goo blog サービス終了のお知らせ 

地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

ごあいさつ

いつも訪問してくれてありがとう。 「毎日が日曜日」の日々ですが、好奇心いっぱいに、ミーハー心を忘れず生きていく様や日々の思いを綴っていきたいと考えています。  是非とも、今後とも訪問をお願いします。また訪問していただいたら、足跡・コメントを残してくれたらなお嬉しいです(4桁の数字を半角小文字で入力忘れないでくださね)。 今後ともよろしくお願いします。

酔芙蓉の株が腐りかけ

2025年04月20日 | 身辺雑記


 以前、パートナーが「この花の名前は何?」とよく聞いてきた。その時はいつも、「名前からならどんな花が調べられるが、花の写真からは調べられん」と応えたものだ。

 ところが今、花の写真を撮ると、その名前をGoogleさんが教えてくれる。過日は、私より高齢の友人が使いこなしていた。私もと教えてもらったが、結局わからなかった。いつか、覚えなければ。

 ところで、このところ連日の夏日となっている。今年は芽を出さないと心配した酔芙蓉が、やっと芽を出してくれた。西洋オダマキも咲きだした。

 ただ、問題は酔芙蓉で、大きな株となっているが、相当に腐りかけている。どうすればいいのだろうか、少しだけ悩んでいる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激しくなめていた

2025年04月20日 | 食べ物


 「なめているでしょう」と厳しく問いかけられると(CМ)、「激しくなめていました」と答えざるを得なかった。昨日のことだ。天満屋で開催のあんこフェスティバルでの混雑だ。

 そのフェスで、今度神戸に行ったら買う予定としていた三宮のトミーズの「あん食」が、昨日と今日販売なので、やはりと買いに行った。娘が「お父さん、大丈夫?」と聞くので、「そんなに混んでないし、売り切れることはないよ」と答えた。

 そして、昨日10時30分頃に、会場に着いた。するとどうだろう、様々な売り場に大変な行列、「最後尾」という看板を高く掲げたスタッフがいっぱい。会場は、歩くのもままならないくらい。

 お目当ての「あん食」は、幸いまだ少しだけ残っていて一安心。この「あん食」、昔食べたことがあり、テレビで放映していて懐かしくてチェックしていたもの。

 しかし、その支払いに、もうすごい行列。30分近くも並んで待った。「あん食」以外にも、「切腹最中」等も買った。レジの支払いでは、「え、そんなに」と思ったが、5千円札でおつりは400円しか返ってこなかった。

 お金の問題と同時に、「これらを全部食べてはまずいよな」と一人言。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満足のサービスランチ

2025年04月20日 | 食べ物


 「あんこフェス」に一緒に行った孫たちが、「せっかくだから、オリアンに行かん」と誘ってきた。久しぶりなので、一緒した。

 バーナーが店主さんとご縁をいただいていて二人でも行き、またパートナーは孫たちとも行っていたようだ。今、娘もよく利用している。

 昨日は11時半前に行ったのだが、並ばないですぐ着席でした。実は、11時30分開店と思い込み、少し前に並ぶつもりで行ったのだが、ラッキーだった。

 相変わらずボリューム満点で美味しく、満足のサービスランチを楽しんだ。コスパ、最高。孫たちとの会話も弾み、楽しい時間を過ごした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする