goo blog サービス終了のお知らせ 

地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

ごあいさつ

いつも訪問してくれてありがとう。 「毎日が日曜日」の日々ですが、好奇心いっぱいに、ミーハー心を忘れず生きていく様や日々の思いを綴っていきたいと考えています。  是非とも、今後とも訪問をお願いします。また訪問していただいたら、足跡・コメントを残してくれたらなお嬉しいです(4桁の数字を半角小文字で入力忘れないでくださね)。 今後ともよろしくお願いします。

退職代行サービスが存在

2025年04月05日 | ひとりごと


 新年度になって、もう一週間近くが経過した、。過日テレビを見ていたら、「退職代行サービス」を活用しての退職が増加しているという。

 テレビでは、その事業所が新入職員の退職の連絡をしたのが、4月1日に3人、2日に6人、3日に18人と増加しているという。

 「代行サービス」という存在を知らなかったし、自分自身で連絡しないで退職するなんて信じられない思い。その理由としては、「聞いていたより給料が安い」等に加えて、「休日出勤があるなんて聞いていなかった」というのもあった。にしても、ほんの数日で退職するなんてという思い。

 私は自分自身の非才故、一度も転職などは考えなかった。ま、新しく何かをするという勇気もなかったのだが。そして同時に、お礼の意味でもお世話になった事業所で定年を迎えるのが当たり前と思って働いてきた。

 今、テレビを見ていても、転職サイトの広告が、とても多く流されている。今はそんな時代なのだろう。何だかな、という思い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体調不安を抱える身であり

2025年04月05日 | 身辺雑記


 昨日・4月4日は、「あんぱんの日」。「あんぱんの日」とは、「木村屋の創業者の木村安兵衛、英三郎の親子が自信作「『桜あんぱん』を明治天皇へ献上された(1875年)4月4日を『あんぱんの日』として記念日に認定。それが『あんぱんの日』の由来」とのこと。

 私はあんぱんは大好きで、毎年4月4日には「岡山キムラヤ」であんぱんを買うこととしていたが、昨日は失念してしまった。トホホ、だ。

 ところで、体調不安を抱える身であり、昨年来①会議などは一日にできるだけ1つだけとする。かつ、②週二回は何もない日を作る。③外食は極力さけ、最低週二回自宅で温野菜の日を作る。④夜の外出は必要最小限にする、ことを考えている。

 この時期、みなさん桜について投稿されており、気が弱い私であり同調圧力に弱く、桜について書いておこう。 先の様な暮らしをしている私だが、今咲き誇っているお花見はできていない。でも、車を走らせているといつも桜を楽しめるので、それだいいのかなと思ったり。

 添付している写真は、警察学校横のもの。もう、満開に近い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする