goo blog サービス終了のお知らせ 

過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

大吟醸辛子めんたいご飯(笑)

2012-08-29 18:33:48 | 美味しい食
やはり、これかな?(笑)。きれいな形の卵です。ご飯に一腹…お、美味しい。シャープな吟醸香、唐辛子の香、そして明太子の風味。上質な辛さが、いけます。
これは困った…追加で購入してしまいそうです(笑)。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←うまうま♪


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多土産:辛子明太子

2012-08-29 18:33:22 | 日いづる国の伝統食
こんにちは。出張先で食材を土産に買うの、大好きです(笑)。
ズズズィ~っと、な黒箱で偉そう(笑)なのは明太子です。
■福太郎 「大吟醸 辛子めんたい」(無着色)
大吟醸「日子の詩」を使用した、本物志向の明太子なるキャッチにつられました(笑)。
きれいな優しい橙色をしていました、見本は。
■福太郎 (福岡市南区)

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜日の生活

2012-08-29 17:48:00 | 働かざる者喰ふべからず
[働く]8am/7pm
[食べる]■朝食:大豆ヨーグルトの朝(写真)→2品目
■昼食:硬軟とりまぜた昼(写真)→12品目
■夜食:ひんやりおでんに合わせる夜(写真)→14品目
[今日は何品目?]2+12+14-重複1(人参)=27品目
[今日の食出費]無し

[考える言葉]パラリンピックのための採火が4か所で行われ、ストークマンデビル病院(競技場)でひとつの炎となった。障害者スポーツの原点の一つといわれる場所を起点とする、本大会に幸いあれ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひんやりおでんに合わせる夜

2012-08-29 13:09:18 | 美味しい食
ひんやりおでん初体験にワクワクしていたので、温かいうどんに、ひんやりおかずの組み立てに整えました。
福岡&秋田うどん(笑)、懐石おでんゼリィ寄せ、玉子豆腐に釜あげしらす寄せ、焙じ茶、です。
食品含有塩分が少し高いかな? しらすでなく、ささみ酒蒸し&胡瓜あたりにすべきでした(笑)。
さておき、暑さを一時わすれる食になりました。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←新しい体験でした


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡&秋田・いか昆布稲庭うどん

2012-08-29 13:07:23 | 美味しい食
福岡と秋田の出会いです。いか昆布と稲庭吉左衛門かんざしのコラボレーションにしました(笑)。
かんざしを茹でて洗いしめ、いか昆布をたっぷり。茹で玉子と千切り紫蘇をトッピングしました。
全体を混ぜ合わせ、昆布のとろみと旨味でうどんを食す考えです。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←昆布うまし!


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡土産:いか昆布

2012-08-29 13:03:48 | 美味しい食
福岡で昼食をとったお店で、美味しかったので土産にしました。
ふっくら&しっとりの生タイプな振り掛けで、保冷で持ち帰りました。
食べた印象は、おぼろ昆布に香ばしさと旨さが足された、と感じました。
いか、おぼろ昆布、オキアミ、青海苔に、胡麻、米胚芽が加えてあるそうです。
■博多家庭料理 味の正福 (アクロス福岡内)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確かにゼリー寄せ!

2012-08-29 11:58:56 | 美味しい食
昆布と鰹の合わせ出汁を、ゼリー寄せに仕立てた、黒酢たれをかけて、どうぞ…とあります。
パッケージは軽い…開けてみます。お、ゼリィ寄せ。ふるふる…です。スプーンですくうと、つるんっといけます。ゼリィが出汁でいい感じです。黒酢が甘味をプラスしています。
うずら玉子、大根、青海苔こんにゃく、海老しんじょ揚、生姜天、人参、筍、焼き豆腐、の8品でした。
面白いな…冷たくして美味しいように、固くならないようにできています。食感の大事な食材には、味がちゃんと染み込んでいて。ゼリィごとすくって、温かいご飯にのっけ食べしたら、多分あうと思います。気に入りました♪

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←冷たい専用♪


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷たいおでん?!

2012-08-29 07:54:23 | 美味しい食
秋だというのに真夏日が続く東京です。お土産に、冷たくして食す”おでん”をもらいました。
えええ~?!(笑)
■懐石おでん・涼味ゼリー寄せ
丸善(上野、東京)製。国産材料で、保存料・着色料を使用していないとあります。
8品入りとあります。よく冷やして、開けてみることにします。楽しみです。冷たいおでんは初体験です。

★追記:都下の成城石井で購入しました。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←よく冷やす


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

硬軟取り混ぜた昼

2012-08-29 06:22:17 | 美味しい食
昨夜作ったコンソメスープの残りには、エリンギにカレー粉と白ワインを振り掛けて蒸した物を加えて、冷やしておきました。パセリをふりかけて昼にだせば、別な印象のひんやりスープに感じられます(笑)。
カツカレーのお供に、あっさりスープ、ジャスミン茶の昼どしました。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しっかり食すカツカレー

2012-08-29 06:21:29 | 美味しい食
昼食は、しっかり食すことにしました。ヒレカツを焼き温めて、発芽雑穀ご飯が見えない程、トッピング(笑)。カレーは辛口、疲労回復に玉葱たっぷり(笑)にしました。
さらに、きっちり酸っぱい玉葱ピクルスも、お供に。
アリシン・ドープな昼食です。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←玉葱LOVE


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする