
ディンですから、もちろんショウロンポウはいただきました(笑)。
印象的だったのは、パイクーのせ炒飯です。パイクーはかりっとうまうまで、蛋炒飯(たんつぁーはん、卵と葱の炒飯)はパイクーの強さを引き受けて。やるな、ディン♪と思う一品でした。
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←当たり前の物がご馳走になるのが素敵。賛成クリックありがとう。
印象的だったのは、パイクーのせ炒飯です。パイクーはかりっとうまうまで、蛋炒飯(たんつぁーはん、卵と葱の炒飯)はパイクーの強さを引き受けて。やるな、ディン♪と思う一品でした。

にほんブログ村 今日食べたもの へ ←当たり前の物がご馳走になるのが素敵。賛成クリックありがとう。
なんとか復活にこぎつけました。
お休みの間もコメントありがとうございました。
パイクーってなんですか?
とんかつのことでしたっけ!?
炒飯の上にトッピングとはかなりの高カロリーでしょう。
でも高カロリーだからこそ旨い!
食欲をそそるのです。
復活しましたのでこんなも思う存分食べてみたいですわ^^
ランキング…わたくしの足音が聞こえてきました?(笑)
PCで訪問してくださって、ありがとうございます。
毎日、元気を回復されていく様子が、うれしいです。
ランキング...もう背中にタッチされているのが、体感できています(笑)。
パイクー(パイコーとも)は、豚あばら骨付きをあげたものですね。これは炒飯にのっていますから、かりっとしていますが、麺にのせれば、こっくりスープを吸い込んで、また違うおいしさの系統(にこにこ)ですね。
たまには美味しく元気よくたべて、体の中からエネルギーを感じたくなります。そんなときにお勧めです。