過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

夜食のついでに常備菜も:山えのきでなめ茸

2019-02-28 17:17:00 | 美味しい食
夕食が夜食の時間になると、茸類が活躍します(ニッコリ)。
使いきれなかったときには、ささっと火をいれて、常備菜にしておきます。

翌朝から、活躍します(笑)。あ、備えていない?(笑)



■山えのき茸で作る、なめ茸

[材料]
山えのき茸 200g(石づき有り)としたら、
○昆布茶 小さじ1
○お湯 80ml
○日本酒 大さじ1
醤油 大さじ2
味醂 大さじ2

[作る]
1)山えのき茸は、石づきを切り、3cm長に切り分ける。ボウル等にいれて、根元は、ほぐしておく。
2)琺瑯のミルクパンに、○の材料を合わせる。刻んだ山えのき茸をいれ、ほぐすように混ぜる。
3)醤油、味醂を加えてから、着火。弱火。しんなり、するまで、焦げ付かさないように混ぜる。

※ 昆布茶+お湯は、昆布出汁の代わりです。
※※ 醤油は塩気により、加減してください。

山えのき茸 (ブラウンえのき)は、原種に近いため、野趣があり、食感もしっかりしています。
お鍋でも、捜索しやすい(笑)ので、お試しください。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遅い夜食の傍らに、侍る免罪... | トップ | よく噛んで、ぽかぽかになる... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

美味しい食」カテゴリの最新記事