前参議院議員大久保勉 公式ウェブサイト

前参議院議員大久保勉の主張や活動を伝えるBLOGです。

中小都市の風景

2009年12月30日 | Weblog
 暮れも押し迫り役所や会社などが閉まっているので、今日は一日街頭演説をしました。生憎の小雨模様ということもあり、街宣車から民主党の広報宣伝活動を行いました。
 久留米市も全国の中小都市の例に漏れず、駅前の中心部より郊外の大きな道路に面したショッピングモールに活況がありました。車社会ということで自然な流れなのか、それとも中心市街活性化策の遅れとみなすべきか難しい問題でもあります。 十年以上前に住んでいた車社会の本場といえる米国でも同じような光景がありました。より車社会が進化した米国では、町の中心部がスラム化して、閑静な住宅街は郊外に広がり、その辺りに高級小売店舗がひしめいていました。このような光景は、日本には馴染まないと思います。いや、そのような進行を食い止めることが国と地方行政の課題です!

新小文字病院御用納め

2009年12月29日 | Weblog
 昨日は、JR小倉駅前、本日は西鉄薬院駅前でそれぞれ早朝の街頭演説を皮切りに、支援団体、会社等への挨拶回りを行いました。
 写真は、北九州市にある新小文字病院の御用納めで挨拶をしているところです。同病院は、開院2周年ということですが、すっかり地元に定着して地域医療に欠かせない存在になっているとのことです。民主党政権では、「コンクリートから人へ」ということで、医療・介護、社会保障にも力を入れおります。

北九州洛友会

2009年12月28日 | Weblog
 北九州地区での京都大学同窓会が大谷会館で開催され、50人程全学部の同窓生が集まりました。年長者の里の芳賀理事長のご尽力で毎年行なわれているもので、会社、役所などそれぞれの職場で忙しく働いている人が多いので年末のこの時期に行なわれているということです。出席した同窓生の中には、麻生福岡県知事や城井衆議院議員、明賀新日本製鐵八幡製鐵所長なども含まれていました。
 参加した同窓生の名刺を見ると京大OBがどのように北九州に貢献しているのか良くわかります。医学部卒業生は、産業医科大、小倉記念病院といったところが多く、工学部卒業生は、新日鐵、TOTOなどの研究部門を中心に活躍していることが分かります。文系卒業生が若干少ないのも、北九州が物作りの都市であることを物語っている気がします。東京や福岡市等では、理系より文系の卒業生が多く集まります。

細谷治通元衆議院議員叙勲の祝い

2009年12月27日 | Weblog
 元衆議院議員細谷治通先生の叙勲のお祝いを有志で行ないました。細谷先生は、私の後援会会長として2004年の参議院選挙以来、大変お世話になっております。現在は、大牟田市内で悠々自適の暮らしをされておりますが、本日は福岡市内で会食のため、民主党福岡県連の創設時のメンバーを中心に細谷先生と馴染みが深い人々が多数集まりました。一同細谷先生の叙勲のお祝いしました。
 昼間は、医師会幹部との意見交換等を行なうとともに、久留米市内を中心に街宣車での街頭演説を行ないました。

平成22年度予算閣議決定

2009年12月25日 | Weblog
 民主党連立政権下で最初となる平成22年度予算を閣議決定しました。政権交代を国民の皆さんが実感できる内容にできればと思います。政権交代後予算編成の仕組みが大きく変わりました。公開、国民視点の事業仕分けを導入し、また官僚主導から政治家主導の仕組みが出来上がりました。
 税収見込みが37兆円台に対して、92兆円台の一般会計とかなり景気対策を意識した拡張的な予算になっていることが特徴です。事業仕分けで一般会計にはメスを入れましたが、特別会計への本格的な無駄遣いの調査はこれからであるのが心残りです。しかし税収外の歳入としてしっかり埋蔵金を使っていおります。確か1年半前までは自民党政府は霞ヶ関埋蔵金の存在そのものを否定しておりましたが、麻生政権の経済対策で埋蔵金頼りの補正予算や本予算が組まれたことは記憶に新しいことです。心配なのは、埋蔵金も掘りつくされており、そろそろ埋蔵金頼りの予算編成には限界が来ていることです。
 歳出の中身では、マニフェストの子供手当て、高校授業料実質無償化、農家個別所得保障等が実現でき、一方暫定税率廃止が実現できませんでした。高速道路無料化は大幅に縮小。
 来年1月中旬より通常国会が召集されますが、それまでに予算の内容を精査して、国会審議に活かして行きたいと思います。

SON・福岡クリスマス会、県政記者クラブ懇親会

2009年12月23日 | Weblog
スペシャル・オリンピック日本・福岡「感謝のつどい」クリスマス会に来賓として出席しました。今年は、福岡大学で開催されたバスケット大会にも出席しましたが、このクリスマス会には毎年可能な限り参加しております。写真は、スペシャル・オリンピック日本・福岡の松尾会長の主催者挨拶の場面です。
 夜は、福岡県政記者クラブと民主党福岡県連幹部との懇親会がありました。鳩山政権の予算編成や政権運営姿勢に対する関心も高く活発な意見交換を行いました。更には来年の参議院選挙に関する質問や意見も数多くありました。年が明けると、更に参議院選挙への関心が高まっていくことでしょう。現在国会閉会中といくことで、平日の朝立ち、週末祝日の街頭演説など行っていますが、来年1月中旬から通常国会が始まると地元での活動時間が減ります。おそらく新人との争いになることから、地元で毎日活動できる新人に比べて不利となることも否めません。その意味で国会閉会期間中にきっちり活動して行きたいと思います。

田中多聞久留米市議を囲む会他

2009年12月22日 | Weblog
 西鉄大橋駅での朝の街頭演説を皮切りに、活動を開始しました。9時過ぎには、福岡事務所でテレ朝「報道ステーション」のJAL問題に関する収録があり、朝からばたばたの日程です。事務所での電話会議、福岡市役所での市議との写真撮影、福岡市内での諸団体訪問と、今日も地元で活発に動き回りました。
 夜は、田中多門久留米市議会議員と市役所の有志の懇親会に呼ばれて、国政や新しい陳情制度等に関して簡単な講演を行いました。江藤守国久留米市長の辞職に伴い市長選が1月31日に行われることが決まっておりますが、国と地方の良好な関係で久留米市の発展を推し進めて行くことが必要です。そのため次の市長選の関心と新市長への期待は高いものになりそうです。

緒方林太郎衆議院議員との街宣他

2009年12月21日 | Weblog
 今朝は、緒方林太郎衆議院議員と一緒にJR黒崎駅で街頭演説を行いました。緒方議員は、福岡9区から初当選した衆議院議員ですが、外務官僚出身として外交、防衛にも詳しく即戦力として期待も高い人物です。写真は、週末福岡市内で一緒に街頭演説を行っている場面です。
 黒崎駅での街宣後は、北九州市内、福岡市内で企業や各種団体を中心に年末の挨拶を行いました。これらから年末にかけて、数十の団体へ表敬訪問を行い、予算編成や鳩山内閣への要望や意見をヒアリングする予定です。JA福岡中央会花元会長にもお会いし、農政に対する意見交換を行いました。花元会長からは、新商品の米から作ったうどん麺を紹介され、米の消費拡大に向けた地道な努力が伝わってきました。政権与党になり、多くの団体との交流を開始しましたが、民主党への期待も伝わってきます。「国民の生活が第一」、「働く仲間の視点」という基本政策の下、これまでより多くの団体と交流を深めて、政権担当能力を更に高めて行く事が重要です。

ベンチャー企業論懇親会

2009年12月19日 | Weblog
今日明日と福岡市及び北九州市中心に街頭演説を入れました。その合間を縫って、民主党福岡県連の陳情処理に関連した政策会議、熊本県南関町で開かれた大牟田中小商工協会懇親忘年会、福岡大学経済学部ベンチャー企業論懇親会等に出席しました。特にこのシーズンの夜は多くの忘年会が重なり、県内を縦横に奔走することになります。
 福岡大学文系センタースカイラウンジで開かれたベンチャー企業論懇親会は、7月に客員として講義して以来ご無沙汰していたこともあり、学生や教授陣の皆さんと久し振りに懇談することができ非常にいい機会でした。ベンチャー企業論の学生は、夏休み期間中など企業研修に取組むなど積極的に企業との交流を図っております。学生にとり貴重な経験で今後の就職活動にも活かされると思います。ちなみに私は、元モルガンスタンレー証券マネージング・ディレクターということで、国際金融や企業ファイナンス、投資の分野を中心に教えております。

ハートフル北九州市議団会議

2009年12月18日 | Weblog
 「ハートフル北九州市議団会議」に出席し、挨拶をさせていただきました。松井団長、世良副団長を先頭に全員が一丸となって北橋北九州市長を与党会派として支えています。民主党も政権交代で与党になりましたが、同市議団に一日の長があり、教えられることも多くあります。
 福岡県内では、福岡市、北九州市の両政令指定都市において、民主党系の市長が誕生しております。国と地方の連携を強くして、地方においても政権交代をより一層進めていくことが重要と考えます。次の参議院選挙、統一地方選挙においてはこのような戦略の下、活動して行きたいと思います。

朝食会

2009年12月17日 | Weblog
 月例の朝食会を開催しました。12月4日に会期40日間の臨時国会が終了しましたが、この間の政府、民主党、国会の動きを報告し、意見交換をしました。分権型陳情への改革、国会審議の活性化、事業仕分け等を説明し、政権交代後の改革を説明しました。また中小企業金融円滑化法を始め金融経済分野での国会議論を紹介しました。
 事業仕分けに関連して、公益法人の仕分けや規制の仕分けなどへの賛同が多くありました。また特別会計への切り込みがまだ少ないとの指摘もありました。加えて衆参の決算委員会を重視し、その結果を予算に反映するPDCAサークルを国の予算制度に導入すべきとの意見も聞かれました。
 一方、マクロ経済対策が弱いとの意見や日本の資本市場を活性化する策がないなど耳の痛い指摘もありました。非常に有益な勉強会になりました。

経営法友会講演会

2009年12月16日 | Weblog
 企業法務実務担当者の情報交換の場として定評のある経営法友会の月例会で講演しました。「公開会社法の制定に向けて」というテーマで約300人の参加者に対して講演いたしました。
 第一線で活躍されている企業の法務部長、法務責任者の前での講演ということで、意見交換の場としては最適でした。事前の質問や会場からの多くの質問があり、公開会社法の骨子を実務面で検証し、細部に関しても議論を深めることができました。非常に有意義な講演会でした。

医療福祉勉強会

2009年12月15日 | Weblog
 本日は、早朝のJR折尾駅前での街頭演説を皮切りに活動を開始しました。街頭演説には、岩元一儀福岡県議会議員、大久保無我北九州市議会議員や緒方林太郎衆議院秘書の皆さんも参加していただきました。
 昼食時に、福岡県議会に用事があり訪問しました。その途上に麻生福岡県知事室を表敬に訪れたところ、知事は在室でしばらく歓談の時間をいただきました。福岡県の産業政策や鳩山政権の政権運営に関して御所見をいただきました。短時間ながら密度の濃い時間となりました。
 夜は、福岡市医師会幹部が主催する医療福祉勉強会に出席し、医療の現場の声を聞きました。特に政権が変わっても医療行政は急激に変えるべきではないとの意見は印象的でした。高齢化社会に直面して、財源や医療現場の疲弊に正面から取組んでいく必要性を感じる勉強会でした。
 地元を回れば回るほど、景気、雇用、産業政策、医療福祉など多くの課題が飛び込んできます。世相的に暗い話題も増えておりますが、政権交代で新しい潮流を作り、明るい展望を明示することが政治の役割の一つのはずです。まだ鳩山政権は、まだ誕生したばかりでそこまでの時間がありませんでしたが、次の通常国会では予算やその審議を通して日本の明るい未来の種まきが出来ればと思います。

北九州・行橋方面活動

2009年12月14日 | Weblog
 JR行橋駅で早朝の街頭演説を皮切りに、京築方面の支援者を訪問しました。八並行橋市長と面会し、市制や地方自治に関して意見交換をしました。
 午後は、住友金属労組を訪問して、地元の景気動向や雇用環境に関して意見交換しました。意見交換をした遠藤書記長との写真を掲載します。
 夜は、NTT西日本労組福岡分会の皆さんと勉強会を行いました。鳩山政権発足4ヶ月の変化に関して、非常に活発な質問や意見がでました。特に成長戦略が弱いとの指摘もありました。政権の課題の一つでしょう。

政策制度勉強会

2009年12月12日 | Weblog
 民主党福岡県連常任幹事会が開催され、県連の運営に関して議論をしました。民主党の新しい陳情制度を反映した県連の政策推進調整会議や地域主権推進会議等の組織も少しづつ出来上がってきました。特に年末の国の予算編成に対する地元の陳情にもこの組織できっちり対応して行きたいと思います。
 その後自動車総連の政策制度勉強会で民主党の政権公約の説明と国政報告をする機会を頂きました。子供手当て、ガソリン・他自動車関連暫定税率廃止等の実行に対して強い要望がありました。H22年度予算編成が行なわれておりますが、マニフェストで約束した政権公約に関して優先すべきものや廃止することが望ましいものなど、率直な意見を聞くことが出来ました。勉強会の後は、懇親会に参加して、さらに突っ込んだ意見交換が出来ました。
なおしま正行経済産業大臣の実物大ポスターを囲んで集合写真を撮りました。