地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

ごあいさつ

いつも訪問してくれてありがとう。 「毎日が日曜日」の日々ですが、好奇心いっぱいに、ミーハー心を忘れず生きていく様や日々の思いを綴っていきたいと考えています。  是非とも、今後とも訪問をお願いします。また訪問していただいたら、足跡・コメントを残してくれたらなお嬉しいです(4桁の数字を半角小文字で入力忘れないでくださね)。 今後ともよろしくお願いします。

試し掘り

2017年10月10日 | 野菜づくり

 今、車を走らせていると目につくのは、ランナーとお祭り。岡山マラソンが始まって,市民ランナーがずいぶんと増加している。

 そんな市民ランナーを横目に、お祭りの山車がひかれてもいる。コスモスが揺る秋、

 そんな昨日は、さつまいもの試し堀りをした。紅ほっぺは順調だが、友人から頼まれて育てている安納芋は今一つ(写真右の小さいのが安納芋)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チケット発券

2017年10月10日 | 歌舞伎・演劇・バレー

 

 昨日はファミマで、いのうえひでのり演出、宮沢りえ出演の「近松心中物語」(新国立劇場)のチケットを発券。

 お席はまあまあ。それでも、ゲットできただけでよしとしよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8年ぶり

2017年10月10日 | 松たか子

 

 松たか子が、ニューシングル「明日はどこから」をリリース。毎朝聞いているNHKの「わろてんか」の主題歌「明日はどこから」。

 1. 明日はどこから(NHK連続テレビ小説『わろてんか』主題歌)
 2. 笑顔をみせて(SEIKO LUKIA 2015テーマソング)
 3. 明日はどこから(Instrumental)

 8年ぶりの待望のシングル発売。これを機会にライブをやってくれたらいいのに。ともあれ、11月15日の発売日には買いに行かなければ。とても楽しみ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子と貧困

2017年10月10日 | 読書

 今、「読書ルーム」で読んでいるのは、雨宮処凜著『女子と貧困』(かもがわ出版刊)。

  この本には20代から50代までの様々な困難に著面している女性が登場する。希望が見いだせず、絶望しそうになるが、この本の副題は「乗り越え、助け合うために」。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする