ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
地底人の独り言
いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます
ごあいさつ
いつも訪問してくれてありがとう。 「毎日が日曜日」の日々ですが、好奇心いっぱいに、ミーハー心を忘れず生きていく様や日々の思いを綴っていきたいと考えています。 是非とも、今後とも訪問をお願いします。また訪問していただいたら、足跡・コメントを残してくれたらなお嬉しいです(4桁の数字を半角小文字で入力忘れないでくださね)。 今後ともよろしくお願いします。
舞台「宝飾時計」
2023年02月07日
|
歌舞伎・演劇・バレー
昨日は大阪へ。高畑充希が主演する舞台「宝飾時計」に魅せられた。
高畑充希、小池栄子、成田凌の三人は前半、後半各70分舞台に出ずっぱり。ある意味台詞劇に近い。他の出演者が笑いを取りながら、舞台の雰囲気を和らげていく。高畑充希と小池栄子、やっぱいい。まさに舞台、根本宗子の脚本・演出は凄い。素敵な舞台だった。
次回は3月に、今回と同じ森ノ宮ピロティホールでの宮沢りえ主演の「アンナカレーニナ」の観劇を予定している。私は基本的に平日の昼間の公演を見ているのだが、この公演は平日の昼間は1回しかなく、やむなく、第一希望を平日とし、第二希望を土曜日とした。するとどうだろう、第一希望が外れ、第二希望が当選した。こんなこともある、私は初めての経験。
4月は劇団新感線の舞台。5月はいくつか候補があり悩んでいる。
コメント
暖かさに誘われて土作り
2023年02月07日
|
野菜づくり
一昨日はなんとも暖かかった。そんな暖かさに誘われて、ジャガイモなどを植えるための土作り。
いつもは植える直前に土作りをするのだが、畝が空いていて早く植えたくてうずうずしている。なので、昨日頑張った。春物のお野菜がしっかりと収穫できると嬉しいな。
そんな一昨日は、お野菜の補給日として、カフェ青山へ。
基本的には土・日は混雑するので利用しないのだが。さすが日曜日であり、大変な混雑。
やはり、自宅で野菜を育て、温野菜を頑張らなければと思った。
コメント
笑点新メンバー
2023年02月07日
|
映画・テレビ
私は「笑点」の大喜利が大好きだ。毎週欠かさず見ている。
三遊亭円楽が永久の旅立ちをした後任が誰になるか、その発表を楽しみに待っていた。一昨日、やっと発表になった。「今チケットが最も取れない落語家」と言われている45歳の春風亭一之輔に決まった。
その笑点の新メンバーとしては、私は蝶花楼桃花を期待していた。桃花はAKB48のオーディションを年齢を詐称して受けたりもしている。歌も上手いし、演技もできる。
今のメンバーの中に一人くらいは女性がいてもいいのかなと期待していたが、扉は重かった。しかし、最高齢の林家木久扇が退く、その後任として蝶花楼桃花は間違いなく選ばれるだろう。その日を待とう。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
文字サイズ変更
小
標準
大
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
みずみずしい感性を持ち続け、いつまでも恋をして、輝き続けて生きていきたいと思う万年青年です。
カレンダー
2023年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
まだ酔芙蓉が咲かない
どのお店も心安らぐ店舗
公演の社告が掲載された
定員いっぱいで締め切り
表町に「正夢書房」が登場
今回は芥川賞は受賞作なし
吉備人出版30周年を祝う
サツマイモが大部分枯れた
私たちの暮らしのツケが
お茶のお誘い、待ってます
>> もっと見る
最新コメント
Unknown/
終日の雨にブルーとなる
Unknown/
体調の回復が最優先だ
Unknown/
年寄りは早く死ね
地底人/
年寄りは早く死ね
すいへいせん/
年寄りは早く死ね
tera/
嬉しくなり舞い上がった
地底人/
小松菜を啄んでいた鳥
主婦の手仕事/
小松菜を啄んでいた鳥
地底人/
上田浩寛
通りすがりの赤太郎/
上田浩寛
カテゴリー
Weblog
(429)
野菜づくり
(649)
公民館
(280)
地域活動
(146)
歌舞伎・演劇・バレー
(706)
歌舞伎・観る会
(294)
旅行
(146)
読書
(1174)
映画・テレビ
(776)
音楽・コンサート
(335)
展覧会・講演会
(591)
食べ物
(1955)
松たか子
(393)
沢田の柿育て隊
(144)
沢田・柿山の自然
(2)
健康
(552)
ひとりごと
(905)
身辺雑記
(4093)
医療生協
(36)
ログイン
編集画面にログイン
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
ブックマーク
東風:地底人の独り言
旧公民館ブログです
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中