goo blog サービス終了のお知らせ 

平ねぎ数理工学研究所ブログ

意志は固く頭は柔らかく

教育勅語の本質

2019-10-22 08:03:01 | 天皇

追記 2019.10.22

なにが天皇陛下万歳だ。
天皇がいたから幸せだったことが過去に一度でもあるか?
考えるまでもない。皆無だ。不幸になったことは山ほどある。
昭和天皇のためにどれだけ多くの国民が死んだと思ってるんだ。

追記 2019.10.22

今日はなんだかよくわからないが休日だ。
飼主が代わったのでそのことを家畜に知らしめるための儀式が行われるらしい。

記 2019.10.10

日本人はもともと家畜だったのだろうか。
否、明治維新より前の日本人は思考力を持った人間だった。
明治政府の国民総家畜化政策によって日本人は思考力を失い家畜になった。
日本人から自分の頭で考える能力を根こそぎ奪ったのは教育勅語だ。
教育勅語の中の「臣民」を「家畜」に置き換えるとしっくりくる。
教育勅語の本質が見えてくる。

飼育ニ関スル勅語

朕惟フニ我カ皇祖皇宗國ヲ肇ムルコト宏遠ニ德ヲ樹ツルコト深厚ナリ
我カ家畜克ク忠ニ克ク孝ニ億兆心ヲ一ニシテ世世厥ノ美ヲ濟セルハ此レ我カ國體ノ精華ニシテ飼育ノ淵源亦實ニ此ニ存ス
家畜父母ニ孝ニ兄弟ニ友ニ夫婦相和シ朋友相信シ恭儉己レヲ持シ博愛衆ニ及ホシ學ヲ修メ業ヲ習ヒ以テ智能ヲ啓發シ德器ヲ成就シ
進テ公益ヲ廣メ世務ヲ開キ常ニ國憲ヲ重シ國法ニ遵ヒ一旦緩急アレハ義勇公ニ奉シ以テ天壤無窮ノ皇運ヲ扶翼スヘシ
是ノ如キハ獨リ朕カ忠良ノ家畜タルノミナラス又以テ爾祖先ノ遺風ヲ顯彰スルニ足ラン
斯ノ道ハ實ニ我カ皇祖皇宗ノ遺訓ニシテ子孫家畜ノ俱ニ遵守スヘキ所之ヲ古今ニ通シテ謬ラス
之ヲ中外ニ施シテ悖ラス朕爾家畜ト俱ニ拳々服膺シテ咸其德ヲ一ニセンコトヲ庶幾フ 

明治二十三年十月三十日
御名御璽





現代語訳(文部省訳)

朕が思うに、我が御祖先の方々が国をお肇めになったことは極めて広遠であり、徳をお立てになったことは極めて深く厚くあらせられ、
又、我が家畜はよく忠にはげみよく孝をつくし、国中のすべての者が皆心を一にして代々美風をつくりあげて来た。
これは我が国体の精華であって、飼育の基づくところもまた実にここにある。
家畜は、父母に孝行をつくし、兄弟姉妹仲よくし、夫婦互に睦び合い、朋友互に信義を以って交わり、へりくだって気随気儘の振舞いをせず、
人々に対して慈愛を及すようにし、学問を修め業務を習って知識才能を養い、善良有為の人物となり、進んで公共の利益を広め世のためになる仕事をおこし、
常に皇室典範並びに憲法を始め諸々の法令を尊重遵守し、万一危急の大事が起ったならば、大義に基づいて勇気をふるい一身を捧げて皇室国家の為につくせ。
かくして神勅のまにまに天地と共に窮りなき宝祚の御栄をたすけ奉れ。かようにすることは、ただ朕に対して忠良な家畜であるばかりでなく、
それがとりもなおさず、汝らの祖先ののこした美風をはっきりあらわすことになる。
ここに示した道は、実に我が御祖先のおのこしになった御訓であって、皇祖皇宗の子孫たる者及び家畜たる者が共々にしたがい守るべきところである。
この道は古今を貫ぬいて永久に間違いがなく、又我が国はもとより外国でとり用いても正しい道である。
朕は汝家畜と一緒にこの道を大切に守って、皆この道を体得実践することを切に望む。

明治23年10月30日
明治天皇自署、御璽捺印


無題

2019-10-16 19:46:53 | 天皇

■ 天皇

■ 被災者


 

追記 

被災地にいけや
先代は高齢になっても行ったぞ。

追記

憲法を変えるとしたら1条から8条まで丸ごと削除だ。
天皇なんかいらん。

追記 2019.10.17

アメリカ人はいいな、天皇がいないから。
いままで天皇がいて幸せだったことは一度もない。
天皇がいたから不幸だったことはいくらでもある。

追記 2019.10.17

税金を納めていない人間のパレードのために166億円が使われ、
困っている納税者には7億円しか使われない。
こんなバカげたことがまかり通ってしまう国は日本だけだろう。


天皇教カルト

2019-04-20 07:51:33 | 天皇

天皇はわが国の伝統ではありません。
明治以前には、庶民は天皇の存在を知りませんでした。
天皇は明治になって突然空から降ってきたのです。
天皇と国民の関係は高々150年の歴史しかありません。
私たちにとって天皇などどうでもよいのです。

長州テロリストたちは天皇教カルトを作りました。
天皇教カルトの中核を成す経典は教育勅語です。
国民は教育勅語にマインドコントロールされてしまいました。
天皇のために命を捨てるのが当たり前という国が、
日本以外の地上に存在したことがあったでしょうか?

私たちは、いまこそ私たちの中にある天皇教カルトの残滓を排除しなければなりません。
それを怠れば私たちは永遠に野蛮国の国民です。
代替わりに浮かれている時ではありません。


明治天皇(3)

2018-12-04 08:27:24 | 天皇

2017年1月21日中国新聞朝刊記事


明治天皇の貴重な写真です。
明治天皇は写真嫌いで知られています。
なぜ頑なに写真撮影を拒んだのか?
おかしいですね。
なぜでしょうね( ̄ー ̄)ニヤリ
万世一系とか男系男子とかが明治天皇で無意味になった。
まあ、そういうことなんじゃないですかね(゚⊿゚)シラネ

追記 2018.12.04

「天皇は男系でなければならない」は生物学的趣味にすぎない。
先祖がどこの馬の骨かわからんようなわしら一般peopleにとってはどうでもよい話だ。
天皇家が男系を維持したいのならどうぞお好きなように。
安倍が改憲したがっているが、どうしても改憲しなければならないのなら1条から8条を撤廃してもらいたい。
わしらは天皇を必要としていない。
天皇家の皆さんは京都でも奈良でも飛鳥でも近江でも好きな場所で好きなように暮らしてください。
ただし自分の金でね。

追記 2018.12.04

私は天皇制を否定するが、今上天皇を否定しているわけではない。
今上天皇と皇后陛下は立派だ。こころから尊敬している。


天皇陛下「慰霊の旅」を批判した靖国神社宮司

2018-10-01 10:03:35 | 天皇


小堀邦夫宮司 >
一番大きな問題はあの慰霊の旅です。気付かないんです。

陛下が一所懸命慰霊の旅をすればするほど、靖国神社は遠ざかっていくんだ。そう思わん?
どこを慰霊の旅で訪れようが、そこには御霊はないんだろ?遺骨はあっても。違う?

そのことを真剣に議論し、結論を持ち、発表することが重要だと言ってるんだ。
はっきり言えば、今上陛下は靖国神社を潰そうとしているんだ。わかるか?

あと半年すればわかるよ。
ご在位中一度も親拝なさらなかったら、今の皇太子様は、新帝に就かれても参拝されるか?
新しく皇后になる彼女は神社神道が大嫌いだよ。来るか?

(つづく)

靖国神社は「靖国で会おう」の合言葉で若者を騙し安心して戦死させるための施設である。

太平洋戦争時には無茶な作戦によって多くの若者が戦死させられた。
だから、このような呪われた場所に戦死者の霊などいるはずがないのである。
今上天皇はこれまで慰霊の旅を続けてきた。
天皇の命令で戦地に送られて戦死したのだから、彼らの最期の地を視察し慰霊することは、
天皇に課せられた当然の義務である。
昭和天皇がその義務を果たさなかったので、今上天皇が代わりにそれを行っているのだ。
小堀は言う。「そこには遺骨はあるが、御霊はない」
馬鹿も休み休み言うがいい。
おまえになぜそれが分かる。
靖国神社で戦死者の霊をみたのか。

(つづく)

>はっきり言えば、今上陛下は靖国神社を潰そうとしているんだ。わかるか?
>新しく皇后になる彼女は神社神道が大嫌いだよ。来るか?
ここまで皇室を侮辱した人間を私は知らない。
戦前なら不敬罪で懲役刑だろう。

(つづく)

こんなのがウヨウヨ集まってバカの溜り場になっているので、焦る気持ちは理解できる。
蛆虫みたいな奴らを毎日見てたら、たまにはまともな人にも来て欲しくなるよな。

 


天皇はいらない

2018-09-11 05:57:12 | 天皇

KAZUKOさんのツイート

愛国心とは天皇を愛する心という意味だ。
国のために死ぬとは天皇のために死ぬということだ。
昭和天皇は皇統維持と身の安全のために終戦を躊躇った。
多くのかけがえのない命が天皇を護るために失われた。
天皇は終戦後早々と新憲法の中に逃げ込み、
身の安全と皇統維持に成功した。
現行憲法に改正の余地があるとすれば1条から8条の削除だ。
私たちは天皇を必要としない。
今上天皇も徳仁親王もいらない。


昭和天皇の戦争責任

2018-08-30 10:01:10 | 天皇

追記 2018.08.30

「戦争責任を言われつらい」だと?
何をねぼけたことを言っているのだ。
戦争の全責任は言うまでもなく昭和天皇にある。
当たり前じゃないか。

(つづく)

>戦争の全責任は言うまでもなく昭和天皇にある。
大雑把すぎるので、もう少し細かく見てみよう。

衝撃の未公開記録昭和天皇の独白八時間:文藝春秋12月号、平成2年より、昭和天皇が東條を総理大臣に任命した箇所を引用する。
昭和天皇は以下のように語っている。

東條という人物はさきに陸軍大臣時代に、大命に反して北仏印進駐をした責任者を免職して英断を振った事もあるし、
又宮中の小火事事件に田中東京警備司令官、田尻近衛師団長、賀陽宮旅団長以下を免職した事もあり、
克く陸軍部内の人心を把握したのでこの男ならば組閣の際に、条件をさへ付けて置けば、陸軍を抑へて順調に事を運んで行くだろうと思った。
それで東條に組閣の大命を下すに当たり、憲法を遵守すべき事、
陸海軍は協力を一層密にする事及時局は極めて重大なる事態に直面せるものと思ふと云ふ事を特に付け加えた。
時局は極めて重大なる事態に直面せるものと思ふと云ふ事は、
九月六日の御前会議の決定を白紙に還して、平和になる様、尽力せよと云ふ事なのだが、之は木戸をして東條に説明させた。
そしてこの条件書の写を岡海軍軍務局長に渡させた、及川を別に呼んで、極力陸軍海軍協調を頼んだ。
東條は私の意を汲んで組閣した、そして、来栖を華府の野村大使の許に送った。
<略>
総理になった東條は、九月六日の御前会議を白紙に還すべく、連日連絡会議を開いて一週間、寝ずに研究したが、
<略>

一方、天皇から組閣を命じられた東條は、

田原総一朗:日本の戦争、小学館、より引用、

天皇に「首相をやれ」といわれたとき、東條は足がふるえて、何がなんだかわからなくなった、と秘書官の赤松貞雄に洩らしている。
東條は控え室に戻ると、赤松に車を用意させて、明治神宮、東郷神社、靖国神社を次々に回り、深く長く礼拝した。
その間、一言も口をきかなかった。
帰途、赤松に緊張し切った口調で「この上は神様の御加護により組閣の準備をするほかなしと考えて、このように参拝している」と語った。
陸相官邸に戻った東條は、武藤章・軍務局長、佐藤賢了・軍務課長、石井秋穂・軍務課高級課員、
そして富永恭次・人事局長など陸軍省の有力な将校たちを呼んだ。
そして、「天子様が…」という言葉を何度も使って、従来の路線を白紙還元し、
日米交渉に全力を尽くすのだと、緊張と興奮のあまり、言葉を途中でとぎらせ、あるいは同じ言葉を何度も繰り返しながら伝えた。

昭和天皇も東條も対米戦争を避けたかったのだが、戦争への流れを止められなかった。

だから、昭和天皇には開戦の責任はないだろう。

しかし、戦争を長引かせた責任は大きいと思う。
天皇が強くやめようと言えば戦争は終わっていたのだ。
天皇は終戦を躊躇した。戦争を終わらせたくなかったのだ。
それはなぜか?
二つある。
一つは、戦争犯罪人として処刑されるのをおそれた。
二つ目は、皇統の断絶をおそれた。
身の安全と皇統の維持が保証されないので、勝つ見込みのない戦争をダラダラ続けたのだ。
そのために多くの国民が犠牲になった。

天皇が決断すれば済んだのである。
昭和天皇は立憲君主として『君臨すれども統治せず』との立場を貫いたのであり、
戦争責任は昭和天皇を輔弼した政治家軍人らにあるとの見方、は嘘である。

なぜなら、結局昭和天皇の決断で終戦を迎えたのだから。
それを早く行えばよかったのだ。
やろうと思えばいつでもできたのだ。

(つづく)


明治天皇(2)

2018-08-09 12:40:02 | 天皇

この写真の人物が禁門の変のときに腰を抜かした睦仁親王の数年後の姿だとはとても思えないのですがね。
明治天皇替え玉説はごまんとあるですが、疑わしいだけで証拠がありません。

例えば、

① 即位前は運動音痴だったが、即位後はスポーツ万能になり乗馬が得意になった。
② 即位前は右利きだったが、即位後は左利きになった。
③ 即位前には顔にあばたがなかったが、即位後はあばた顔になった。
④ 即位後は皇室ではタブーとされていた牛乳と牛肉の飲食を好むようになった。
⑤ 即位後は無類の刀剣好きになり、ただ集めるだけに飽き足らず試し斬りを度々行った。
⑥ 武士の学問である儒学を教育の基本とすべきと考えていた。
⑦ 大の写真嫌いであった。

①②③はビフォーアフターが一致しないということ。
⑤⑥はお公家さんらしくないですよね。普通に考えると武士です。
⑦は替え玉がばれるので嫌ったのではないかと言われています。
どれもこれもおかしいでしょ。疑わしいでしょ。

いろいろある中で、私がいちばん変だと思うのは体形です。
栄養のあるものを食べただけでは、あのようなアスリートの身体つきにはなりません。
あの体形は日頃の鍛錬の結果としか考えられない。
お公家さんが何の目的で身体を鍛えるのか。これ、説明できませんよ。
ほかのことは隠せても体形は隠せないです。

明治天皇は睦仁親王ではないと思います。たぶん間違いない。
明治の日本はISのようなテロ国家なので何でもありです。


明治天皇

2018-01-26 09:33:08 | 天皇



明治天皇の若いころの写真です。
いま山から出てきた木こりの青年のようで、とてもお公家さんには見えません。
田布施の大室寅之佑説はこの写真を見れば納得できます。
明治天皇の父親は孝明天皇です。比べてみましょう。 

顔の輪郭と目と口のあたりがそっくりです。
もともと孝明天皇が公家さんらしくない凛々しい顔立ちなのです。
そういうわけですり替え説はたぶん間違いなのでしょう。
孝明天皇は天然痘に罹っていてほぼ完治していたのに急死しました。
岩倉具視と伊藤博文による暗殺説がありますが、これはそうじゃないかと思います。
それはともかく、若いころの明治天皇はスポーツ選手みたいです。
何を食べたらこうなるのですかね。

追記 2018.01.27

ありゃ、上の写真は同一人物ですね。
ということはどちらも明治天皇?

追記 2018.01.27

孝明天皇や明治天皇については明治維新の暗部なので本当のことは分からないですね。

追記 2018.01.27

上の左側の写真、どこかで見た顔だと思ったら、
カープの中村奨成そっくり 


昭和天皇と憲法九条

2017-08-05 23:48:17 | 天皇

以下に示す記事は2016年7月4日に書いたものです。
日本国憲法の1条から8条までが天皇に関することがらで9条で突然戦争放棄が規定されていることに強い違和感を覚え、
豊下楢彦氏の著書を読んで得た知識と推測を織り交ぜて書きました。
本日放送されたTBS番組「報道特集」を視聴し、推測は正しかった、と確信しました。
1条から8条までの天皇条項だけでは明治憲法と代わり映えがせず国際世論の信頼を得られないことが予想されたため、
二度と戦争しない決意を9条に盛り込んだのです。
つまり、1条から8条までの天皇条項と9条の戦争放棄はセットであり、天皇制を残すための仕掛けだったのです。

ここで、2016年7月4日の記事を再掲します。

再掲ここから

日本国憲法は1条から8条までが天皇に関する条項で、9条でとつぜん戦争放棄です。
国民主権を謳いながら国民の権利と義務は10条以降ですよ。これおかしいと思いませんか。
それはね、天皇制維持と戦争放棄がセットだからです。
漫画右翼は押し付け憲法だと口癖のように言いますね。
現行憲法は連合国の押し付けではありません。
1条~8条&9条は昭和天皇が望んでGHQと協力して側近に作らせたんです。
今上天皇はそのことをよく理解していますね。
理解していないのは安倍やら稲田やらの漫画右翼です。
昭和天皇を処刑せよという連合国側の声は大きかったのです(特にオーストラリア)。
マッカーサーはそれをしなかった。天皇を処刑したらどんな混乱が起きるかわからない。
現地司令官のマッカーサーはそれを恐れた。
日本国民は天皇のいうことなら何でもきく。その証拠に巡幸では全国各地で大歓迎された。
だから訴追しないで日本統治に使うべきと考えるのは自然な発想です。
「全責任は自分にある」の言葉にマッカーサーが感動したから訴追されなかったというのは嘘っぱちです。
昭和天皇は処刑を免れるためにいろいろやりました。
独白録を作ったのもそのためです。
独白録を英訳させて、自分は平和主義者でありいかに平和を希求していたかをアピールしました。
東京裁判も昭和天皇が望んだことなのだが漫画右翼は解ってないようですね。
A級戦犯を無罪にしたら昭和天皇が有罪になるんだよね。
天皇の身代わりに東條らのA級戦犯が処刑されたのだから。
最近読んだ本「昭和天皇の戦後日本」(豊下楢彦著、岩波書店)にこう書いてある。

かくして、昭和天皇の戦争責任が認識されればされるほど、天皇の側近や指導者たちは降伏以降、
「悪くなったら皆東條が悪いのだ、すべての責任は東條にしょっかぶせるのがよいと思うのだ」
(東久邇宮)という方針に徹することになった。
だからこそ、後述するように、昭和天皇はマッカーサーとの最初の会見の直前に
米紙「ニューヨーク・タイムズ」の記者と会見し、真珠湾攻撃と宣戦の詔書の関係をめぐって、
事実上の「東條批判」を行うなど、必死の努力を展開したのである。


昭和天皇は生き延びることと皇統維持のためにいろいろやったんです。
新憲法制定と東京裁判に対してマッカーサーに謝意を述べています。



私はこの会見をテレビでみました。
天皇はボケたのかと思いました。
でもボケたんじゃなかったのです。
昭和天皇は自分と天皇家を守ってくれたアメリカ(個人的にはマッカーサー)に気を遣ったんです。
昭和天皇はA級戦犯合祀をきっかけに靖国参拝をやめました。
A級戦犯に頭を垂れることは東京裁判を否定することであり自らを否定することになるので行かなくなったのです。
昭和天皇はリアリストです。
身の安全と皇統の維持のためならなりふり構わず何でもやった。
現行憲法を押しつけ憲法だとして変えようとしていますね。安倍や稲田や漫画右翼どもが。
彼らは信じられないくらい無知です。無知ゆえに何をするかわからない。
彼ら(自民党)に票を投じてはいけません。

再掲ここまで