頼朝さくらを見に行った折に、夜桜までに、鋸南のお魚を楽しみました。

▪️鯵くらべ
鯵の刺身、たたき、なめろうの三種盛りは、房総の楽しみです。


▪️金目鯛のお煮付け
30cmのお皿いっぱい。見事な金目鯛です。
千葉の漁師飯らしく、甘じょっぱい味付けです。千葉は醤油醸造県です。
注文してから、こっくり煮あげる。ご飯が進む、昭和から続く、千葉のご馳走です。
漁師飯だから!半身お造り、半身を潮煮なんてしません。どんっといくのです(ニッコリ)。


▪️烏賊げそフライ
はじめて注文しました。烏賊が、むっちり歯切れる! こんな烏賊の食べ方があるのか? 豊かに烏賊を味わう調理です。


まずは鯵三昧を楽しんでから。あさり汁と定食仕立てに、見立てて、パシャリ♪


実際は分けていただきます。お魚三昧の気に入りごはんでした。
▪️保田漁協直営 ばんや、千葉県安房郡鋸南町
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。

にほんブログ村 今日食べたもの