えびす顔の造花卸売問屋元社長からの手紙

かすかな希望を抱いて幸せを自慢する尊大な手紙。重複掲載御免。造花仏花の造花輸入卸売問屋ニューホンコン造花提供

最後の改修、物干し波板交換と塗装終

2024年02月10日 16時10分00秒 | 我が家
 みなさん こんにちは

 一昨年7月から続けてきた我が家の改修工事。その最後の工事、ベランダ物干しの波板交換と塗装工事が先月末に終わりました。 

 ニューホンコン造花の本社と自宅兼用だった我が家。事務所に出荷場所、倉庫まであって5階建てになっています。物干しのベランダはその4階にあります。以前の物干しはもっと簡素でしたが、家族が増えて洗濯物も多くなり25年ほど前でしょうか、父が鉄骨を組み(と言っても業者にお願いしていますが)、2段屋根の本格的な物干しを作りました。それ以来1度だけ鉄骨部分の塗装の塗り替えをしましたが、屋根部分の波板はそのままでかなり傷んでいました。
 
 
 波板を交換するのに合わせて鉄骨も塗り替えることにしました。工事は撤去、塗装、張替えと3つの工程で4日間の工事です。波板の張替えは八尾の共同住宅の屋根修理などでお世話になっている北摂のRさん。古い波板はかなり劣化していて、取り除こうとしたら勝手に割れていったそうです。
 
 塗装はその共同住宅にお住いのTさんに工務店を通さずに直接頼みました。2日連続での予定でしたが、雨が降り1日休んで3日間で塗ってもらいました。雨が降ったので、屋根の梁になるCチャンと呼ばれるコの字型の鉄骨の内側に水が溜まってその水を大きなドライヤーのようなブロワーという機械で飛ばす作業が増えました。
 
 それでもほぼ予定通りの日程で完成。これで、1年半にわたった我が家の改修も全て終わりました。
 
 
 もともとは事務所で、今はネットをしたり本を読んだり私の遊び場になっている一階の5畳ほどの部屋は天井だけを塗り替えて、あとはそのまま。こちらは机も置き換えたし、いまさら面倒で「もうえいか」状態です。

 これから先は宣伝です
 造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花 
 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  
 ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蘇州夜曲も時代に思いをはせれば | トップ | 毎日新聞を読もう①「『天皇制... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

我が家」カテゴリの最新記事