください

第100位  明知鉄道   8.5P  第3セクター


全長⇒25.1km

沿線⇒徐々に山に向かって走る路線。沿線にこれといった市街地もない。終点は、大正村のある明智。徐々に終点に向かってタイムスリップするかのようである。

特徴⇒途中の岩村では、腕木式信号の操作を楽しむことも出来る。明智に向かっていく場合、登り勾配のため速度が遅い、、、

主要駅⇒岩村、明智

オススメ駅⇒極楽、阿木、山岡



景観・・・1.5    基本的に視界を木に遮られているのでよく見えない。途中で垣間見える景色はどこか懐かしい


魅力・・・1   名物は、腕木式信号くらいか。明智から大正村はすぐ近く。

難易度・・・2  1時間に1本程度。すべて終点明智までの運行。

混雑度・・・4  沿線自体住民が希薄な地帯なため、明智と岩村、恵那以外はあまり乗降客がなかった記憶があります。座席で悩むことは無いでしょう。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本全国ローカル線100選の旅  第63位 身延線@JR東海

2009-02-28 21:22:38 | ローカル線100選・東海
今日は、富士山の西側を走る身延線を取り上げます。地方交通線ではありますが1日数本特急も運行されていて、静岡と甲府を結ぶ地味ながらも重要な路線です。


第63位  身延線   10ポイント  静岡県・山梨県 JR東海・地方交通線


全長⇒88.4km(甲府~富士)

沿線⇒富士山の西側を走る、わりかし開けている場所を走るが御殿場線よりは田舎かな!?

特徴⇒特急だと所要1時間50分程度、普通だと2時間50分程度。身延駅周辺がメインだが、静岡と山梨を結ぶ都市路線の性格も併せ持つ。

主要駅⇒身延、富士宮、下部温泉

オススメ駅⇒塩之沢、井出、稲子



景観・・・2.5   路線は変化があるので長い割にはあまりあきないかなと。つまらない部分は特急でカットもできる。紅葉シーズンが一番眺めよいのでは?

魅力・・・3   特急も運行されているし、身延や下部温泉といっ
難易度・・・3  本数は、1時間に1本程度はある。特急もあるのでさほど難しくない。


混雑度・・・2  本数が少ないだけに休日だと観光客で平日は学生でわりと混雑。油断大敵、富士山側
の車窓確保は、お早めに。た観光地もある。1日途中下車しながらじっくり乗ってみたい路線。



実は、この路線最後に乗ったのがもう10年くらい前になってしまうので記憶があいまいな部分もあって・・・近いうちに再乗車できれば・・・と思っております。当時は、いきあたりばったりで乗っていたんで鰍沢口でだいぶ待ちぼうけしてしまいました。

明日は、62位の発表です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国ローカル線百選の旅  第75位  中央本線(JR東海側) 久々にローカル線特集!

2008-08-02 11:21:02 | ローカル線100選・東海
しばらく、甲子園関係で特別編成だったので久々のローカル線シリーズですこれから、甲子園関係も不定期ながら掲載予定です

第75位  中央本線(JR東海側)  9ポイント 岐阜・愛知・長野 幹線


全長⇒174.8km(塩尻~金山)実質的には、名古屋が始発。


沿線⇒名古屋からしばらくは都会だが、岐阜から長野に入ると渓谷が車窓から望める。左側が景観良。


特徴⇒東海道線経由よりはるかに時間はかかるが、車窓を楽しみたいなら断然こちら!周遊きっぷ使用の場合、往復東海道線利用は割引が減らされる場合があるので、片道だけ中央線を利用するのもひとつの方法。


主要駅⇒中津川、木曽福島、多治見


オススメ駅⇒古虎渓(名古屋郊外の無人駅)、釜戸(温泉アリ)、奈良井


景観  2   車窓は断然左側。右側は、あまり見るべきものなし。渓谷に沿っている。

魅力  4   優等列車多く、また駅からの観光地も豊富。各駅停車でも下車しつつ楽しめるはず。

難易度  2   特急は、1時間に1本。普通電車は、日中2時間に1本。幹線だが、普通列車はさほど多くない。


混雑度  1   土日だと観光客などで混雑。車窓は、左側をなんとしてもキープしたいところ。


にほんブログ村 鉄道ブログ ローカル線へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国ローカル鉄道100選@99位 天竜浜名湖鉄道

2007-12-13 22:43:41 | ローカル線100選・東海
99位 天竜浜名湖鉄道(掛川~新所原) 静岡県  合計 8P

全長・・・ 67.7km
沿線・・・ その名の通り、浜名湖周辺と天竜川を横断する路線。基本的にはなだらかな平野部を走る路線。
特徴・・・ 浜名湖沿岸は走っているものの、さほど湖を眺めながら走る部分は少ない。浜名湖を過ぎると、おおむね平野部を走りやや単調な景色。旧JR二俣線。第3セクターに転換した路線。途中、西鹿島駅で遠州鉄道と接続しています。
主要駅・・・天竜二俣、三ケ日
オススメ駅・・・遠江一宮(三大駅そばの一つがあり)、奥浜名湖、いこいの広場

景観  2  鉄道名のわりには、車内からさほど湖を眺めることはできない。やや単調な景色。

魅力  1   あんまり沿線活動は活発ではない感じ。注目は、三大駅そばのひとつがある程度。

難易度 2  本数は、30分から1時間に1本あるためわりと乗りやすい。

混雑度 3  全線を通して乗る人は路線の性格上稀なため、余裕で座れる路線。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする