前参議院議員大久保勉 公式ウェブサイト

前参議院議員大久保勉の主張や活動を伝えるBLOGです。

新春行事、決起集会出席

2014年01月26日 | Weblog

 通常国会が開会しましたが、週末は地元で新年行事が続いています。県内の各級議員の新春の集いが今週末は目白押しで、秘書と手分けして出席しています。また昨日は、久留米市長選挙の最終日で、民主党・連合合同の推薦候補の決起集会を行いました。

 下の写真は、地元のジョギングコースの写真です。自宅から大濠公園まで途中の様子です。黒田官兵衛縁の福岡城のお濠は、都会にいながら季節を感じることができます。春には蓮の葉が水面を多い、夏には蓮の花が咲き乱れていますが、冬場はすべて除去されますのでまったく違った景色となります。

 今週は、参議院本会議が開催され、総理大臣等の施政方針演説に対する代表質問が開催される予定です。


通常国会召集、経済産業委員長再任

2014年01月24日 | Weblog

 186回通常国会が本日召集され、会期は6月22日までの150日となります。最初に開かれた参議院本会議で内閣委員長、経済産業委員長の指名があり、水岡俊一さんと私がそれぞれ委員長に就任することが決定しました。先の臨時国会で特定秘密保護法の法案採決に絡んで、野党委員長の解任が憲政史上最初に行われましたが、今日の本会議でまたもとに戻ることになりました。委員長に再任されたからには、引き続き公正・中立な委員会の運営に全力を上げたいと思います。

 今回の通常国会では、冒頭補正予算の審議、続いて平成26年度の本予算の審議が3月いっぱい行われる予定です。4月には、消費税が8%に引き上げられますが、景気の腰折れを避けて日本経済が回復基調を維持できるように確り国会での論戦が行われることを期待します。また特定秘密保護法や集団的自衛権行使に関連して、与野党が再び激突する可能性がありますが、国民の声を確り聞いて真摯な議論を行って行くべきと考えます。

 今国会では、常任委員長就任ということで国会での質問の機会はほとんどないと思われますが、先の臨時国会で法案を提出し審議未了で廃案となった社外取締役設置義務化のための会社法改正の議員立法を再び国会に提出したいと思います。また党の政策調査会等の議論に積極的に参加して、経済産業、財政金融、厚生労働などの分野で存在感を発揮できればと考えます。

 また昨年から手がけている厚生年金基金の運用損失を巡る問題に関しては、金融庁や厚生労働省と運用の実態を究明していきたいと思います。タクシー、トラック、ガソリンスタンドなどの中小企業の経営者や従業員の老後の安心を担保するはずであった公正年金基金が、AIJのような詐欺的業者により運用状況が大幅に悪化していることが判明しています。第二、第三のAIJ問題に対して速やかな解決を行うことは国の責務でもあると考えるからです。またソシアル・インパクト・ボンドなど、資本市場を使った効率的、画期的な行政、社会改革の試みに関しても国会内での議論をリードしていきたいと思います。


新春の集いに参議院同期が多数参加

2014年01月18日 | Weblog

 毎年恒例の「新春の集い」を久留米市のホテルで開催し、約500名の参加者にご出席いただき成功裏に集いは閉会しました。今年の新春の集いには、民主党参議院地方区選出の同期会である「参地ネット」の仲間が多数わざわざ駆けつけてくれました。

 足立信也参議院議員、おだち源幸参議院議員、芝かずひろ参議院議員、林久美子参議院議員、広田一参議院議員、蓮舫参議院議員の6名です。各参議院の紹介をしながら、国政や専門分野に関して発言をいただきました。

 また海老井福岡県副知事、楢原久留米市長、出光新出光会長、田井連合福岡副事務局長などの多くの来賓より挨拶をいただきました。乾杯の挨拶は、昨年の夏の参議院選挙で初当選を果たした野田国義参議院議員より賜りました。

 新春の集いには、例年同様久留米市及び周辺から後援会、地域の支援者、同級生等が数多く集まってくれました。蓮舫参議院議員を始め多くの参議院議員が多数出席したので、一緒に談笑や記念写真など大変盛り上がったとの声も多くありました。多くの方々にご来場いただき、また支援者、同級生、スタッフの皆さんに集いの運営に大変なご協力をいただき、この場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございました。

  

 年始の最大の行事である「新春の集い」が終わり、来週にはいよいよ通常国会が招集されます。また金帰月来の生活が始まります。


新春の集い@久留米 18日(土)開催予定

2014年01月18日 | Weblog

 毎年恒例の大久保勉後援会主催の「新春の集い」が、1月18日(土)午後3時よりホテル・ニュープラザ久留米(久留米市六ツ門町16-1)で開催されます。会費は、1000円です。(この催し物は、政治資金規正法8条の2に規定する政治資金パーティです。)

 今年は、蓮舫参議院議員、足立信也参議院議員、尾立源幸参議院議員、芝博一参議院議員、林久美子参議院議員、広田一参議院議員と参議院地方選挙区当選同期が数多く応援に駆け付けてくれます。また楢原久留米市長を始め近隣の市長・町長もお越しいただく予定です。

 皆様お誘い合わせの上のお越しをお待ちしております。


連合地域協議会新年行事

2014年01月17日 | Weblog

 連合福岡の各地域協議会の新春行事が県内各地で開かれいます。民主党県連代表として、来賓の挨拶の機会を頂いており、日ごろのご支援や民主党政策に対するご理解に感謝する旨の発言を行っております。上の写真は、連合田川京築地協、下の写真はれんごう南筑後地協の新春行事の写真です。どちらの地域も民主党衆議院総支部代表は空白となっており、県連代表の私が暫定代表をしております。総支部の強化を行い、次期衆議院公認候補の擁立に向けて取り組んで行きたいと思います。


坂田議長による主催者挨拶の様子です。


高島連合福岡会長、田井副事務局長なども来賓として出席されて一緒にテーブルを囲んでいます。

 


各種団体新年行事

2014年01月11日 | Weblog

 今週のの後半は、各種団体の新春行事に出席しています。それぞれの団体とは、財政金融委員会、経済産業委員会等の国会活動や国会議員連盟等を通じて交流があり、これらの機会は地元団体幹部が一同に会し親密に交流するいい機会です。団体の新春行事は、1月一杯続きます。今年は、通常国会の召集が、24日と若干遅めなので、地元の新春行事に出席する時間が増えています。

 下の写真は、JR九州労組と関連議員との政策意見交換会の一場面です。



賀詞交換会

2014年01月07日 | Weblog

 今週は、福岡県内各地で行われている企業、団体、地域の賀詞交歓会の出席で県内を飛び回っています。車、新幹線、徒歩・駆け足など使い分けて、今年の干支の午よろしく駆け回っています。経済団体などの主催する賀詞交歓会は、例年に比べて人数が多いような気がします。また労働団体などの賀詞交歓会では、賃上げに対する期待やこれからの労使交渉に向けた決意が見られます。


TED(社会貢献型投資、裸足の大学、21世紀型マネージメント等)

2014年01月03日 | Weblog

 この年末年始にのんびりとTEDの番組を見て過ごした。一つの番組が約10分なので、知らず知らずに数十本も見てしまいました。TEDは、最近NHK BSでも放送されており、ご存じの方も多いと思います。最新の科学、技術、ITの現場で何が起こっているのか、またアフリカ、中東、東南アジア等を含んだ新興国で何が起きているか、よく分かります。国会議員として永田町あるいは霞ヶ関と地元の往復をしている身で、比較的豊富で多様な情報に触れる機会があると思っていますが、それは間違いであることがTEDやYou Tubeなどインターネットを通じた情報に接していると分かります。やはり国会議員は、どうしても国内や永田町的・霞ヶ関的な既存の考え方が中心で、グローバル化するネットの世界で起こっていること、新興国で起こっていることの知識が希薄であると痛感しています。

  以前「日本型モノづくりの敗戦?(2013年10月30日)」の記事でも書きましたが、90年代に強かった日本の家電、PC、携帯メーカーが、2010年代に入り大変苦戦しています。市場の変化、特に1.3億人vs.70億人といった市場の変化に十分に対応できず、ガラパゴス化していったことが敗因の一つに上げられいます。日本のメーカーに比べて、韓国、台湾、中国のメーカーは新興国市場に低価格の商品を作る技術を磨くことで対応し、アップル、グーグル、アマゾンなどの米国企業は、独創的な技術や選択と集中で対応しました。このようなパラダイムシフトに対して、残念ながら十分に対応できないのは日本のこれらのメーカーだけではなく、私ども議員や日本の行政機関もどうようであります。自戒の念と自己研鑽の思いの意味を込めて以下の文章を書きました。時間がある方は、ぜひ「水色の下線部分」をクリックして、TEDを見てください。きっと参考になると思います。

 バンカー・ロイ氏の「裸足の大学から学べること」は、日本のアフリカ等の発展途上国に対する政府開発援助のあり方へのアンチテーゼとなります。日本の家電よろしく高額高級なODAだけではなく、現地の事情にあった低価格の援助も可能であり、日本が学ぶ点かもしれません。またアンドレアス・ ラプトポウラス氏の「道路がないなら 無人飛行体がある」は、最近アマゾンが 「Amazon Prime Air」として配達に無人飛行体(ドローン)を用いるという構想が話題になりましたが、このような無人飛行体を道路が整備されていないアフリカで利用しようというもんです。アフリカでは、固定電話の普及を経ずして携帯電話が爆発的に普及していますが、輸送の方法が道路港湾の十分な整備を経ずして、無人飛行体での輸送が増えることも考えられます。この時、日本のODAといえば、従来型の道路港湾建設でそれに追随する形でゼネコン、商社が当地に仕事を求めて進出するというビジネスモデルだけでいいのか疑問です。勿論、道路、港湾、鉄道、電力などのインフラ技術、輸出は、これからも日本にとり重要ですが、無人飛行体製造、運行、管理、規制・法制の世界標準化などは、、インターネットの規格化同様に米国が独占することのないよう注意を払うべきでしょう。

 Toby Eccless氏の「社会貢献型投資、Social Impact Bond」は、社会改革に貢献する投資が最近英国、米国、豪州、独逸等でブームになっていることを紹介しています。刑務所の囚人に民間企業が教育、更生支援を行い、再発率を下げるという試みを民間投資を通じて制度化するという試みです。TEDでは、まだ日本語訳ができていませんが、松尾順介桃山学院大学教授・当研究所客員研究員が 「ソーシャルインパクト債と社会貢献型投資」に関して寄稿しています。通常国会が1月下旬から始まりますが、法務省、金融庁や財務省と日本でもこのような社会貢献型投資が可能か議論していきたいと思います。

 Marco Annunziata氏の「Welcome to the age of the industrial internet」ダニエル・ピンク 氏の「やる気に関する驚きの科学」 は、インターネット時代の大きな変化がわかります。ビッグデータが昨年は新聞紙上を賑わせましたが、飛行機のエンジン、電車、工場の機械設備がインターネットでつながり、そこからもたらされるデータを解析し、機械などの保守点検が自動でできるようになった場合に、安全基準やさまざまな業法もそれれに応じて変更されるべきです。日本の規制、法体系は、技術はあっても、その導入を妨げるように機能する恐れもありますので、国会でも議論が必要です。最後に「やる気に関する驚きの科学」は、報酬等のインセンティブ付が創造性や生産性を低くするとの研究結果に目を疑いました。どうしてグーグルが、社員に20%の時間を何でも好きなことに使うことができるようにしているか良くわかりました。国会ではブラック企業の労働問題が議論されていますが、労働者を酷使しているブラック企業の業績が意外と伸びていないのにはこの辺に問題があるのかもしれません。ブラック企業の経営者にも是非見てもらいたいと思います。

 


謹賀新年

2014年01月01日 | Weblog

  新年明けまして、おめでとうございます。

  旧年中は、私のブログをご愛顧いただき誠にありがとうございました。今年も、当ブログ、オフィシャルHPやファイスブック等を通じて、国会活動、地元活動を数多く発信していきたいと思います。

  今年は、皆様や日本国にとって安らかで、躍進の年であることを祈念します。

                                                             参議院議員 大久保 勉