goo blog サービス終了のお知らせ 

過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

2022/07/06 大きな虹!

2022-07-07 04:44:00 | ささやかな幸せ


5時ごろの、局地的な激しい雨が上がり、愛車で走り出した直後に。
前方に立ち上がる、大きな虹!
きらきら輝く光に向かって走る嬉しさ!



信号待ちに全景を収めるべく奮闘(笑)。
ゴルフの打ちっぱなし練習場を超えて、大きな円弧が、綺麗に全て見えました。

この日、荒んだ気持ちでいたのが、不意に消えて。あ、元気出そう、と思える不思議(微笑)。天からのサプライズ・プレゼントでした。うふふ。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一つ一つ、味わう時間

2022-05-05 23:45:00 | ささやかな幸せ



ベル・アメール、美しい苦味と言う名前のショコラ専門店の品を、並べてみました。
上から、キャラメルに胡麻を組み合わせ、新茶の香りを載せたもの、母の日をイメージした薔薇がけしたもの、ピスタチオ・クリームを含むもの。
一つ一つに個性がありながら、きれいに調和する上質さ。
ゆっくり味わう時間でした。
■ベル・アメール、京都市三条


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにQUOカードを見る!(笑)

2022-03-26 11:30:00 | ささやかな幸せ



久しぶりに見たQUOカードは、紙質が薄くなっていて、びっくり。折れてしまいそうで、お財布に入れるのを躊躇いました(笑)。

高速道路利用調査に回答して、当選したと、簡易書留で届けていただきました。
ネットで送られたパスワードを入力する方法の、ギフトカードと違って、いかにもギフト!という気持ちになるのが、面白いところです(ニッコリ)。

贈り物をする時、受け取り方にも工夫をすると、以前をご存じの方には喜ばれるかもしれない!
いい気づきを貰いました(ニッコリ)。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ささやかな幸せ…に励まされる

2022-02-26 04:44:00 | ささやかな幸せ


たくさん戴いた苺の最後を、コンフィチュールにする幸せ。冬を思わせる寒さのなかで、出盛りの時期の香りに包まれる贅沢。

[作る]
ヘタをとり、砂糖をかけて水気が上がるまで待つ。琺瑯の小鍋で、弱火で詰める。透明感がでてきたら、白ワイン、レモン搾汁を足して、かき混ぜながら詰める。清潔な容器に移し、ゆっくり冷ます。


粒々が可愛いコンフィチュールを、ヨーグルトに盛る幸せ。可愛らしさにニッコリし、ヨーグルトを染めていく紅色に豊かさを感じる。酸味と甘味のバランスに、頬が綻ぶ。

ささやかな幸せ。我が手で作り出す幸せ。



また、ある日は。
到来モノの、昔ながらのザラメで焼いたカステラを切り分け、ハイ・カカオのナッツ・チョコレートと、共に、おやつに供する幸せ。
傍らで、カップを温めている幸せ。開く茶葉を見ている幸せ。(微笑)


難題を考えて、対応を重ねる、走り続ける日々に、酷く疲れて、立ち止まった時。
私を励ましてくれる、ささやかな幸せ達(ニッコリ)。
喜びを見つける遊びができるなら、未だ、パレアナのように立ち上がれると、自分にエールを送ります。Yes, I can.


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ちを上げてくれる苺! プライスレスなのは覚えて居てくれる気持ち。

2022-02-19 20:00:00 | ささやかな幸せ


スープ・カップに、自家製のヨーグルトをなみなみと。そのヨーグルトが見えなくなるほど、苺の林を作ります。
酸味と甘味が、喉に滑り落ちる。

微熱がある時にも、気持ちを上げてくれる苺マジック!(ニッコリ)



年嵩の親族から『valentineのチョコレートが嬉しかったから、白い日だよ!』と、贈られた苺、8パック!
佐賀の『いちごさん』という品種で、大きさや形にとらわれない箱詰めに、なんとも嬉しくなりました。

『ちびの好きなモノは、苺、さくらんぼ、桃だからな!』と電話の向こうで笑ってくださる。
覚えていてくれる人が、まだ居てくださる有り難さ。自分で買える年になっても、その言葉が、プライスレス!(ニッコリ)


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フーディストノートでレシピを紹介していただきました!

2022-02-15 05:55:00 | ささやかな幸せ


フーディストノートで、レシピを紹介していただきました。

▼掲載記事 とろけるおいしさ♪「かぶのポトフ」で温まろう https://foodistnote.recipe-blog.jp/article/59747/

季節の『美味しい蕪』で暖かいポトフを楽しむ特集記事です。ご覧になってみてください。

掲載していただいたレシピ 『ポトフ・ド・インドシナ(鶏と蕪のインドネシア風スープ)』は、2014年のレシピでした!(ニッコリ)
編集部の方に見つけていただいて、嬉しかったです。ありがとうございました。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大晦日に辿り着く/行く歳に感謝を!

2021-12-31 21:21:00 | ささやかな幸せ



器並べをして、配置を考えてみる。クロスの色を脳内変換して、唸ります。(微笑)


仮決めして、収まらず、更に器を探してみる(笑)。結果、もう二ひねりしました(爆),



品揃えの蓋物が、数カ所に並び、滑り込めました。元旦に器盛り込みをいたします。
今年も、何とか、目鼻がつきました。

これから、年取りの食の準備をして、2021年が、暮れていきます。


2021年、様々なことがありました。リアル世界には、哀しく思う日もあったけれど、blog世界で綴るなかで、静かな気持ちを取り戻した日も多くありました。
blogを通して、かけがえのない友でいてくださった方々に感謝を。ディスプレイの向こうで、一緒に時間を過ごしてくださった方々にも、お礼申し上げます。
ありがとうございました!
皆様、良き新年をお迎えください。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

繋がるご縁に励まされた九月

2021-10-01 07:07:00 | ささやかな幸せ
おはようございます。十月の始まりは、激しい風雨の東京です。
やっと緊急事態宣言からあけ、開店準備を急ぐだろう東京の飲食店に、台風16号の被害がでませんように。

さて、ワタクシ、14年余、blog世界におります。直接お会いしたことは無くても、心の友と呼ばせていただいている方々が居てくださって。永く繋がるご縁に励まされています。(ニッコリ)
言葉は人なり、を信じています。作り物は長続きしない(微笑)。


優しい気持ち、陽だまりのようなblogで私を励ましてくださる友。
お弁当を持って、元気に毎日を送って、と優しい願いを届けてくださいました。
ちゃんと目的を叶える、きっぱりしたお道具を選ぶお気持ちが、素敵な方から。嬉しい!



元気に食べて、よく笑って! 豊かな実りを贈っていただきました。大丈夫!元気です。箱まで大人の宝箱にいたします(ニッコリ)。


久米島で待ってるよ!元気に食べて、コロナに負けるな!
うんうん、貴方達も、必死で頑張ってくださっている。私も負けない!


教育、医療を得て、戦争以外に人生はあるって、知って欲しい。私の小遣いから続ける年払いの願いを受け取って、実行してくださる団体から、メッセージカード。(もちろん、追加の振り込み用紙つき、笑)


創る手、緻密に計画し叶えていく意思の力をもつ、尊敬する友から頂く。毎年、貴方の知識の深さ、知識を更新し続ける意思に、励まされます。


今年、ステージ・デヴューしたチビさんのカードは、未来に託す喜び。


美しい木目と、造形の妙に、心が鎮まる器。風呂敷は、こうやって使うと、夢を包んでいるようだ、と、我を忘れる。

自分の心が、疲労で折れそうな時にも、いや、まだ、頑張れるっと、私を励ましてくれる、美や正しさや優しさ。


優しい気持ちで、案じてくれる。どうか元気で、と願ってくれる誠実さに、感謝しかない。

九月は、感謝の時。
私が生まれ、貴方と出会えた幸せに、感謝する時。ありがとうございます。
blogを書いていなければ、出会うことのなかった優しい方達。これからも、よろしくお願いいたします。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番好きな季節に!

2021-09-28 15:15:00 | ささやかな幸せ


まだ、天高く、とは言えないけれど、青空に陽射しが覗きました。
まだ木々は褐変せず、緑を空に輝かせています。
私の大好きな季節、秋!(ニッコリ)


優しい気持ちを贈ってくれる、有り難さ。庭木の花が入れ替わる時期だから、室内に咲く花に目を細めています。


Covid19の第5の高波が、下がってきたように見える、やっとの時期。Halloweenまでは、どうか、浅い波でいてくれるよう、期待をかけます。
(換気が難しくなる冬の時期に、どこまでワクチン効果が機能するか、社会実験の始まりです。)
ワクチンを打ったからとて、無敵ではありません。どうか皆さん、ご不自由でも、うがい、手洗い、マスク着用、2m15分を忘れずに、いきましょう。

陽射しをあびて、風に吹かれている時に、一人で居られれば、マスク無しで満喫しましょ。(ニッコリ)


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おうちにアルモンデ、お疲れ様♪

2021-09-19 03:45:00 | ささやかな幸せ



台湾から贈ってくれたエッグタルトの、お取っときの最後を焼いて。ニュージーランドの酸味豊かな、小さな林檎と、クリームチーズ。よく冷やした白にて、乾杯!

常より立て込んだ十日余りを駆け抜けました。なんとか、出来たことに、乾杯!
お疲れ様、ワタクシ♪の一皿。おうちにアルモンデ(笑)が出来るのも、私が我が家のシェフだから。(ニッコリ)

疲れ切った私を甘やかしてくれる、メインが、ちゃんと、あるのです。


ジャンっ! シャインマスカットを贈ってくれて、まさに、この夕方に届きました。
優しい甘い香りに、溶けていく疲労感でした。
疲れ切ると、食べられなくなるワタクシにとって、気に入りの果物は、命の水に感じました。(ニッコリ)



この箱! 何とも懐かしい気持ちになりました。
果物の絵が描かれた箱や、千疋屋の青い箱は、ちびの日の私の宝物箱でした(笑)。今、手元に一つも無くても、記憶の中に輝く思い出として残っています。
自分の宝物として選ぶのは、私!と、教えてくれたことが、大切だった、と思う、ちょっと涙目のワタクシなのです(苦笑)。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする