森歩き 事務局日誌

森に山に、森林ボランティア活動に、面白い物があれば何でも見に行きます。

イースターマット

2010年10月14日 | 自然
いやいや おひさしぶりい。 長らく更新しておらなんだら ログインし直しせいと、焦ったです。

イースターマット 初めて聞かれる方が多いでしょう。私も今日知ったのよ。
秋になって 蚊もおらんようになっていまさら  それはベープマット

実は本日緊急集合がかかりまして 
「サクラソウの自生地に道路拡張工事が行われている。様子を見て、しかるべき事をしてこい!」

で、いってまいりました。

工事 ガンガンしてます。 がサクラソウの群生地一歩手前まで です。
ぎりぎりセーフ。
でも これだけの工事をするのだから 何らかの影響が出るのではと
工事関係者に いろいろ話を聞きました。
とーぜん ここは国立公園の中ですので 工事についてはいろいろな規制がかかっています。で排水のためやら 現状復帰のための工事やら 工法もずいぶん進歩しており
今すぐ 工事をやめて という風ではありませんでした。しばらく現状観察です。

で、そこに登場した 「イースターマット」誘導型植生マット というの。
いままで工事で露出した法面には 草の種の入ったマットを敷き詰めて 土砂の流出を
防ぐようにしてました。 コイツがくせ者。外来種の植物の種を入れてるもんで
そこらへん 外来植物の花盛りになっておった。
(猪の瀬戸ではイタチハギを取り除くのに大変な苦労です)

この「イースターマット」は 種無しです。まわりから種がやってきて根付くのを待って助けるという 種来てちょうだい 誘導型マット だそうです。

種は 風やら 鳥やら 雨で流されてきますので ご近所さんと同じ植生に。
こんなんが 今あるのですねえ。 感心してしまいました。

工事が済んだところに 張ってありました。
ぼちぼち 草も生え始めてます。
たしかに生えているのはまわりにある植物です。タケニグサまではえちょる。これは生えんでもよいのになあ。まあいろいろいわんとこ。
しっかり草で覆われる頃には このマットも土に還るそうです。

   夕方近くなって 鹿が鳴くので 帰りました。