昨日・4月4日は、「あんぱんの日」。「あんぱんの日」とは、「木村屋の創業者の木村安兵衛、英三郎の親子が自信作「『桜あんぱん』を明治天皇へ献上された(1875年)4月4日を『あんぱんの日』として記念日に認定。それが『あんぱんの日』の由来」とのこと。
私はあんぱんは大好きで、毎年4月4日には「岡山キムラヤ」であんぱんを買うこととしていたが、昨日は失念してしまった。トホホ、だ。
ところで、体調不安を抱える身であり、昨年来①会議などは一日にできるだけ1つだけとする。かつ、②週二回は何もない日を作る。③外食は極力さけ、最低週二回自宅で温野菜の日を作る。④夜の外出は必要最小限にする、ことを考えている。
この時期、みなさん桜について投稿されており、気が弱い私であり同調圧力に弱く、桜について書いておこう。 先の様な暮らしをしている私だが、今咲き誇っているお花見はできていない。でも、車を走らせているといつも桜を楽しめるので、それだいいのかなと思ったり。
添付している写真は、警察学校横のもの。もう、満開に近い。