走る営業公務員、奮闘記!!

地方分権が進展する中での地方からみた木っ端役人の奮闘記です。

こころとこころのやりとり

2010年10月19日 22時58分31秒 | うれしい
 嬉しいメールが届きました。
ある小学校のおはなし会で紙芝居をやりたいということで、(忘れずに)お声をかけていただき、「のぼ~る」の佐伯代表の連絡先を地域学習振興課の担当につながさせていただきました。
たったそれだけのことなのですが、次のようなすてきなお礼メールが届き、つい感動してしまったものですから、ご本人の了解を得て紹介させていただきます。

 読んでいて、佐伯代表の人柄や思いが伝わり、それが紹介した人たちの心を揺さぶったことについても、なんだか嬉しくなりました。
人が「心豊か」になるにはこんな出会いがあり、それを実践してくれる人が出てくることで始まるのかなと秋の夜長を感じながら、ふっと思ってしまいました。

==============================================================================

 ○○小学校おはなし会のFです。
本日、念願の紙芝居上演がありました。


 柴田美奈子さんが、今年から赴任された校長先生と仲良しだそうで、正岡子規は柴田さんが読まれ、
あと、若手さんの新作の「まんまるおつきさまのよるに」を封切りで読んでいただきました。
あちらも赤ちゃん連れ、こちらの保護者もちびちゃん連れがいて、それを受け入れる感じのあたたかい場になりました。
「上京の道のりに奈良で詠んだ俳句を知ってるかな?」
には、ちゃんと四年生から挙手があって、あててもらいましたよ(^ー^)
愚陀仏庵再建のことにもふれていただきました。

 終わってから
「感想を言いたい人」
って先生が声かけをしたらいっぱい手が挙って
これがまた小規模校だからみんな発表できて。

一年生の男の子が、一生懸命にしゃべっていた。
「まんまるおつきさんは、なんだか、暗くなって、おばけがでそうで、絵も暗くって、お話しの声もさみしくなって、おばけがでそうで(緊張のためか3-4サイクル。こっちもどきどき。)そうしたら、おつきさまが、助けてくれた!!」
場内がぱっとお月さまに照らされたように明るくなりました。


 ほかにも

 ・子規さんがびょうきだったってしらなかった
 ・子規さんたくさんごはんたべたんだなと思った
 ・四年生のみんなで子規さんのことをいっぱいしらべているんだけど、
  それでも知らないことがいっぱいあった!
 ・わたしもおはなしをつくってみたい
  (結核にびびったげの発表はなかった…いまどきはそんなもんなのかも。)

 などなど
佐伯(のぼ~る代表)さんたちもうれしかったようです。

 そのあとのミニレクチャーは、読み聞かせ会のメンバーを中心としたママさんたちと教員の方々で。
輪になって佐伯さんの話をお伺いしたり、実際に読み聞かせをしていてのこまりごとの質問など
 (わたしは困らないのですが)
「読んでいる途中でこどもが質問など話しかけたらどうするのか」
 (わたしは最初からやりとりしながら読む方で、話しかけられたらついついつられて反応してまた物語に戻るんですが)
 佐伯さんの意見は
 「決まったかたちはないけど、話しかけるのは興味があってやっている。
  場面にもよるけど、『そうね』って応じたり
  あまり頻繁な子だったら目で『わかってるよ』って合図を送ったり、
  よく動く子だとあらかじめわかっていたら
  紙芝居をひく係をお願いしたり…こころとこころのやりとりだから、
  無視だけはしないでほしい」

  (あたしゃ感動しました)

 ほかにもいろいろあったんですが
 運動会代休のKくん(息子)を連れてたのでKがじっとできなくなり、
 ほとんど聞けていません…

 だけど
 みんなでうれしかったです。

 最初から最後まで 異動しているTさんにお世話になりましたが本当によかったです。

 ありがとうございました。

 Fより

---------------------------------------------