全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

Pepperdine University(ペパーダインユニバーシティー)

2005-09-22 05:22:59 | 全英連参加者 2005

 高校の英語科には思いもよらないお手紙が来る。

*****

 先週、Pepperdine UniversityというところからInternational Studentsの募集要項が送られてきた。
 それによるとこのUniversityにはいくつかのカレッジ(学部・修士課程相当)があり、送られてきたのはSeaver Collegeの資料だった。Seaver Collegeは学寮制でletters(文学)、arts(芸術)、sciences(科学諸分野)を学ぶことができ、生徒数は最大3000人とのこと。学士相当学位38種類、修士相当学位7種類を出すことができると資料に書いてあった。
 …大きいぞこのカレッジ。

 読んでいて、学費に目がいった。1年間で約3万7千ドル!!! すごく高い。Tuition(学費及び諸経費)$28,630、Room & Board(学寮費)$8,640、Student Government Fee(学生自治会費)$90、合計で$37,360である。21日現在の対ドルレートは1ドル111円。414万円(驚)、4年で1600万円超。。。これだけの学費を取れば、人件費に多く割くこともできるだろう。38種類の学士相当学位の教育課程は組めるはずだ。
 …しかしすごいなあこの金額は。

*****

 資料を読んでいて、英語の表現が流れるようだなあと感じた所が二つあった。一つめはパンフレットの最初のページ。

  A PLACE OF LEARNING
  A PLACE OF FAITH
  A PLACE OF DISTINCTION

  HERE, TRUTH IS PURSUED
  FAITH IS SOUGHT
  SERVICE IS EXEMPLIFIED
  CHARACTER IS STRENGTHENED
  DIVERSITY IS EMBRACED
  COMMUNITY IS CREATED
  ACADEMIC EXCELLENCE IS ACHIEVED

 下手な訳を付けるのはいやだけど、こんな感じかな。

  学びの場
  真理の場
  分別(善悪)を見分ける場

  ここで真実が追求される。
  真理が探究され
  奉仕の行為が例証され
  個性が陶冶され
  多様性が受け入れられ
  コミュニティーが作られ
  学術的な進歩が達成される。
   …誰かもっといい日本語にしてください。

*****

 もう一つは職業指導に関するページで、日本で言う求人を受けた企業や、インターンシップ受け入れ先企業名を説明する部分。こんな英文。

 Seaver College students have received employment and / or internships with reputable organizations and companies.  The following are only a few examples:

 シーバーカレッジの学生は、著名な(評判のよい)企業や会社から求人を受け、インターンシップの学生を受け入れていただいています。以下は、ほんの一例です。

 これなんかは書けそうだけど、できそうでできない。
 僕が書くとなると日本語と英語が格闘になる。センスがないからか、この手の資料(大学・企業案内)の英語を書いた経験がないためか、それとも英語力ないのか。勉強不足なのか。

*****

 どんなものでも、英語の勉強にはなる。これはホント。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする