前参議院議員大久保勉 公式ウェブサイト

前参議院議員大久保勉の主張や活動を伝えるBLOGです。

制度政策要望

2015年11月25日 | Weblog

 来年度の予算要望や税制改正の仕事が増えてくる時期です。今日は、荒金自治労本部副執行委員長と福田財務省主計局長を訪ねて、自治労の制度政策要望を陳情に行きました。福田局長とは、財政金融委員会や財務副大臣時代を通じて親しくさせて頂いておりますが、主計局に就任して陳情のしがいがあります。この時期の財務省は、全国の市町村、各種団体の陳情で大忙しです。

 さらには、通常国会の召集が1月4日で冒頭に補正予算が提出されるとすれば、財務省の職員はクリスマス、正月なしとなり少し気の毒な気がします。臨時国会を今年中に開き、通常国会の召集を通年通りにすればこれほど官僚の皆さんが大変な年末年始とならないと思います。

 


久留米•福岡勉強会

2015年11月09日 | Weblog


  北九州に続いて、今日は久留米市と福岡市のホテルでそれぞれ朝食勉強会(下写真)、昼食勉強会(上写真)を開催しました。それぞれ1時間半にわたる勉強会でしたので、二つの勉強会が終了すると大仕事が終わって少々疲れを感じました。

 勉強会の内容は、基本的には三箇所の勉強会は共通ですが、出席者や地域事情を反映して説明箇所の濃淡があり、また質問や意見の内容は大分違います。TPPやIot・フィンテックなどに関する関心は、参加者が企業団体関係者であったり、金融機関幹部ということもあり、非常に高いものでした。有る電機メーカ幹部は、TPPにおける産業界のメリットを強調する一方、医療関係者が国民皆保険制度の存続への影響に危機感を募らせていました。また北部九州は自動車産業の集積地ということもあり、米国、カナダ、メキシコへの自動車完成車や部品の関税率の変化に対して地元の関心は高いものがありました。

 福岡市の勉強は、今回で45回目を数えて、毎回参加して頂ける企業団体幹部も多く、大変感謝しております。久留米の勉強会は、朝7時半開始ということもあり、職場へ行く前に毎回参加して頂ける方々に頭が下がります。今回の参加者から貴重な意見や指摘は、国会質問、部門会議や国会事務所での役所のレクの際の意見交換にいかしたいと思います。


北九州勉強会

2015年11月08日 | Weblog

 今日は、地元勉強会の初日です。小倉駅近くの会場で朝10時から、私主催の勉強会を行いました。議題は、安保国会終了後の政局に加えて、TPP基本合意内容、Iot・FinTec・ビッグデーター活用など国会でホットな話題でした。資料を使って各項目を説明して、質疑応答を行いました。北九州の勉強会は、休日の午前中ということで、毎回出席いただいている方々にはとりわけ感謝です。月曜日の朝7時半から久留米会場で、同日12時から福岡会場で勉強会を行う予定です。


研修会講師と朝の街頭演説

2015年11月06日 | Weblog

  労働組合の研修会で講師として呼んでもらうことが多くあります。電力総連や電気連合などの傘下の労働組合の場合、経済産業委員長や委員として国会活動と直結する政策を研修会で披露して、質疑応答で現場のみなさんの声を聴くことは大変有意義なことです。また組合員の多くは、子育ての真っ最中で様々な社会保障、子供子育て制度に関心が高く、また年金制度の持続可能性に関しても大いに関心があります。このような研修会では、このような政策に関して国会での議論を紹介しています。

 下の写真は、西鉄久留米駅前での街頭演説の風景です。国会期間中は、福岡市内の博多駅や天神が中心ですが、国会閉会中は久留米や北九州など県内の大きな駅や交差点前で街頭演説を行っています。