森歩き 事務局日誌

森に山に、森林ボランティア活動に、面白い物があれば何でも見に行きます。

森林ボランティア研修「中級講座」 ヤリスギ?

2013年07月23日 | 森林ボランティア
今年度 新規の講座 森林ボランティア研修「中級講座」を開催しました。
参加者は皆さん初級講座を修了済みで かつ森林ボランティア活動をされている方々。

で、話は早いし ずんずん実習に進みます。 でまあ、私的にハイライトを。

で、まずスギの話。

フィールドは九州林産の美林を使わせて頂きました。感謝です。
で、スギってのは 300種類ともなんとも でも植物図鑑ではスギは1種。
スギの名前は生産地の名前がついているのが多いです。 屋久島の屋久杉、吉野の吉野杉
大分は「日田杉」でまあそれぞれ木に特徴があるのですがそれとは別に

アオスギとかホンスギとかの区別もあって 大分ではヤブクグリというのが多くて
宮崎のほうにいくとオビスギとかいろいろあるのです。
 って、見た目で全然区別ができません。材になってもできません。 とほほです。

 でも 山のてっぺんまで植えたのは分かります。ウエスギです。
 杉は谷内の湿ったところが好きなので山のてっぺんに植えるのはあかんのです。
 あと ヤリスギとか タベスギとか イイスギ、、。

で、2日目はスギを切りたおし、枝を落として、玉切りにして、運び出すまでを
行いました。
 
丸太にロープをかけて 引っ張ります。 うんとこしょ
かなりの傾斜です。おなごだとて容赦なし。

 コロとなるように丸太を切って並べ その上を引きます。 でも重いじゃないのっ

最後はみんなで トビやら何やらで 道路まで引き上げました。
 お疲れ様でした。事故なく天候にも恵まれて、良かった良かった です。