春江のメモ用紙

楽しく節約、なるべく捨てず、売る断捨離。
エコロジーを目指す、私のシンプルライフ。
ほんの少しですがご紹介します。

2005年10月

2005年10月12日 | 旧日記
10/30(日) 天然素材
安っぽいものと、安いものの違いはなんなのか。
それは素材。
ウールのカーディガンと、アクリルのカーディガンはそこが違う。
私の考えているのは、ウールのカーディガンをいかに安く買うか、みたいなことなんです。
眼に見えるところから、プラスチックやアクリルを減らして、陶器やガラスやカゴを増やす。
そうすると、高級感が変わってくるんです。
安っぽいものを避けて、安いものを買いたい方は、購入時に必ず素材を確認しましょう。
買うという行為には、スペースとお手入れが必要になります。
それを熟慮してから、購入するようにするべきです。

10/27(木) 祝・ロッテ日本一!
ロッテ日本一、おめでとうございます!!←千葉県民
千葉県民も今まではジャイアンツファンが多かったのですが、ドラフトで逆指名されるくらいのチームになってくれれば嬉しいです。
こういう季節になると、以前勤めていた会社を思い出します。
シールを扱っていたんだけど、優勝すれば使えるし、負ければ使えない。
優勝セールのために、いろんな準備をするわけです。
今は「ご声援感謝セール」という形になっているのでまだいいのですが、前はそんなのありませんでしたからね。
裏方はそりゃ大変ですよ。

というわけで、セール行ってきました~!
といっても、セール品を買ったわけじゃないんだけどね。
でも、いい買い物ができました。満足してます。

10/26(水) REAL SIMPLE
昨日はカーディガンを脱いだのに、今日は朝から暖房を入れる始末。
気まぐれな天気ですね。

ガーベラがまだ元気です。
昨日、「REAL SIMPLE」という雑誌を買ったら、切花を長持ちさせるコツが載っていました。
それを実践して、まだ持たせようと思います。
ちょくちょく茎を切っていったら、花瓶も「酒の瓶」じゃなく、「花瓶」らしくなってきました。
花瓶というと、これにとても惹かれています。
素敵な一輪挿しですよね。ちょっと額縁みたい。

「REAL SIMPLE」ですが、写真を見ていると、センス抜群。
ファッション誌みたいな雑誌です。
天然生活に近いんだけど、分厚くて付録つきで350円というお値段。
紙の質を抑えて、この価格が実現したものとみました。あっぱれです。

10/25(火) 野菜の味
解毒ジュースを、いろいろとアレンジしてみると、面白いです。
いつもトマトで作っていたのを、バナナにするとすごくクリーミーだし、にんじんにしたら、ぼそぼそです。
小松菜とチンゲン菜も、ちゃんと味が違う。チンゲン菜のほうが、渋味がないんですよ。
菜っぱを生で食べることがなかったので、毎日が発見です。
いつか玉ねぎを試してみたいんだけど、辛そうですよね。
ちょっとレンジにかけたら、辛味が抜けますよね。それでも効果あるかな。
どうせ黒ゴマをレンジにかけるから、一緒にかけてしまいたいんですよね。

10/24(月) リンク切れ
今までの日記を見直したら、リンク切れが沢山ありました。
一応見直したつもりなんですけど、お気づきの点がありましたらこっそりメールしてください。
なんかねえ、いつからか分からないけど、アダルトサイトになってるやつがありました。
がっくり。
知らずにリンクしていたんですよ。信じられない。

10/23(日) お弁当
寒くなりましたね~。
眠って週末が過ぎてしまいました。
お弁当のおかずも作らなかったので、明日は外食です。
お弁当コンテンツはたまに更新したいし、やっぱりまた作ろう。

10/20(木) コンビニ
近所のコンビニに閉口しています。
いつも態度が悪いので、注意すると、客の私に対して逆ギレするんですよ。
大体、クレームってビジネスチャンスじゃないですか。それが分かってないんですよね。
友達に話したら、コンビニには通じないんじゃない、苦しいなー、と言われてしまいました。笑。
もう行くのをやめればいいんですけど、それじゃつまらないので、年金とか保険料とか払いに行って、商品は買わないようにしています。その店にお金は落としたくない。
それで、態度にカチンとくると、説教をして帰ってきます。
実際、私がしていることは嫌がらせに限りなく近いし、その店の店長みたいな人もわかってないし、悪循環でしかありません。
私の求めているレベルが高すぎるみたいですね。

男の人に対しても、私と同等かそれ以上のレベルを求めます。
それじゃダメだよ、って言われたりもしたけど、妥協してまで結婚なんかしたくない。
なんでそんなに結婚したいのか、不思議でしょうがないです。

10/17(月) ガーベラ
花屋さんに水をたくさん入れないように教わっていたので、ちょっとしか入れていないのですが。
1日経ったら早速、水に浸かったところが茶色に変色してしまいました。
切りましたが、長くは持たないかもしれませんね~。
切り口を潰さないよう、包丁でやや斜めに切るようにしています。
深い赤で、大人の世界を思わせる色です。口紅、赤ワイン、ベルベット、そんなイメージ。

10/16(日) お神酒の瓶を花瓶
今年前厄なので、近場の神社で厄払いをしてもらったのですが、お神酒をもらったんです。
そのお酒をあけて、瓶のカーブがきれいだなあ、何かに使えないかな、と思って、思いついたのが一輪挿し。
今日、深紅のガーベラを買ってきて、活けてみました。
カフェオレのともだちに載せている写真がそうです。
瓶も花もきれいだなあ。
ガーベラの茎は水に溶けていくそうなので、将来短く切っていくことを想定し、かなり長くしています。

10/15(土) 部屋の写真
私の部屋の写真が、ピンボケなのがず~っと気にかかっていたのですが、いくつか撮り直しました。
曇りだったのでなかなかうまく撮れませんでしたが、前よりはぐっとよくなって満足しています。
レシピの写真なんかも解像度を軽くしたら、サイトの重さが半分になりました。
サイトの重さは、写真次第なんですよね。

部屋の写真を撮り直したら、説明もちょっと直しました。
読み直していたら、「私ってセンスいいでしょ」的コメントがいくつも見つかって、冷や汗。
速攻で訂正しました。〆はこの諺しか思い浮かばない。
他人の振り見て我が振り直す。

10/14(金) 先駆者
村上ファンドとか、楽天とか、騒がれていますけど、先駆者はライブドアの堀江さんだったわけで。
堀江さんって、プロ野球にしろ選挙にしろ、私たちを驚かせてくれる人ですね。
更に興味深いのは、「想定内」だか「想定外」だか知りませんが、
必ず負けるのが堀江さんのお茶目なところであるような気がするわけ。
ここで、楽天がTBSとうまい具合に行っちゃうと、三木谷さんは、ビジネスでは尊敬すべき人かもしれないけど、
人柄としてはあまり面白くないような気がするの。
思いつきの堀江さんと、実行役の三木谷さんと仮定して、どっちがスゴイって、
思いつく堀江さんが絶対すごい。
後から真似するんなら誰にでもできるし、最初にはじめた堀江さんを研究して、勉強することもできるんだもの。
私が何を言いたいかって、初めてやる人はすごいってことです。
流行を作るのは1割、3割がついていける人、6割はついていけない人、って昔聞いたことあるけど、
堀江さんは1割の中の人、三木谷さんは3割の中の人ってことですね。
三木谷さんだって、6割の人に比べればすごい人ですけど。
私は別にホリエモン支持者というわけではないのですが。

10/13(木) 枕草子からの伝統
今日から通勤途中に読み始めた本が、誰とは言いませんがシンプルライフを銘打った本なんです。
読んでいて、胸焼けがしてきました。
「私って、センスいいでしょ」という気持ちが見え隠れ、というより隠れていなくて、
「そうそう、その通り。あなたはセンスいいよ」と言ってあげるよりないような感じなの。
救われているのは、その本が古本屋さんで買った本であるということで、
救われていないのは、やっぱりその本が古本屋さんで買った本だということでした。
(ちょっと鴻上さん風)
しかも、「枕草子」からの日本古来の伝統なので、何も言えないわけですよ。
このサイトも、やっぱりこんな感じするのかな。
「私ってセンスいいでしょー」になってますか?
なっていたらイヤだな。
このサイトをリンクしてくださっている方が、
「シンプルライフのマニュアル」「節約のお手本」
みたいに書いてくださっていると、嬉しい反面ちょっと凹む。
じゃあ、何を目指しているの、と聞かれると言葉につまるけれど、
センスの紹介でないことは確かです。日記はちょっと自信あるけどね。ほほ。
2年前はエコロジーなんて流行ってなくて、
マジメでダサかったので、 楽しそうにやって見せたかった、っていうことはある。
でも今、「愛・地球博」が大成功を収めてしまうと、私にできることってまだあるのかな、と疑問にも思う。
けど悲しいかな、これから一人暮らし世帯はどんどん広がっていくらしいので、
地道にやっていきたいと思います。
なんて書くと、今度は「春江さんって、結婚諦めてるよな~」と思われそうだけど。
その時はその時。タイトルを変えるだけのことさ。

10/12(水) 7年目ってスゴイ
友達のサイトが、7年目に突入しました。スゴイ。
うちはもうすぐ2年なんですが、その3倍ってことですもんね。
わかりにくいかな。2ちゃんねるの前からなんだそうです。
すごいなー。
もうさすがに新人じゃないな、って思ってたのに、且~お茶でもどうぞ、って気になります。
そう、もうすぐ2年なんですよね。
オフ会でもしてみますか?やりたい人、いる?
やるとしたら都内だと思うんだけど、私を支持してくれてる人って、地方の人多いよね。きっと。
日曜日のお昼にお食事とかできたらいいな~なんて思ったけど。
夢物語なので、本気にしないでください。

10/11(火) 80万アクセス
さりげなく、80万アクセス突破してますね。
今年の3月半ばに、50万アクセスだったので、開設2年弱だから・・・・。
誰か計算してください。←経理なのに数字に弱い。
このところ、アクセスがやたらに増えてるのは、ヤフーの検索結果が変わったからです。
「一人暮らし」で来る人が、急に増えました。
個人的には、ブックマーク(お気に入り)率が高いと嬉しいんだけどね。
けっこう、チェックしてるでしょ。私も。
人気なのは、ダントツで「簡単料理レシピ」。写真の差し換えもしたくなるというものです。
あとは「日記」と「一人暮らしの節約」と「シンプルインテリア」が比較的人気。
みんな、私の個人的な生活ってものに興味あるみたいね。
節約のアイデアとか、エコライフのアイデアなんかじゃなくて、「春江の生活」に興味津々なんだなーと。
それにつられて、ついつい私生活を公開しすぎになり、バラしすぎたと焦って削除したりしています。
一応仕事してるんで、周りの人が気づくとやりにくいからね~。
実は、あなたの身近にいるのです(ホラーは季節外れ!)。

10/10(月) 衣替え
最近の土曜日は、お掃除と洗濯。日曜日はお弁当を作ってお風呂にたっぷり時間をかけて、というパターンです。
今回は連休だったので、間に美術館が入ってますけどね。
お掃除といっても、毎日気になったときにやっているので、いつもなかなかキレイです。
嬉しい。「ちゃんと生活している」って感じ。

3連休はグズグズの天気でしたね。暑い日が懐かしい。
関東ではもう暑さは引くらしいので、たんすに入れ替えをする方は忘れずに。
私は衣替えはしません。しなくても入るくらいしか持たないことにしています。
ダンボール詰めしちゃうと、何が入ってるんだかわからなくなっちゃうし。
衣替えがないのは、かなりストレスフリーです。

10/9(日) 手作り清涼飲料水
さっき、清涼飲料水を作ったのですが、レシピを忘れるといけないので、メモしておきます。
クエン酸2杯、砂糖大盛7杯、塩1杯、水1L。
まだ酸が勝ってるので、美味しいレシピができたら、簡単料理レシピのほうに書くようにします。
今日はお出かけします。カフェオレのともだちに更新するつもりです。帰ってきたら、日記も書くつもりです。よろしく。

で、またお気に入りの東京都現代美術館に行ってきました~。
現代美術ってホントに好きです。
昔の芸術は、キレイであることが芸術だったわけだけど、今の芸術は、思想があり、それを表現する手段なわけね。
作品だけをみて、そこから奥深い思想を感じるのはとっても難しい。
だから、解説が必要になっちゃうんだけど、それを聞くと実に面白い世界です。
カフェオレのともだちに載せた、イサム・ノグチの作品は、屋外に展示されているもので、中に子供が入ったりできるんです。
まるで絵葉書みたいに写ってるけど、後の階段がかすかに見えるでしょう?
作品はみんな写真に撮ってたので、これなら載せられるかな、と思いましたが、人を写すわけにはいかないので、ちょっと気を遣いました。混んでたから。
了解なしにネットに載せると、肖像権の侵害になりますから。
ネットは怖いので、自分の写真を載せるつもりはないし、人の写真を載せるつもりもありません。
安易な気持ちでやらないようにね。子供の写真を見つけたりすると、人事ながら心配になります。

10/8(土) 電気代
電気のアンペアなんですが、3年以上、50Aで生活していました。
多いんだろうな、っていうのはわかってたんだけど、なんか変えるきっかけがなかった。
今日、20Aに直してもらいました。多いのか少ないのか微妙だけど。
これで、節電魂に磨きがかかるというものです。
帰ってきたら電気がつけっぱなしだったとか、朝起きたらパソコンがつけっぱなしだったとか、
♪これっきり これっきり もう~ これっきり~にしたい!

そのあとブックオフに行って、古本を9冊買ってきました。
通勤時に読むための本です。
10冊買うつもりだったのですが、そそられるのがなかなかなくて、選ぶのに苦労しました。

10/7(金) フィクション
今、読んでいる本の中に、昔つきあっていた人と同じ名前の人が出てくるんです。
しかも、体格とか性格とかも似てる。
重ね合わせながら読んでいました。
最近、回顧的なことばかり書いていますよね。
どうも昔のことを思い出しすぎる傾向があります。
未来のことはまるで考えない。まるで。年金払ってるだけ。
ところで本の内容に話を戻すと、彼は今日、婚約してました。
全部読み終わったわけじゃないので、まだわからないけど、幸せ一直線なんですよ。
なんか、心中穏やかでありません。
同じ名前というだけなのにね。しかもフィクション。
こういうとき、ありふれてない名前は不便です。
鈴木や佐藤や高橋ならいくらでもいるし、いろんな人がいるのがわかってるから、かえっていいと思うの。
どうも小説の世界では、「読み方は間違えようがないけど、ありふれてない名前」が好まれる傾向にあると思うわけ。
それがビンゴしちゃうと、どうにも具合が悪いです。

洗剤がたくさんある家は、掃除が苦手な家なんだそうで。
それも切ない。 きれいにしたいんだけど、って気持ちは伝わってきますよね。
検証。他のものに当てはめてみればわかります。
着ない洋服をたくさん持っている人は、おしゃれが苦手な人。
使いかけの化粧品をたくさん持っている人は、お化粧が苦手な人。
おもちゃをたくさん持っている子供は、遊ぶ工夫ができない子供。
冷凍庫の中を見て、食材だったものがたくさん出てくる家は、お料理が苦手。
美容院によくいく人は、ヘアアレンジが苦手な人(これは私)。
こうやって遊んでいると、そこそこ貧乏のほうが幸せな気がしてくるなー。

10/6(木) 懐かしいひと
転職経験が多いです。
江戸川区、千代田区、中央区、江東区に勤めたことがあります。
全部違う会社だったりする。
母に「23区制覇したりしてね」と言ったら、
「お願いだからやめて」と言われました。
派遣になってしまうと、時間のこともあるけど通勤手当が出ないので、
あまり遠くにはいけないじゃないですか。このあたりをうろちょろするんだと思います。

今はまた千代田区なんですが、郵便局にお遣いに行ったら、見覚えのある人が。
中央区にいたときにお世話になった方だったんです。
郵便局も転勤ってあるんだな、って思うけど、余りにも偶然ですよね。
1年以上見ていなかった方だったので、びっくりしました。
中央区にいたころを思い出したりしました。

10/5(水) 机の上
オールアバウトのシンプルライフなどでおなじみの、金子由紀子さんの言葉で、
「床にものを置かないのが、我が家のルール」というのがありました。
食卓にものを置かないだけで、床にものを置かないだけで、いつも片付いているって。
このところ、それを心に留めながら生活していたのですが、散らからないです。

まだ実家にいて小さかったころ、私の机は物置き場と化していました。
母が掃除するときに、床にあるものをみんな机に積むんです。
勉強なんてできるわけもなく、宿題なんかはコタツでやってた記憶があります。
西日がもろに当たるのにエアコンもなくて、夏は外よりも熱く、
冬パソコンを打っていると猛烈な肩こりになるという・・・・・。
畳にじゅうたん敷いてるから、ダニの格好の棲家になっていたはずだし。
そんな小さな積み重ねが、今の生活を求めたんだろうな~としみじみ・・・

追記・・・・思えば、それを片付けなかったのは私なんだけどね。
人のせいにばかりできないね、反省。天国の母が泣いてるな・・・ごめんね。

10/4(火) かくし味
「解毒ジュース」なのですが、本当は「ほうれん草・りんご・豆乳」がいいらしいのですが、
「チンゲン菜・トマト・豆乳」にしています。チンゲン菜が小松菜になることもあります。
それが今日、黒ゴマをプラスすることにしました。
ゴマを茶封筒に入れて、レンジでチンします。
これで炒れてしまう、というのは、ろんぴさんが紹介していたことです。
今、探したんだけど、その記事が見つかりませんでした。
それで、やってみたいと思って、わざわざ洗いゴマを買ったんですよ♪
ジュースのお味はというと、かくし味のつもりだったゴマが結構効いてます、美味しいです。
アトピーにもいい感じ。落ち着いていると嬉しいです。

10/2(日) ジョゼと虎と魚たち
DVDをいま、観終わったところなんですけど、・・・・・感想を書こうかなと思ったんですけど、何にも言えないです。
哀しくって、綺麗で、本当の意味でいい作品だと思います。
こういう、透明感のあるもの、好きですよ!
田辺聖子さんの原作を先に読んでいたのですが、小説と全然違う。
映像になると、やっぱりいいな。
一昔前は、映像になるとがっかりしたものだけど、最近はそうじゃなくなりましたよね。
・・・・・・・・なんか余韻で泣けてくる。

10/1(土) 収納は関連づけて
「暮し上手の家事ノート」の中に、収納の仕方は、「関連付けてしまう」というのが出てきます。
なるほど!と思って、整理整頓をしていました。
たとえば、モップとフローリングのツヤ出しは一緒に。
冷蔵庫の中も、朝食用、夕食用、お弁当用に分けました。
それを更にトレイに乗せるといっぺんに出せていいらしいのですが、ちょうどいいトレイがないので、保留。
押入れの一部を、オークション用にしました。
紙袋、ビニール袋、パッキン、ダンボール箱、出品したいものなどを、まとめて置いています。
メジャー、スケール、テープなども、ここに入れることに。
クローゼットの中は、靴箱を利用して整理しました。
マフラー、手袋などは、「冬物」とラベルを書いた靴箱に。
着物の小物などは、「着物」とラベルを書いた靴箱に。
ポーチ類は、旅行用バックに放り込んでいます。
あとはハンドバッグ類を入れる、引出があるといいんだよな~。
ダンボールに入れているので、使いにくいことこの上ないんです。
カゴか、引き出しか、買うしかないんだけど、どうしようかな。

その後・・・ダンボールの蓋部分を切り取って、収納することにしました。
持ち手のところが開いているダンボールを使ったので、引き出すのも楽です。
この記事についてブログを書く
« 今井うささんの答え | トップ | さなさなさんの答え »
最新の画像もっと見る

旧日記」カテゴリの最新記事