長屋茶房・天真庵

「押上」にある築60年の長屋を改装して
「長屋茶房・天真庵」を建築。
一階がカフェ、2階がギャラリー。

金賞受賞した珈琲豆

2015-07-10 08:28:17 | Weblog

日本酒の世界でもそんな冠をつけたものがあるけど、どれも

それを狙っているようで、にたりよったりのものが多い。

どの世界も「おすみつき」というのが、大事らしい。自分の五感を研ぎ澄まして

自分の座標軸の中で、「ものの価値」を評価できるようにしたいものだとつくづく思う。

水木二日間は、「卒啄珈琲塾」&「無茶しぃの会」だった。

もうすぐモカが入りにくくなりそうなので、その時のことを考えて、いりいろ新しい豆を試してみた。

昨日は「金賞受賞」みたいなことをラベルに印刷していたキリマンを焼いてもらった。

あまり期待していなかったけど、「これまでのキリマンは、さげまん?」というくらい、香りもコク

も、舌に残る丸い後味もいい塩梅で、梅雨のジメジメした空気を一掃するような味だった。

これなら「金賞」も値千金やと思う。

無茶しぃの会も、星野村の煎茶を楽しんだ。夏は井上春峰さんの京焼きの茶器が涼感を誘う。

軸も良寛。もとい、今は白隠の一行ものをかけている。横の掛け花に、桔梗の花を投げ入れてみた。

お茶受けは、島根の「栗たぬき」。山陰はとてもお茶が盛んなところ。いいお茶人がいる街には、いい

お菓子がある。旅をする自分のものさし。

今日は「ダメ中」。さきほど先生から中国語でメールがきた。チンプンカンプンだけど、

「おはようさん。今日は7時から天真庵で中国語の勉強会です。よろちく、シェーシェ」

みたいなことだ。

気はこころ、英語や中国語も、気はこころ。やさしさを広げていける人が活躍する時代。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿