goo blog サービス終了のお知らせ 

過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

鶏の水だきの片鱗にふれる2

2012-08-23 19:02:03 | 外食でリフレッシュ!
■鶏の出汁での出汁巻き玉子焼き
ふっくらしていて、でもトロトロではない。いわゆる西日本の出汁巻とは、違うものでした。
鶏の旨味が玉子にだきとられて、親子の理想系に感じました。
卵色という色みを懐かしく思い出しました(にっこり)。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←卵って優しい


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏の水だきの片鱗にふれる1

2012-08-23 14:55:32 | 外食でリフレッシュ!
仕事の合間の昼食時間とはいえ、現地の食を求めます(笑)。
博多名物・鶏の水だきの片鱗にふれようと、新三浦(天神店)にまいりました。料亭の味を気軽に味わえるとのキャッチに釣られました(笑)。
昼のこととて、小鍋でいただくことにして。個別料理を先に選び、後に本命(笑)とします。

■鶏皮餅
鶏を開き、餅を詰め、甘辛く煮詰める。最後に海苔で包む。初めてのお料理です! ぬれ煎餅のような食感が、鶏のこっくりした脂と甘辛味との強さに包まれて。圧倒的な存在感のある、手のかかった料理でした。これは面白い♪
■新三浦 (天神店)

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←驚く(笑)


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多の朝ごはん3:全景(笑)

2012-08-23 10:19:11 | 外食でリフレッシュ!
賑やかな全景です。
ご飯、味噌汁(若芽と豆腐)
生卵→九州の甘い醤油とあわせて、卵かけご飯に。美味しかったです♪
焼き鯖→油ののった鯖。九州は鯖が有名でしたね。
筑前煮、おきゅうと、甘い味付け海苔、辛子明太子、高菜漬け
焙じ茶にコーヒー

盛り沢山でした。頑張って、ご飯を半膳、食しました。素朴に美味しい朝食。焼きたての鯖を食べてほしくて、朝食の時間を聞かれたのだな…そう意味が後からわかって、嬉しくなりました。驚くのは、この御膳が800円に納められていること。地方の豊かさ、意識しました。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←元気充填!


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多の朝ごはん2

2012-08-23 10:09:33 | 外食でリフレッシュ!
こちらは「おきゅうと」です。柔らかさのある弾力性、海藻の香がします。エゴノリをベースに作る博多の伝統食品です。
海に囲まれた日本には、各地に美味しく食べる工夫があって、嬉しくなります。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←むちゅっとしてます


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多の朝ごはん1

2012-08-23 09:55:05 | 外食でリフレッシュ!
おはようございます。
ホテルの朝食は命名されていました(笑)…「博多の朝ごはん」そのものズバリ(笑)。
さすれば、先ずはこれ? 辛子明太子と高菜をのっけたご飯です(笑)。二膳分盛ったか?と思われるご飯に、気負いつつ…。博多の朝、いただきます。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←その街らしさ


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

到着地は激しい雷雨でも…。

2012-08-23 09:49:46 | 外食でリフレッシュ!
飛行機は到着地前に、長く旋回していました。限局した地域で激しい雷雨だったとのこと。着いてくれて良かった(笑)。
十時半を回りましたが、周囲を少し探索(笑)。グラスが大事に磨かれて置かれている、素敵なバーを見かけて、寄りました。ヨミはぴったり(笑)。居心地のよいスノッブな空間でした。
カクテルを合わせていくコミュニケーションのよさ、シングルモルトの展開組み立てのめり張り、野菜スティックのディップは四種、チーズは風合いの違う物が四種(笑)。
初見で、こんな時間がもてると、福岡(博多)という街が面白く見えてきます(笑)。街が気に入れば、仕事もうまくいくような!(にっこり)
一時間半、くつろいで。いいリフレッシュでした。
■バー藤 (親不孝通り、博多)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする