前参議院議員大久保勉 公式ウェブサイト

前参議院議員大久保勉の主張や活動を伝えるBLOGです。

「山本ごうせい」報告会

2008年07月31日 | Weblog
 早朝の新幹線と特急を乗り継いで行橋駅に到着して、駅前で街頭演説を行い今日のスタートを切りました。福岡11区の京築地域を中心に午前中活動を行い、午後は直方市で行われている「山本ごうせい」福岡8区総支部代表の報告会に駆けつけました。東京から円参議院議員も駆けつけ、また地元出身の大島くすお参議院も参加するという候補者の名前の通り豪勢(ごうせい)な報告会になりました。
 山本ごうせいさんは、私の事務所に公設秘書として活躍して頂いたこともあり、今後の活躍を強く願います。

西新駅街頭演説

2008年07月30日 | Weblog
 今日は、西新駅前での朝の街頭演説から活動を開始しました。国会閉会中に福岡県の主な駅頭や街頭で街頭演説を行う予定にしております。前衆議院議員藤田一枝さんが総支部代表を勤める福岡3区を代表する繁華街が福岡地下鉄西新駅です。
 その後は、福岡市内と久留米市内を中心に活動を展開しました。福岡地方も晴天が続き、本当に熱い日が続きます。

閉会中の国会事務所

2008年07月29日 | Weblog
 昨日、今日と国会事務所で仕事をしました。他の国会議員との会合や役所、マスコミ関係との会合を上京にあわせてまとめて入れておりますので、国会閉会中でも結構慌しいスケジュールになります。
 夜は、地元に戻って高校の同窓生の集まりに顔を出しました。20名近くの同窓生が集まりました。

地元活動

2008年07月25日 | Weblog
 7月に入り、平日地元で過ごすことが多くなりました。この機会に福岡県下の主要な駅等で朝の街頭演説を行うことを計画しております。今週は、JR小倉駅、西鉄久留米駅で朝の街頭演説を行いましたが、本日は博多駅博多口前にて行いました。田中丈太郎福岡市議会議員も参加して、二人で朝の通勤、通学途上の有権者に向かって、国政報告、市政報告を行いました。
 この日は、地元のテレビ局RKB毎日の記者とカメラマンが取材のために街頭演説に同席しました。昨年の参議院選挙から1年が経とうとしておりますが、参議院選挙後のねじれ国会やその後の国会議員の活動を取材しているとのことでした。

福岡情報交流勉強会他

2008年07月23日 | Weblog
 今日は、新幹線で博多駅より小倉駅に出かけて、朝の街頭演説を車で駆けつけた秘書とともにJR小倉駅前で行いました。その後午前中は北九州地区を訪問してすごしました。
 正午には、JR博多駅横のホテルで、第11回福岡情報交流勉強会を昼食を取りながら行いました。この会合も二桁の回数になり、大分参加者も多様化してきて、また勉強会の内容も充実してきました。平日は、国会にいることが多く、東京の勉強会みたいに毎月開催するというわけにはいけませんが、2ヶ月から3ヶ月に一回のペースで、タイムリーなトピックで国会の状況やその時の金融経済のアップデートを行っていきたいと思います。
 午後は、福岡市から大牟田市に車を走らせ南筑後地区の支援者を訪問しました。また、夜は大牟田中小商工協会カラオケ大会に出席しました。恒例のカラオケ大会ですが、来賓挨拶を済ませて、次の予定のために会場を退出しました。本日は、福岡県の北から南まで走破しての地元活動でしたので、少々疲れた気がします。

部落解放同盟定期大会

2008年07月22日 | Weblog
 解放同盟福岡連合会第59回定期大会が福岡市内で開催されました。主催者の松本龍同連合会委員長を始め、多くの来賓より、解放運動の歴史と人権侵害救済法制定の必要性が語られました。21世紀は、人権の世紀といわれることもあり、国内外の人権問題を真剣に考えるよい機会でした。
 今日の福岡地方は暦の上で大暑ということもあり、それに違わず大変熱い日でした。午後は、福岡市内を中心に国会中にご無沙汰しているところを挨拶回りしました。訪問して色々会話をするたびに新しい発見があります。閉会中にできるだけ挨拶回りをしたいと思います。

消費者庁構想に関するシンポジウム 

2008年07月19日 | Weblog
 福岡県弁護士会主催の「消費者庁構想に関するシンポジウム」が福岡市内で開催され、民主党代表して出席しました。自民党から原田衆議院議員、公明党から木庭参議院議員、そして社民党から渕上参議院議員も出席しました。
 消費者庁構想が閣議決定され、次の臨時国会で審議される予定です。明治の殖産興業以来、生産者(産業)の保護・育成に重点をおいた中央官庁のあり方が、消費者の権利擁護へ大きく舵を切ることは画期的なことです。このことに対して、主催の弁護士会、各党の参加議員、パネリストの間で異論はありませんでした。しかしながら、内閣の下に消費者庁を置くか、閣外に同様の機能(例えば消費者擁護官制度)を置くか等、具体的な中身では大いに議論すべきところがあります。今回のシンポジウムを通じて、消費者行政の進むべき方向が明らかになりました。今後の国会での議論でも大いに参考になりました。

朝食勉強会

2008年07月17日 | Weblog
 月例の朝食勉強会をホテル・ニューオータニで行いました。今回のテーマは、①今年後半の政局、②日米欧政党間会議「金融市場ネットワーク」参加報告、③道路特定財源の一般財源化と税制改革、④「複式簿記と発生主義」による公会計制度の導入、でした。1時間半の勉強会の中で多くの意見や質問を頂き、活発な議論をすることができました。今回の議論は、今後国会活動にも活かしていきたいと思います。次の勉強会は、8月は国会閉会中ということで休みますので、9月になります。その間勉強会のテーマを考え、また下調べをしておきたいと思います。

国交省公用車運行委託談合

2008年07月15日 | Weblog
 本日、公正取引委員会が国交省公用車委託業務の受注に関連して談合の疑いがあるということで、受託業者に入りました。道路特定財源等国民の血税が不正に取得されることには憤りを感じざるを得ません。是非公正取引委員会に実態の究明を期待したいと思います。またこの件が、単なる談合か、それとも国交省の「天下り政策」と連動した官製談合か、明らかにする必要があります。
 私は、4月以降国会において、道路特定財源の一般財源化議論の中でこの問題を追及してきました。道路特定財源の中での不適切なタクシー代使用や公用車運行の官製談合等明らかにすることにより、そもそも道路特定財源制度そのものが無駄遣いや官製談合の温床になっている実態を浮き彫りにすることができると考えます。その結果、より本質的な一般財源化の議論に結びつくことができると思います。
 道路財源の一般財源化の議論の最重要事項は、道路財源の地方財源化と主張します。国交省の出先である地方整備局と都道府県との二重行政を排除することが行政の効率化と地方分権促進の要です。具体的には、8地方整備局を廃止し、都道府県に財源、権限、組織、人を移管することを主張します。

博多駅前街頭演説

2008年07月14日 | Weblog
 博多駅博多口で、通勤途上の通行人相手に朝の街頭演説を行いました。梅雨明けした福岡地方は朝から猛暑で汗びっしょりなりました。昨年の今頃は、参議院選挙の真っ最中で、暑い中で選挙運動していたことが思い出されました。
 午前中福岡市役所と福岡県議会等挨拶周りをした後、午後には上京し夕方の民主党本部の政治資金パーティに参加しました。今年のパーティには、民主党結成10年ということもあり、例年にも増して多くの方に参加いただき感謝しております。

岡田克也副代表講演会

2008年07月13日 | Weblog
 昨日福岡4区で時局講演会が開催され、民主党副代表岡田克也氏が特別ゲストとして参加しました。主催者の民主党福岡第4総支部代表古賀たかあき氏は、ならさき欣也元衆議院議員の後継者として、次の総選挙に出馬を予定しております。
 今回の時局講演会では、岡田克也副代表に加えて、古賀総支部代表、地元の小池県議会議員と私がそれぞれ報告を行いました。約400人の聴衆を前に、古賀たかあきさんは、政権交代にかける思いを熱く語りました。

民社協会定期大会

2008年07月12日 | Weblog
 福岡県民社協会第15回定期大会に来賓として出席しました。民社協会は、旧民社党の流れを組む組織です。今回の定期大会では、次期衆議院選挙と来年年初に予定されている北九州市議会選挙での勝利を誓いました。
 来賓挨拶では、国会での活動報告に加えて、欧州社会党本部での国際会議の状況をアップデートしておきました。過度な投機資金により原油、食料が高騰し、世界的に労働者・市民生活に影響が出てきております。デフレからインフレに頭を切り替え、その対策を考える時期に来ているのかもしれません。

母校の増改築安全祈願祭

2008年07月10日 | Weblog
 久留米市立筑邦西中学校の校舎・屋内運動場・武道館・プール増改築安全祈願祭が本日開催されました。母校の行事ということもあり、式典に来賓として参加させていただきました。学校ができて48年が経ちますが、50周年記念を迎える頃には大分施設が完成していることでしょう。式典には、久留米市長、市議会議長以下多くの議員、父兄会代表、他地元関係者、工事関係者が参加して、工事の安全祈願を行いました。
 来賓挨拶終了後、福岡市内のホテルで行われているJP労組第一回九州定期大会に出席するために車を走らせました。定期大会には、九州各県から多くのJP関係者、国会議員が参加しておりました。記念すべき第一回目の定期大会に値するすばらしい大会でした。

あみや信介君の出版記念会

2008年07月09日 | Weblog
本日国会近くのホテルにて、あみや信介君の「常識力」出版記念会が開かれました。私も発起人の一人として名を連ねました。あみやさんは、モルガンスタンレーやメリルリンチ証券で活躍された後、NISグループ株式会社代表取締役社長も勤められたビジネスエリートです。その経験を踏まえて「常識力」という本を出版されました。
 私とあみやさんとは、直接一緒の職場で働いたことはありませんでしたが、共通の先輩、友人も多く懇意にさせて頂いております。また民主党から次の衆議院選挙に出馬するようにお誘いした間柄でもあります。
 現在、民主党鹿児島5区総支部代表として、次の衆議院選への出馬を準備されています。金融界で「功成り名を遂げた」人物が民主党から出馬して日本の政治を変えていくということは本当に意義があると思います。これまでの永田町の常識を超えた衆議院候補として大いに期待されます。

北海道洞爺湖サミット

2008年07月07日 | Weblog
 北海道洞爺湖サミットが今日から開催されます。ここのところ国際社会で存在感の薄い日本にとって、その汚名を挽回するチャンスといえます。地球温暖化、原油、食料品の高騰、米国サブプライム問題に端を発した世界的な金融危機、グローバル化と経済発展の二極化、テロの脅威と核の拡散など先進国が議論すべきテーマは数多く存在しております。
 今回のG8サミットで日本が議長国としてどの問題に焦点を当て、また解決の道筋をつけるか非常に注目されるところです。地球温暖化を食い止めるために、京都議定書の枠組みを米国や中国、インドにも適応させることが日本の行うべき最大の課題の一つです。この点における福田総理のリーダーシップに期待したいと思います。また金融市場の混乱や資源、農産物の高騰は世界経済の大きな重荷になりつつあります。戦後最大の経済危機に陥る前に速やかな危機管理体制の構築が必要です。世界規模での混乱は、貧しい国と貧しい階層により大きな負担を強いる傾向にあります。豊かなG8国にとって、途上国の不安定化は決して他人事ではありません。