goo blog サービス終了のお知らせ 

 年寄りの漬物歴史散歩

 東京つけもの史 政治経済に翻弄される
漬物という食品につながるエピソ-ド

築地浅草往復

2010年09月25日 | 築地市場にて
病気見舞い
取引先の人がガン治療で長期入院をしている。近親者のみの面会を許されていて見舞金を届けることとなった。浅草に届けるのだが築地市場からまともなコースだと時間がかかるので市場内から勝どき門を出て勝どき4丁目を左折して、両国を通過して駒形橋へ向う。予想していたように渋滞は無かった・帰りも同様にむかうと往復1時間だった。それにしても勝どきから月島にかけての高層マンションの林立はかっての下町のイメージが消えつつある。
 先日ある人から大相撲のチケットをもらって、国技館で謹慎明けの9月場所を見る。実に静かな興業で前途は多難で今後どうなるのだろうか。日々の情勢変化が激しく、1週間前の気温が30度を超えていたのが今日は台風の影響で14度という気温になっている。国際国内情勢も変化が激しく予想予知も困難なのでまた行動が保守的になる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする