雫石鉄也の
とつぜんブログ
チキンカツ トマトソース

カツというと豚肉を揚げたトンカツが代表的だが、鶏肉のカツもおいしい。チキンカツである。きょうはチキンカツを食べよう。
まず鶏肉だがムネ肉を使った。鶏のムネ肉は加熱すると、パサパサして嫌だという人もいるが、鶏ムネ肉は調理方によっては、パサつかず、さっぱりとしたおいしい料理になる。なぜムネ肉はパサつくか。脂肪分がないから。だったら油分を加えてやればいい。オリーブオイルをまぶして半日ほど置いておく。
さて調理して行こう。塩、こしょうして、小麦粉をまぶす。溶き卵をくぐらせてパン粉を付ける。ここまでは普通のカツといっしょ。今回は油に投入して揚げるカツではなく、カットレットという手法を使おう。
フライパンにバターとオリーブオイルを取って、そこでムネ肉を加熱する。ソテーするのと揚げるのとの中間の加熱法だと思えばいい。多量の油で揚げるのではないから、さっぱりと仕上がる。それでいて、肉のパサつきもなく、しっとりと仕上がる。ポイントは火の通し具合。加熱しすぎると、どうしてもパサつく。ぎりぎり肉の中まで火が通る見切りが大切。
ソースはトマトソースを使った。添えの野菜はクレソンを添えた。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
若手を使こうて若手がホームラン打ったけど負けた
どこまでもどこまでも負け続ける弱猫タイガース。若手を使え若手をつかえって、アホのひとつ覚えみたいにゆわれとる和田さんやけど、若手使こうとるやないの。きょうかて、マートンを外して、上本、俊介、伊藤を使こうとった。確かに金本がスタメンやったけど、守備はおとろえたけど、打撃はまだまだ若いもんに負けてへん。今日かてヒット打っとうやんか。きょうのオーダーなんかええと思うで。
その期待の若手上本がホームラン打って先制したけど、なんや勝つ気がせんかったな。能見から福原に交代。ランナー一人置いて、エルドレッド。こりゃ打たれるな、思とったら、案の定逆転ツーラン打たれる。しかし、なんであんな球投げさすねん藤井。で、きょうも伝道師みたいなヒゲ面のミコライオを見るはめに。あ~あ、はよ藤川球児で試合をしめるとこ見たいな。
その期待の若手上本がホームラン打って先制したけど、なんや勝つ気がせんかったな。能見から福原に交代。ランナー一人置いて、エルドレッド。こりゃ打たれるな、思とったら、案の定逆転ツーラン打たれる。しかし、なんであんな球投げさすねん藤井。で、きょうも伝道師みたいなヒゲ面のミコライオを見るはめに。あ~あ、はよ藤川球児で試合をしめるとこ見たいな。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )