長屋茶房・天真庵

「押上」にある築60年の長屋を改装して
「長屋茶房・天真庵」を建築。
一階がカフェ、2階がギャラリー。

この花、なんの花、きになる花・・・見たことのない花がさいた!

2008-08-21 12:47:04 | Weblog
今日はお休み。
昨日はかっぽれが終わって、日付変更ぎりぎりに帰宅。
かっぽれも体力がいるけど、その後で飲んだ「帰山」(きざん)
もきいた。この酒をピアノの先生で「ぶんこちゃん」が
持ってきてくれたのが、杉浦酒店さんとのつきあいの始まり始まり。

今日は朝おきて、お店にいって、プランターの水やり。
この可憐な花は「おくら」
花がしぼむと、あのおくらが、元気なこどものチンコみたいに、
顔をだす。
今年初めての収穫したものを奴に刻んでかけて、「死神」で一献。
自給自足的な雰囲気がただよう。




かっぽれ

2008-08-20 07:30:01 | Weblog
小松菜か・・教えてあげよう!

昨日の「書をしよう会」は新人さんも参加して、びぎやかな
会になった。その新人さんは、ねんどでかわいらしい人形を
つくる。9月に「ねんどで人形をつくる」という教室も新設。
なんだか手作り感いっぱいの勉強会が目白おしになってきた。

今日は「かっぽれ」。
幇間芸のひとつで、江戸の芸者町で栄えた芸だけど、人を
楽しませたり、笑わせたりする芸のもとは、とても汗や努力を
要することが、体でわかる。
稽古がおわった後、浴衣が雑巾みたいに汗びっしょりになる。

蕎麦を食べると健康になるけど、蕎麦をつくる人たちは、
種を蒔いたり、雑草をとったり、収穫したり、石やごみをとって
製粉したり、それを打ったり、・・・けっこう骨の折れることが
多い。だからこそ、やりがいもあり、学ぶことも多い。

書をしよう会

2008-08-19 07:14:34 | Weblog
カエルちゃん、コメントありがとう!
(セクリティーの関係?でコメントがうまくいきません)

食道ガンで入院中の友達から毎日メールがくる。
抗がん治療で食欲もなく歩くことができないような時も
記者の性(さが)なのか、食事の内容や、治療の内容
が、あたかも現場にいるような雰囲気がつたわってくる。
1日もはやくよくなってほしいと思う。
最近は、おもしろい患者の報告や、看護婦さんや医者の
コメントなんかが、おもしろく表現されていて、本人の
調子が上向きなことがわかる。

今日は「書をしよう会」
この会の参加者も増えてきた。が、どうしよう・・・


クロネコのタンゴ・・

2008-08-18 07:27:29 | Weblog
ではないけど、お盆のタンゴは、想像していた以上に楽しかった。
ファドが、港の女の演歌なら、タンゴはさしずめ、男の演歌。
どちらが、相手を歌っても、「届かぬ気持ち」のもどかしさ・・・
みたいなもが情念みたいに、心にへばりついていて、それが港町独特の
寂寥感みたいなものと共鳴して、琴線をふるわすような調べになるのだろう。

秋にライブをやるマリオネットから頼りがきた。
新しいCDもでるらしい。ポルトガル領だったマカオも、
ポルトガルの風情を宣伝するために、マリオネットがコンシェルジュ
になっ、いろいろな企画をだしている。
秋には。「マリオネットといくマカオ」というのがある。
彼らの音楽を聴きながら、カジノをやると、けっこういいかも?
10年以上前にいったとき、「賭博場にいる東洋人」の
不思議な顔・・・に「人間の原点」を見つけたことを思いだした。


卓球の岸川君

2008-08-17 07:26:06 | Weblog
昨日の卓球で活躍し、惜敗した岸川君。
彼は、ぼくの後輩だ。北九州の引野中(ひきの)出身。
以前同級生の友だちに「お前の後輩が卓球日本一になったのがいる」
といわれたことがある。もう、昔の昔、大昔だけど、引野中の
卓球部をつくったのは、ぼくと小林君やった。
ぼくらはたいした実績あげてないけど、すごいのが後にでた。
ソフトバンクの孫さんも、引野中。彼はサッカーをやっていた。

今日は「お盆にタンゴ」。エアコンの銚子が今一だけど、
楽しいライブになりそう。

減量に失敗したボクサー

2008-08-16 07:31:50 | Weblog
ヒガさん、コメントありがとうございました。
「土」にかかわっていると、なんだかウキウキして元気に
なりますね。

昨日は部品のい調達ができない、ということで、猛暑の中で
仕事をした。
蕎麦を打つと、Tシャツが汗びっしょりになり、焙煎をすると、
珈琲の麻薬のような香りの中で、朦朧となる。
黒豆を煮ていると、ダダ茶豆が届く。ま、いいか、といっしょに
もうひとつのコンロで仕込む。たぶん店の中の温度が40度は
軽く超えている。次にチーズケーキと出汁・・・
健康的なものをまじめに供すのは、けっこう出す側の犠牲?
のもとになりたっているかも・笑

ボクサーは試合の前日に軽量がある。もちろん普段から食べ物
などに注意しているけど、だんだん強くなるにつれ、筋肉もついてくるし、
ギリギリまで練習しながら落すので、つい減量苦になる。
ヨネクラボクシングジムには、クーラーもない。いつも夏は窓を
あけて練習する。でも試合前で減量のうまくいかない人がいると、
窓を締め切り、夏でも石油ストーブを焚く。
昨日はそんなことを思い出した。

しもっ子そば 2

2008-08-15 07:04:26 | Weblog
昨日、エアコンの修理の日。
残念ながら、なおらなくて、今日もう一回チャレンジ。

思い立って、久しぶりに車で、千葉の「そば源」さんへ。
お盆のせいか?高速もすいすいと流れていた。
まずビールを注文。「そばの実のあられ」で、のどを洗う。
ここのおすすめは、「昔風そばがき」。
少し焼きめをつけたそばがきは食感がもちもちで、酒が
ぐびぐびいける。自の夏野菜をつかった「天ぷら」で
1杯やっていると、「このままこの店でつぶれるまでいよう」
みたいな気持ちになる。でも自家製の漬物を酒肴に飲みながら、
〆のそばを待つ。
ここの10割そばは、つやものどごしも最高。これを手繰って
お店をでると、右手に蕎麦畑が広がっている。秋には白く
可憐なそばの花が一面を彩っていると思う。

まさに「身土不二」。
大地の恵みに感謝しながら、土を喰らう。そんなことに、少なからず
かかわっていけることがありがたい。 感謝。

しもっこそば

2008-08-14 09:52:04 | Weblog
天真庵の蕎麦粉は、千葉の酒々井にある「そば源」さんから
調達している。千葉の蕎麦はあまり有名ではないけど、
香りもよくてうまい。これまでは、千葉は東京近郊なので、
もっと日常的な野菜などをつくって生計をたてていた農家が多かった。
しかし、近年、遊休農地がふえ、家畜のえさを作っていた農地も放棄された
ものが多く、そこで、「蕎麦」がクローズアップされてきた。

千葉県立下総高等学校でも、牛を飼育していたけど、えさの高騰や
後継者不足から断念。中国の餃子事件などもあって、「種まきから、収穫、製粉、
蕎麦打ちまで、安心してできることを学ぶ」という意味でも、ぴったりの素材なので、今年から蕎麦をやることになった。
名づけて、「しもっこそば」。もちろん無農薬、無化学肥料。
「そば源」さんの隣にも遊休農地があり、そこを借り上げて、この8月に
下総農業高校とのコラボで、秋蕎麦を蒔く予定。
うまくいけば、今年の秋には、「しもっこそば」の新そばを、堪能できる予定。
「食育」って、いろいろ言われているけど、やはり実践することが一番。
いろいろおもしろくなってきた。



8月8日は、フジテレビの日?

2008-08-13 08:34:45 | Weblog
コメントをしようとすると、セキュリティーの関係で
数字4桁をいれる・・・みたいになっているけど、なんど
やってもうまくいかない。
コメントされた方たち・・・感謝です。

その中で、8月8日に入籍したナオミさんのコメントがあった。
昨日も、常連さんが手紙をくれて「私たち、ミーハーだけど、オリンピック
の開催日と末広がりの縁起をかついで、8月8日に入籍しました」
という内容だった。
天真庵のお客さんで、8月8日に3組入籍したことになる。
おめでとう、おめでとう、おめでとう。

クーラーが故障

2008-08-12 07:44:12 | Weblog
暑い日が続くけど、そんな中クーラーが壊れた。
朝焙煎をする時は、サウナの中みたいに暑い。
でも香りが麻薬みたいに全身をつつんでくれるので、
「これもまたけっこう」という感じになる。
1日クーラーなしでやって、夜も「夜話膳」をやり、
深夜に家に戻ったけど、とても体にはよさそう。
「自然が一番」だと痛感。

元気は、昨日獣医さんに電話して、「もの言わぬ元気
が、「キンタマとりたくない」といったので、手術は
中止にしてください」といった。なんとか、自然に
まかせよう、と決意。
せっかくいろいろ準備していただいた好意には感謝。
でも、人間も犬も猫も鳥も虫も、生きとし生けるもの、
みな「たった一度」だけの人生。