森歩き 事務局日誌

森に山に、森林ボランティア活動に、面白い物があれば何でも見に行きます。

自然観察指導員講習会 2日目

2017年09月13日 | 自然
2日目 またまた朝の6時

全員そとに出ています。 早朝観察会 鳥見です。 これはオプションなので参加自由なんですが、面白いもんは見逃さないように。

空が明るくなって たくさんの鳥の声 姿も見えました。 17種昨日の分を入れるとゆうに20種を超えて 鳥にも居心地のいい所のようです。
朝ごはんを食べたらすぐ外に。

水生生物の観察。 す~ぐ水ん中入ってはイケマセン。 その前に水辺の観察をぬかりなく

とは言え 生き物を捕まえるのはたのし  サワガニやらカワゲラやら捕まえると歓声があがります。  大物狙いすぎたグループはオケラではぶてかえし

見つけたものから どのように情報を読み取るか。 なかなかに難しい。
こちらは草原で

お祈りをしてい るのではなくて ルーペで地面の草むらを見ているところです。これは意外と面白い。皆さん ハマったかな。
3ヶ所での講義を受けて 受講生はいよいよミニ観察会の実施です。

最後の追い込み?  ネタになるのかな。図書を購入する人たち。

自然観察指導員の腕章をつけた瞬間から あなたも自然観察指導員です。  ふふふっ

先生も 生徒(ほかの受講生)も きんちょーして 直立不動 なんてことはありません。 あちこちで笑い声が聞こえます。

葉っぱ拾ってるだけなのに なんでこんなに 楽しそうなの

参加者 51名のうち 50名は無事自然観察指導員になりました。 お一人蜂に刺されて大変だったのですがこの話はまた。

大分各地の観察会の案内を書いていたら 参加者も書き込んで 伝言版のようになりました。

施設の前に集まって 記念撮影の準備をしています。お友達がたくさんできて フェイスブックで友だち承認って いまどきの人たちです。 みんな自分の場所で頑張ってね!