前参議院議員大久保勉 公式ウェブサイト

前参議院議員大久保勉の主張や活動を伝えるBLOGです。

予算関連法案の採決

2010年03月31日 | Weblog
 先週平成22年度予算は、参議院で可決、成立しましたが、本日はこれらの予算を施行するために必要な法律を全て参議院本会議で可決、成立させました。
 本日成立した法案には、高校授業料実質無償化法案、日本政策金融公庫法案等が含まれております。これで民主党政権で初の本予算が全て施行可能となりました。
 明日から平成22年度が開始します。政権交代で国民の生活が変わった、良くなっているという実感が持てるよう今後とも与党議員として全力を尽くしたいと思います。

日本政策金融公庫法案審議

2010年03月30日 | Weblog
 参議院財政金融委員会で日本政策金融公庫法案を審議し、賛成多数で可決しました。同法案は、鳩山総理の地球温暖化に対する国際公約に関連して、JBIC業務に地球温暖化対策海外融資を解禁するなどの改正です。
 日本政策金融公庫は、小泉・竹中改革で国民金融公庫、中小企業金融公庫等と国際協力銀行(JBIC)を合併したものですが、中小零細企業融資と大企業融資、国内業務と海外業務と業務内容が全く異なる金融機関を多々単に数合わせのために束ねたものです。そのため企業統治が難しく、またそれぞれの専門性が活かされていないとの指摘も多くあります。今回の公庫法改正には、そのあたりの対策が十分ではなく、今後政府内での検討が必要であると痛感しております。

朝立ちと挨拶回り

2010年03月29日 | Weblog
 西鉄大橋駅で朝立ちを行い、一日をスタートしました。先週予算が成立しましたが、予算の主な内容を中心に国政報告を通勤途上の有権者に行ないました。
 その後は、一日福岡市を中心として支援者への挨拶回りを行ないました。この日の福岡市市郊外の幹線道路は、トラックや商用車等で渋滞が凄く、年度末でものの往来が激しくなっているようでした。しかし帰りに平行して走る高速道路に乗ってみるとトラック等の往来も少なく、通行はスムーズでした。やはり景気の低迷がこの辺りにも及んでおり、高速道路の通行料金を節約するトラックや商用車が多いことがよく分かりました。
 高速道路の無料化に関して、全国で2割弱の区間で完全無料化の社会的実験が開始されます。逆に言えば、都市部を中心にほとんどの高速道路がこれまで通りということです。高速道路の料金設定と公共交通政策、景気対策、環境問題等、これからの社会的実験を踏まえ、しっかりとした政策にしていく必要があると痛感する一日でした。

観桜会

2010年03月28日 | Weblog
 福岡地方では、この週末桜が見ごろを迎えて、各地で観桜会が開かれていました。私も久留米で開かれた観桜会に出席し、しばしの間春を楽しみました。
 今日は、福岡市、久留米市、田川市、飯塚市、北九州市など、支援者挨拶にために福岡県内を縦横に走り周りました。車窓から見る桜も山々の緑に映えて素晴らしいものでした。
 桜の花の季節が訪れると、いよいよ新年度が開始します。今週の後半から平成22年度が開始しますが、鳩山政権の予算執行で景気が順調に回復の道筋に着くことを期待したいと思います。そろそろ世界経済が1年半前のリーマンショックから治癒してもいい頃です。特に東アジアは、潜在成長力も高く、中国、韓国に刺激される形で北部九州の経済も桜の開花がもうそこまで来ています。私の「桜開花」予報が的中することを希望したいと思います。

民主党福岡県8区中遠支部総会

2010年03月27日 | Weblog
 民主福岡県8区中遠支部総会が開かれ、来賓として挨拶をさせていただきました。山本ごうせい衆議院議員、助信県議等の主催者の挨拶がありましたが、鳩山政権の政権運営と今後の参議院選挙が主な内容でした。
 政治と金の問題、普天間基地移転問題等多くの課題が山積しているのも事実ですが、今週成立した本予算を着実に執行することが重要です。景気、雇用など政府としてしっかり取組んでいくことが、必要最小限のことがらです。さらに、政権交代により国や国民の生活が確かに変わったという実感を得れるようにすることが重要です。それらのためには、しっかりとした予算執行がなされるように与党の議員として監視していきたいと思います。

参議院本会議

2010年03月26日 | Weblog
 今日の参議院本会議では、子供手当て法案等予算執行に関連した「日切れ扱い」法案を採決しました。子供手当て法案に自民党が反対し、反対討論をした割には、賛成147、反対68と大差で可決成立しました。自民党議員の中には、地元での選挙準備活動を優先しこの日の本会議を欠席した人が少なからずいたことも原因です。
 この日は、4月初頭に予定されている決算委員会での質問準備を行ないました。総務省、内閣府関連の決算状況に関して質問する予定です。来週は、財政金融委員会や地元日程など多く入っているので、早めに質問の準備をしておく必要があります。昨年の麻生政権下での第一次補正予算の執行状況を調査しておりますが、かなり問題がある取引が消防庁関連であります。昨年9月より問題を調査してきましたが、総選挙前に駆け込みで予算執行が行なわれた実態がわかります。これから質問の内容を精査して行きたいと思います。

JAL問題PT

2010年03月25日 | Weblog
 民主党参議院政策審議会のPTである「日本の空を守る会」プロジェクト・チームの第三回会合を開きました。私は、事務局長として国土交通省航空局に空港関係施設、団体への天下りの実態に関してヒアリングを行ないました。
 国交省道路局、河川局等の各局と同様航空局所管の27公益法人中、20法人に約700名の天下りを押し込んでいる実態の説明がありました。また航空保安協会、航空保安施設信頼性センター、空港保安事業センターなど似たような名前や機能の法人が数多くあり、天下り先確保優先で機能が重複している複数の団体が存在している実態も明らかになりました。
 航空を特殊専門分野であることを強調し、中々民間企業や民間人が参入できない聖域になっている印象でした。今回のPTの果実は、予算委員会、決算委員会等の審議に活かされることは勿論、事業仕分けにも活かされる予定です。

平成22年度本予算可決成立

2010年03月24日 | Weblog
 本日参議院本会議が開催され、平成22年度本予算が賛成多数で可決・成立しました。あわせて国税3法、地方税法も可決・成立しました。
 この予算は、民主党政権になって最初の予算であります。その意味では、民主党の考え方、公約を多く含んだ予算となり、経済対策、雇用対策、環境対策、社会保障等がふんだんにちりばめられております。いよいよ4月より子供手当、高校授業料実質無償化が開始されることになります。
 今週は、予算、日切れ法案、日切れ扱い法案等の審議で、国会中心の活動になります。

くるめ菜の花マラソン

2010年03月21日 | Weblog
 第15回くるめ菜の花マラソンが開催されました。筑後川の河川敷を久留米市内の中心部から上流に向かって往復するコースで、ハーフ、10K、5Kのコースがあります。この日は、菜の花が咲き乱れる朗らかな春の日差しの中を約2500人のランナーがそれぞれのペースでマラソンを楽しみました。私は、招待ランナーの一人として来賓挨拶の後、ハーフマラソンを楽しみました。今年は、参議院選挙の準備があり中々走る機会がありませんので、久し振りに仕事を忘れてのランニングとなりました。ちょうど2時間のタイムは、練習なしでの本番で悪くもなし、良くもなしというところでしょう。
 久留米菜の花マラソンには、北は北海道、南は沖縄からと全国から参加者が集まって来ました。このマラソン大会が益々有名になり、久留米の恒例の観光行事になることを期待します。

「久留米つばきフェア」オープニング式典

2010年03月20日 | Weblog
久留米つばきフェアーのオープニング式典が、石橋文化センターで開催され、来賓として出席しました。今日から久留米市内で国際ツバキ会議、全国椿サミットが開催されます。久留米市の名産としては、久留米つつじ、久留米絣が有名ですが、新しい久留米の名産として久留米ツバキを全国に向けて発信していこうという取り組みです。
 久留米椿の発祥の地である草野町では古木が残る民家の庭も一般公開されており、また久留米つばき園などの多くの場所で満開のツバキが見られます。

本会議、委嘱審査

2010年03月19日 | Weblog
 参議院本会議では高校無償化法案の趣旨説明、質疑が行なわれました。午後は、参議院財政金融委員会で予算委員会の委嘱審査が2時間行なわれました。金曜日は、通常午前中の本会議終了後に帰福しますが、今日は夜の飛行機での帰福となりました。
 予算の審議も順調に進んできており、また目玉政策である子供手当てと高校無償化は、それぞれ施行のための法律案が参議院に送られて審議中です。私が属する財政金融委員会では、国税3法を審議しており、来週中に予算とともに参議院可決、成立に向けて全力を上げて取組んでいるところです。
 3連休の週末には、地元活動をきっちりこなして、国会で拘束されて平日に活動できなかった選挙準備を行なって行きたいと思います。

朝食勉強会

2010年03月18日 | Weblog
 第41回目の朝食勉強会をホテルニューオータニで行いました。月例ということで、出席者も大分固定しておりますが、毎回早朝より熱心に出席して頂いている皆様に感謝します。今回は、鳩山政権の成長戦略、税制、資本市場制度等に関する議論を行いました。いつものように活発な質問や意見が出て、時間が足りなくなり、質問や意見を全部聞くことができませんでした。
 公共事業優先の第一の道、市場原理主義の第二の道に対して、鳩山政権が主張する第三の道は、社会保障、介護等の需要を喚起して経済成長の道筋を付ける政策で、概ね好評でした。しかし個別企業の活性化策や日本の雇用をつなぎ止める政策への注文も多くありました。法人税をアジア各国並にし、アジアとの連携を強化することに対しては、真剣に議論をしていくことが必要という意見が多くありました。
 

子供手当代表質問

2010年03月17日 | Weblog
 参議院本会議において、子供手当法案の代表質問が行われました。この法案は、今月中の可決成立に向け今日から本格的に参議院で審議されることになりました。
 この他本日は、財政金融部門役員会と金融庁政府2役との合同会議や日本の空を守るPT等多くの会合に出席しました。
 今年は参議院選挙を控えているので、地元と国会で多くの仕事が入っており、ブログをアップデートする時間がないのが悩みです。ここのところ文章も大分短くなってきました。

財政金融委員会

2010年03月16日 | Weblog
 参議院予算委員会で参考人質疑が行われている関係で、各大臣出席の常任委員会が開催されました。財政金融委員会では、菅財務大臣、亀井金融大臣出席で大臣所信に対する質疑と国税3法に対する質疑が行われました。財政金融委員会では、国税3法以外に関税法、日本政策公庫法改正法を3月中に審議が行われる予定です。これから2週間が勝負となりそうです。

小倉駅朝立ち

2010年03月15日 | Weblog
 本日は、城井たかし衆議院議員と小倉駅前交差点で朝の街頭演説を行い、地元日程を開始ししました。今週は、財政金融委員会や参議院本会議が週半ばに入っているため、今日の夕方から上京となりますが、午前、午後と北九州市内の支援団体を回りました。
 地元で街頭演説や支援者回りをしていると、世論の動向が手に取るように実感できます。昨年政権交代時の民主党に対する期待が、ここのところ大幅に後退し、政治に対する関心が急激に失せているのが気になります。また街角の景況感は、相当厳しいのが実態です。第二次補正、本予算等切れ目のない景気対策が期待されるとともに、日本銀行にこれまで以上の金融緩和を期待せざるを得ない状況でしょう。