前参議院議員大久保勉 公式ウェブサイト

前参議院議員大久保勉の主張や活動を伝えるBLOGです。

BOT NY Capital の旧友

2004年09月30日 | Weblog
 10年程前に東京銀行ニューヨーク支店キャピタルマーケットで仕事した仲間が昨日集まり、私の祝勝会を開いてもらいました。銀行員、証券マン、会社経営者など現在の職場は別々ですが、同じ釜の飯を食った仲間ということもあり、非常に盛り上がりました。銀行員、銀行員している人は一人もいなくて、全員起業家精神旺盛な人がばかりで、それぞれの職場で大活躍していました。失われた10年といわれることが多いですが、金融界、特に資本市場関係においては、大きな構造変革が完了し、国際的に見ても遜色がないというのが実感です。国際金融から国内政治の現場に身を置いて、一周遅れの改革がやっと始まったという気がします。熱い風呂も最初は飛び上がる程熱く、最初の一歩を踏み出せないことが多いですが、いざ入ったら案外過去の汚れや疲れを洗い流し快適かもしれません。これまでの私の体験や友人達の今の自信や活力を見て、そのように感じました。ただし小泉構造改革は、最初の一歩には私は思えません。

日本税理士政治連盟

2004年09月29日 | Weblog
 日本税理士政治連盟第38回定期大会懇親会に参加しました。九州北部税理士政治連盟の原会長、野田幹事長を始め多くの方にお会いすることができました。これまで国際金融界に身を置いて来て、公平で透明な税制の重要さを痛感して来ました。税制如何にによっては、国の形や国際競争力は大きく変わります。税のプロとしての税理士、公認会計士の役割は増大しつつあります。

創憲を考える会

2004年09月28日 | Weblog
 岡田代表をお招きして意見交換をするということで、創憲を考える一期生の会に参加しました。代表の憲法に対する率直な意見が聞けて参考になりました。驚くほど現実的かつ明確な考え方で参考になりました。次回は、管前代表をお招きするということです。

研修会

2004年09月27日 | Weblog
 軽井沢で民主党参議院の研修会がありました。岡田代表、吉本興業前会長の中邨秀雄氏、インサイダーの編集長高野孟氏などの講演を聞き、勉強になりました。また多くの同僚議員と親しくなり有意義な研修会なりました。

荻窪での週末

2004年09月25日 | Weblog
 今週末は、東京荻窪の自宅で過ごします。議員になってほとんど週末は、地元福岡で会合参加や挨拶回りです。久し振りの自宅でたまった書類整理、金融関係の勉強、家族サービスとあっという間に一日が終わりました。

ゴラン高原派遣部隊帰国式典

2004年09月23日 | Weblog
 第17次ゴラン高原派遣輸送部隊帰国式典に出席しました。イスラエルとシリアの紛争地帯、ゴラン高原での国連連合兵力引き離し監視隊(UNDOF)の一員として自衛隊が平和維持活動を行っております。今回記念式典に参加して、自衛隊の地道な平和維持活動や国際貢献の実態が解りました。
 9・11同時多発テロで、知人や同僚を亡くす経験をしました。また直後の出張の際にJFK空港で軍服を着た軍人がロビーを闊歩する姿に強い驚きを感じました。21世紀に入り戦争の形態が変化しております。与えられた平和の享受から積極的な平和維持へと日本の果たす役割が変化しています。日常的になりすぎてゴラン高原での自衛隊の活動はあまりマスコミには登場しませんが、UNDOFの一員として10年近く平和維持活動が地道に行われ続けていることは注目に値します。

ランナーズ掲載

2004年09月22日 | Weblog
 マラソンランナーの間で人気の雑誌「ランナーズ」11月号の快走人生というコーナーに私の記事が掲載されました。参議院選挙、趣味のマラソン、政治信条など紹介されております。ちょっと恥ずかしい気がします。

北海道視察

2004年09月21日 | Weblog
 参議院の金融・財政委員会で北海道視察を行いました。今日と明日の予定です。本日は、地元の金融機関との意見交換を行いました。①景気の回復が遅れていること、②法人向け融資が伸び悩んでおり住宅融資に力を入れていること、③リレーションシップ・バンキングの進捗状況など北海道の金融機関の現状が分かりました。閣議決定された郵貯の貸出進出が実現すれば、大きな影響がでることが予想されます。

福岡シティマラソン参加

2004年09月20日 | Weblog
 福岡シティマラソンに約8千人のランナーが大集合しました。9月に入っても猛暑が続き、厳しいコンディションの中のRUNでした。久しぶりのマラソン大会に参加でき、日頃のストレスを十分に発散することができました。タイムは、1時間55分と、何とか2時間を切ることができましたが、練習不足を隠せない結果になりました。
 

菅直人さんを囲む会

2004年09月19日 | Weblog
 菅直人前民主党代表を囲む会が、筑豊で開かれました。会場一杯に人が溢れ、年金、憲法、政局などの問題に関連した熱心な質疑応答がありました。またお遍路さん参りの話題も出て、会場が和む場面もありました。私のパートでは、参議院選のお礼、近況報告、金融財政問題などをお話しました。写真は、その後の懇親会の一こまです。

プロ野球のスト決行

2004年09月18日 | Weblog
 今日と明日プロ野球のストが決行されます。日本プロ野球史上最初のストということですが、選手会を支持します。プロ野球の経営が、旧態然として透明で開かれた現代企業経営の基準から大きく遅れを取っています。プロ野球という産業を活性化するためには、新規参入(競争の多様化)をどんどん受け入れて、地元(地域との共生)やファン(顧客主権)の声を利害関係者(ステークホルダー)として受け入れることが重要なはずです。
 今回のストが、球団経営の近代化と娯楽産業としてプロ野球の活性化に通じることを期待します。

自治労定期大会

2004年09月17日 | Weblog
 第84回自治労福岡県本部定期大会に来賓として参加致しました。定宗執行委員長を始め、多くの皆様に参議院選挙を通じて大変お世話になりました。会場の大牟田市の経済は、老舗の松屋デパートが倒産するなどまだまだ厳しい状況です。地域経済の活性化策が望まれます。

インターン募集

2004年09月16日 | Weblog
 国会議員の事務所で、国会の仕組みや政治の現場を体験し、新しい政治のあり方を一緒に模索しませんか。大学生ないし大学院生で、政治に興味がある方、国際金融、証券、財政などの分野で先端の問題に触れたい方は、下記の連絡先までお気軽にご連絡下さい。期間や日程等の条件は、相談に応じます。

e-mail: tsutomu_ookubo@sangiin.go.jp

ガバナンス

2004年09月15日 | Weblog
 ガバナンス(統治)の問題は、企業経営にとってトレンディーなテーマである。株式持合制度が事実上崩壊し、株主への説明責任と結果責任を十分に果たすことが優れた経営者の条件の一つに上げらています。また私の前職(投資銀行)では透明で開かれた資本市場を作ることが職業人として大きな目標でありました。このような基準で日本の政治の世界を眺めると、数十年遅れている気がしてなりません。有権者への説明責任と結果責任を果たすのみならず、積極的に政策のIRを行ったり、透明な政治を行うことがビジネスと同様必要な気がします。新人議員として一歩を踏み出すにあたり、ビジネスマンとして普通の感覚を忘れないようにしたいと思います。
 付加えて、郵政公社、特殊法人、財政赤字など真の構造改革がなされているか、否かを判断する基準を透明で開かれたガバナンスに置くべきである。道路公団の民営化などは、この基準からすると構造改革というにはお粗末といえよう。

郵政公社民営化の議論

2004年09月14日 | Weblog
 郵政公社の民営化の議論が盛り上がってきています。郵政公社の問題は、特殊法人改革や財政投融資改革と表裏一体の議論が必要です。この問題は、国と民間の果たすべき役割の再定義、公的部門の不良債権処理の加速、財政投融資制度の縮小、国際競争力のある金融をいかに作るかなど多くの論点があるはずです。更には、国民の財産である郵政公社の価値の増大、山間僻地の利便性の維持、職員の雇用の確保など前者とは対立する可能性のものもあります。これらの問題を大いに議論して行きたく思います。