森歩き 事務局日誌

森に山に、森林ボランティア活動に、面白い物があれば何でも見に行きます。

大分県自然観察連絡協議会 研修 in 姫島

2013年10月22日 | 自然観察会
今回10月19日~20日に 大分県自然観察連絡協議会で 姫島研修を行いました。 
1日目はジオパーク研修、これはとても勉強になり、案内してくださった姫島役場のNさんのお話は興味深いものでした。

が とりあえず姫島の10月といえば アサギマダラでしょう。 で2日めはアサギマダラです。朝降っていた雨も現地に着くと止み、
飛び交っています。 やたっ

飛び回っているところを撮りたいのですが いかんせんピントが合わない。
で、フジバカマの花にとまって蜜を吸い出すと 羽を閉じてしまうのです。
でも何頭も飛んでいると それだけで嬉しくなります。

みんな 写真撮りに夢中です。

真剣な Sさん。いいの撮れたかな。
で、この花畑を管理してくださっている会の方もいらして いろいろ教えて頂きました。

こちらが メスです。

こちらが オス。 黄色い矢印の所が黒くなっています。 ここに自分の匂いをつけて メスを呼ぶそうです。
ここのアサギマダラはなぜか オスの方が断然多いのだそうです。(他の場所では5:5)

遠くから来たのでしょうか。羽がボロボロになっているのもいます。

マーキングされたチョウも何頭か飛んでいました。
裏側に書くので こうして見ると鏡文字になっていますが、カタカナのヒメが 姫島のことです。
ここから沖縄まで飛んでいくのでしょう。すごいねえ。
遠くは 北海道から沖縄まで渡りのルートがあります。
このルート上であれば フジバカマやヒヨドリバナなどアサギマダラの好きな花をそこそこ植えていれば
寄ってくれる可能性があります。
 今回研修に参加したメンバーの何人かが 何かを決意した顔で帰ったのは云うまでもありません。