旅と祭りのフォトログ

さて、どちらへ行こう 風が吹く

うずき連 踊り初め 其の二

2014-01-21 20:36:44 | 阿波おどり

「うずき連」の男踊りは頬被りをしません。 何故なら・・・

 

男前の踊り手ばかりですから、顔を隠すのはもったいない。

 

顔の表情が物を言います。

 

ほら、こんな風に・・・

 

鳴り物は夏の旋律を懐かしく奏でる。

 

この冬一番の冷え込みとなった徳島ですが「阿波おどり会館」のステージは春爛漫の暖かさ。

 

卯月(4月)生まれで寅年の寅さんは阿波おどりが大好きです。

 

阿波のうずきは桜に染まる~

 

踊り上手で器量よし・・・

 

踊りゃ面も桜色~

 

「男はつらいよ・恋する二拍子」なんて映画があれば楽しいのだが・・・

 

寒さの中を遠くから来てくださったのですね・・・

そうよ、あなたの笑顔に逢いたくて遥々やって来たのよ・・・

 

寅さんがみた初夢、夢の中の戯言でございます。

2014年1月 徳島県徳島市


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うずき連 踊り初め 其の一 | トップ | 聖澤院 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

阿波おどり」カテゴリの最新記事