きのきのTimeees!

スポーツ・音楽・趣味の旅行ネタなど自己満足的に更新してます、少し頭の隅に覚えて頂ければ幸いです。わくのい通信から改名!

全国ローカル線の旅百線  23位~1位 

2009-05-30 15:34:05 | ローカル線100選・順位発表
今日も引き続き全国ローカル線百選の上位をお届けします。

(順位)   (路線名)      (景観-魅力-難易-混雑)
23位   名松線          3-3-4-4
22位   磐越東線         3-2-4-5
21位   陸羽東線         4-4-3-3
20位   小海線          4-4-3-3
---------------------------ここまで14ポイント-------------------------
19位   山田線          4.5-3-4-3
18位   磐越西線         3.5-5-3-3
17位   長良川鉄道        4.5-4-3-3
16位   土讃線          4.5-4-2-4
15位   八戸線          3.5-4-3-4
--------------------------ここまで14.5ポイント----------------------
14位   只見線          5-4-5-1
---------------------------ここまで15ポイント-----------------------
13位   水郡線          3.5-4-4-4
----------------------------ここまで15.5ポイント-------------------
12位   三陸鉄道北リアス線    5-4-2-5
11位   予土線          5-4-4-3


10位   大糸線(西日本)     5-4-3-4  16P
9位    肥薩線          5-5-4-2  16P
8位    釧網本線         5-5-4-2  16P
7位    豊肥本線         4.5-5-3-4 16.5P
6位    岩泉線          4-4-5-4  17P


5位    錦川鉄道         5-4-3-5  17P
4位    三江線          4.5-4-5-4 17.5P

3位    五能線          4.5-5-5-3 17.5P


2位    木次線          5-4-5-4  18P


1位    日高本線         5-4-4-5  18P


以上のようになりました。今後の乗車により再び順位が変動するかと思いますのでその都度アップさせていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国ローカル線の旅100選  順位発表 47位から25位まで

2009-05-28 23:20:48 | ローカル線100選・順位発表
今日は、引き続き全国ローカル線の旅順位改訂版、47位から25位です。

(順位) (路線名)         (景観-魅力-難易-混雑)
47位  播但線             3-3-2-4
46位  津軽線             2-2-4-4
45位  樽見鉄道            3-2-3-4
44位  日田彦山線           3-2-3-4
43位  境線              3-5-1-3
42位  土佐くろしお鉄道ごめんなはり線 4-4-2-2
------------------------------ここまで12ポイント-----------------------
41位  鶴見線             1.5-3-3-5
40位  日南線             3.5-3-4-2
39位  指宿枕崎線           2.5-4-4-2
38位  上越線             3.5-3-2-4
37位  秋田内陸鉄道          4.5-3-2-3
36位  富良野線            2.5-5-2-3
35位  わたらせ渓谷鉄道        3.5-4-3-2
------------------------------ここまで12.5ポイント--------------------
34位  留萌本線            3-2-4-4
33位  南阿蘇鉄道           4-3-2-4
32位  北上線             3-2-4-4
31位  石北本線            2-3-4-4
30位  根室本線            4-3-3-3
29位  山陰本線            4-5-2-2
-------------------------------ここまで13ポイント----------------------
28位  芸備線             3.5-2-5-3
27位  吾妻線             3.5-4-3-3
26位  北近畿タンゴ鉄道宮津線     3.5-4-2-4
25位  宗谷本線            2.5-3-4-4
24位  飯田線             3.5-4-2-4
------------------------------ここまで13.5ポイント---------------

ちなみに31位の石北本線のみ紹介させていただきましたがそれ以外の路線はまだ未発表です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本全国ローカル線100選の旅  順位発表  74位~51位

2009-05-26 23:52:02 | ローカル線100選・順位発表
今日は、引き続きまして改訂版ローカル線100選の74位~51位までを発表します。



(順位)   (路線名)      (景観-魅力-難易度-混雑度)

73位   江差線           2-1-4-3
72位   山口線           2-4-3-1
71位   花輪線           2-2-4-2
70位   土佐くろしお・宿毛中村線  3-2-2-3
69位   井原鉄道          3-1-2-4
68位   因美線           3-2-3-2
67位   島原鉄道          3-3-2-2
66位  ★大湊線           3-3-3-1
65位  ★飯山線           4-2-3-1
64位   田沢湖線          4-3-3-0
----------------------------------------------ここまで10ポイント--------
63位   身延線           2.5-3-3-2
62位   函館本線          3.5-4-1-2
61位   紀勢本線(西日本)     3.5-3-2-2
--------------------------------ここまで10.5ポイント------------------
60位   信楽高原鉄道        2-2-2-5
59位  ★陸羽西線          4-2-3-2
58位   山形鉄道          3-3-2-3
57位  ★野岩鉄道          2-3-2-4
56位   筑豊本線          3-2-3-3
55位   日豊本線          3-4-2-2
----------------------------------ここまで11ポイント---------------
54位   札沼線           1.5-2-5-3
53位  ★福塩線           3.5-2-4-2
52位   会津鉄道          2.5-4-2-3
51位  ★高山本線(東海)      3.5-3-3-2
50位  ★予讃線           3.5-4-1-3
49位  ★奥羽本線          3.5-4-3-1
48位  ★久大本線          3.5-5-2-1
---------------------------------ここまで11.5ポイント-------------- 

次回は、47位から25位の予定です。        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国ローカル線の旅百選 順位発表!改訂版  100位~75位

2009-05-23 22:23:44 | ローカル線100選・順位発表
さて、今日は査定の見直しを行った結果少し変動した管理人が厳選した全国のローカル線百選のオリジナル順位を改めて発表させていただきます。未紹介の路線は★印です。

(順位)  (路線名)  (景観-魅力-難易度-混雑度) 
101位  ★真岡鉄道    1.5-3-2-2 
100位  ★明知鉄道    1.5-1-2-4
 99位  ★参宮線     2.5-2-1-3
 98位   久留里線    1.5-1-1-5
 97位  ★しなの鉄道   1.5-3-2-2
 96位   いすみ鉄道   2.5-1-2-3
 95位  ★北陸本線    2.5-3-1-2 
----------------------------------------ここま8.5ポイント------------- 
 94位   日光線     1 -2-2-4
 93位   阿武隈急行   2 -2-2-3
 92位   烏山線     2 -2-2-3
 91位   唐津線     2 -1-2-4
 90位   由利高原鉄道  2 -1-2-4
 89位   姫新線     2 -1-4-2
 88位   天竜浜名湖鉄道 2 -2-2-3
 87位   大糸線(東日本)2 -4-1-2
 86位   伯備線     3 -1-2-3
 85位   筑肥線     3 -3-1-2
 84位   仙山線     3 -4-1-1
---------------------------------ここまで9ポイント-------------------
 83位   平成筑豊鉄道  2.5-2-2-3
 82位   肥薩おれんじ鉄道2.5-2-2-3
 81位   小野田線    1.5-2-3-3
 80位   くま川鉄道   2.5-2-2-3
 79位   若桜鉄道    2.5-2-3-2
 78位   長崎本線    2.5-3-1-3
 77位   中央本線(東海)2.5-4-1-2
 76位   篠ノ井線    3.5-3-1-2
 75位   羽越本線    3.5-2-2-2
 74位   室蘭本線    3.5-1-2-3
--------------------------------ここまで9.5ポイント-------------------

次回は74位から50位です。ちなみに★印の未紹介路線は近日アップいたします。ポイント見直しで下位にも変動があったので新たにランクインした路線があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本全国ローカル線の旅100選!   20位から1位までを一挙に発表します!

2008-05-13 23:44:24 | ローカル線100選・順位発表
なんだか季節が戻ったかのように寒いですねきっと台風(今は温帯低気圧)が通過したら暑くなりそうな気もします体調管理にはご注意を

今日は、管理人が独断で決定するローカル線TOP20を発表します


20位  名松線     三重県  JR東海  (21)
19位  磐越西線    福島・新潟     (20)
18位  磐越東線    福島県  JR東日本 (15)
17位  長良川鉄道   岐阜県  3セク  (19)
16位  土讃線     香川・徳島・高知  (17)
15位  八戸線     岩手・青森     (16)
-------------------------------------ここまで14P----------------------
14位  水郡線     福島・茨城     (14)
13位  錦川鉄道    山口   3セク  
12位  小海線     長野・山梨     (13)
11位  只見線     福島・新潟     (12)
-----------------------------------ここまで15P------------------------
10位 予土線(しまんとグリーンライン)    愛媛・高知         (11)

9位 大糸線(北側)  長野・新潟    JR西日本   (10)

8位 三陸鉄道北リアス線   岩手県  3セク  (9)

7位 豊肥本線(阿蘇高原線)  大分・熊本    (8)

6位 肥薩線(えびの高原線)    熊本・鹿児島  (6)
-----------------------------------------------ここまで16P--------------
5位 岩泉線   岩手県  JR東日本  (5)
全国最強の過疎ダイヤ路線。押角は秘境駅で有名に。沿線道路未整備のため生き残る。

4位  三江線  島根・広島    (4)
江の川沿いを走る風光明媚な路線も、過疎ダイヤのため昼間乗りとおすチャンスは1日1回きり。豪雨で一時壊滅的な被害も見事に復活果たす。

3位 五能線  秋田・青森    (3)
肌寒い日本海の荒波を堪能できる路線。長寿の不老不死温泉は一度は行ってみたい。

----------------------------------ここまで17P-------------------------
2位 木次線  島根・広島    (2)
3段式スイッチバックが楽しめる路線。備後落合に近付くにつれ乗客もまばらになる。亀嵩駅の駅そばは、美味!

1位 日高本線    JR北海道  (1)
海を楽しめるがそれだけでなく、沿線周辺のサラブレッド牧場が良い!日本で唯一馬の様子を楽しむことが出来る路線。

-------------------------------ここまで18P--------------------------

以上、管理人が独断で選ぶ全国ローカル線100傑でした。景色が良くても、管理人が乗車したときに混雑していたなど、あまり楽しめなかった場合はポイントが落ちてしまいますので、再乗車した際に良ければランクが上下したりしますので。

また、同ポイントがかなり多いので近いうちにまた整理して差がある程度つくようにポイント査定の見直しも余力があれば検討中です。


なお、お知らせですが当ブログ管理人充電のため3~4日ほど更新をお休みさせていただきます気まぐれに更新いたしますので気長にお待ちくださいませ






にほんブログ村 鉄道ブログへ

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 主任(主任クラス)へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国ローカル線の旅100選 40位から21位の発表

2008-05-12 23:18:38 | ローカル線100選・順位発表
どうも季節外れの花粉症になったらしくスギ花粉の時よりもひどいかもでも、最近はアレルギーで年中花粉症の方も多いとか・・・まだまだつらい季節は続くのかな

今日は、40位から21位を発表します。


40位  富良野線         JR北海道   (37)
39位  高山本線(岐阜側)    JR東海    (36)
38位  播但線      兵庫県 JR西日本   (39)
37位  樽見鉄道     岐阜県 3セク    (41)
36位  境線       鳥取県 JR西日本   (40)
35位  わたらせ渓谷鉄道 栃木県 3セク    (38)
34位  日田彦山線    福岡県 JR九州    (43)
---------------------------------------------ここまで12P---------------
33位  上越線      群馬・新潟      (28)
32位  南阿蘇鉄道    熊本県 3セク    (31)
31位  土佐くろしお鉄道・後免奈半利線 高知県 (33)
30位  津軽線      青森県 JR東日本   (31)
29位  北上線      岩手・秋田      (30)
28位  留萌本線     JR北海道       (29)
27位  吾妻線      群馬県 JR東日本   (27)
26位  飯田線      愛知・静岡・長野   (26)
25位  秋田内陸縦貫鉄道 秋田県 3セク    (25)
24位  宗谷本線     JR北海道       (24)
--------------------------------------ここまで13P----------------------
23位  芸備線      広島・岡山 JR西日本 (18)
22位  山田線      岩手県 JR東日本   (22)
21位  陸羽東線     山形・宮城 JR東日本 (22)

次回は、いよいよトップ20圏内の路線の発表です 









にほんブログ村 鉄道ブログへ
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本全国ローカル線の旅百選 60位から41位の発表

2008-05-11 21:54:18 | ローカル線100選・順位発表
自分の乗ってる原付バイクに限界を感じて下取りを依頼しに買取り専門店などを回ったのですが、中古車を有料で買取ってくれるほど甘くなかったですね・・・来週から新車のバイクで颯爽と通勤したいと思います


60位  島原鉄道    長崎県   3セク  (7)
59位  花輪線     岩手・秋田      (57)
58位  田沢湖線    岩手・秋田      (56)
57位  函館本線    JR北海道       (55)
-----------------------------------------ここまで10P--------------------
56位  信楽高原鉄道  滋賀県   3セク  (54)
55位  筑豊本線    福岡県   JR九州 (53)
54位  札沼線     JR北海道       (52)
53位  姫新線     岡山・兵庫      (51)
52位  野岩鉄道    栃木県   3セク  (50)
51位  飯山線     新潟県   JR東日本 (49)
50位  大湊線     青森県   JR東日本 (48)
49位  陸羽西線    山形県   JR東日本 (47)
48位  久大本線    福岡・大分
47位  奥羽本線    青森・秋田      (46)
46位  山陰本線    山口・島根・鳥取・京都(45)
45位  予讃線     香川・愛媛      (44)
44位  指宿枕崎線   鹿児島県  JR九州      
-------------------------------------ここまで11P------------------------
43位  鶴見線     神奈川県  JR東日本 (39)
42位  北近畿タンゴ鉄道・宮津線 京都3セク (34)
41位  福塩線     広島県        (35)


次回は、40位から21位の発表です





にほんブログ村 鉄道ブログ ローカル線へ

にほんブログ村 鉄道ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本全国ローカル線100選   80位から61位。

2008-05-10 21:21:01 | ローカル線100選・順位発表
昨日に引き続きローカル線100選順位を発表します


80位  伯備線      岡山・鳥取   (78)
79位  肥薩おれんじ鉄道 熊本・鹿児島  (77)
78位  大村線      長崎  JR九州 (76)
77位  筑肥線      長崎・福岡   (62)
76位  大糸線(長野側) 長野  JR東日本(75)
75位  中央本線(愛知側)愛知・岐阜 JR東海(74)
74位  仙山線      山形・宮城   (73)
73位  羽越本線     新潟・秋田・山形(72)
72位  根室本線     JR北海道    (71)
71位  室蘭本線     JR北海道    (70)
-----------------------------------ここまで9P--------------------------
70位  井原鉄道     広島・岡山   (69)
69位  因美線      岡山・鳥取   (68)
68位  江差線      JR北海道    (67)
67位  高山本線(富山側)JR西日本    (65)
66位  土佐くろしお鉄道宿毛・中村線 高知 (64)
65位  山形鉄道フラワー長井線 3セク  (65)
64位  石北本線     JR北海道    (61)
63位  身延線      山梨・静岡 JR東海(60)
62位  関西本線(西側)奈良・三重 JR西日本(59)
61位  会津鉄道     福島  3セク  (58)


以上、本日の順位発表でした引き続き明日は、60位から41位の予定です  





にほんブログ村 鉄道ブログ ローカル線へ

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 主任(主任クラス)へ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から再始動!日本全国ローカル線100選の旅!順位発表。

2008-05-09 23:24:23 | ローカル線100選・順位発表
昨日の、横浜・佐藤投手に続いて栃木県・矢板中央高出身の千葉ロッテの捕手・金沢岳選手が1軍デビューを果たしましたレギュラー捕手の橋本選手にトラブルがあったのか代わりに4番に入って4打数の1安打タイムリーを放ちましたしかしながらチームは大敗まだリードに課題があるということでしょうか


さて、特別企画も一段落ということで今日からは全国ローカル線100選の話に戻らせていただきたいと思います今日から何回かに分けて先日の九州の旅で多少ランキングも変動しましたので一気にカウントダウンしていきたいと思っております今日は、100位から81位までです※カッコ内は、前回の順位です。

                         
100位  いすみ鉄道  千葉県 3セク    (97)
99位   小野田線   山口県 JR西日本   (95)
98位   石勝線    北海道 JR北海道   (99)
97位   北陸本線   新潟・富山・石川・福井(93)
96位   久留里線   千葉県 JR東日本   (92)
95位   青梅線    東京都 JR東日本   (91)
---------------------------ここまで8P----------------------------------
94位   篠ノ井線   長野県 JR東日本   (96)
93位   平成筑豊鉄道・田川線 福岡県    (90)
92位   安佐海岸鉄道 徳島県 3セク    (89)
91位   烏山線    栃木県 JR東日本   (88)
90位   日光線    栃木県 JR東日本   (87)
89位   くま川鉄道  熊本県 3セク    (86)
88位   阿武隈鉄道  福島県 3セク    (85)
87位   由利高原鉄道・鳥海山麓線 秋田県  (84)
86位   唐津線    佐賀県 JR九州    (66)
85位   若桜鉄道   鳥取県 3セク    (83)
84位   山口線    山口県 JR西日本   (82)
83位   長崎本線   長崎・佐賀      (81)
82位   日豊本線   鹿児島・宮崎・大分・福岡(80)
81位   紀勢本線   三重・和歌山・奈良  (79)

今日は、ここまで次回は、80位から61位の発表です。今回発表の路線のうちまだ取り上げられていない路線は後日順次アップしていきます






にほんブログ村 鉄道ブログ ローカル線へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする