長屋茶房・天真庵

「押上」にある築60年の長屋を改装して
「長屋茶房・天真庵」を建築。
一階がカフェ、2階がギャラリー。

若竹煮で酒を飲む

2014-04-20 08:47:22 | Weblog

昨日開店10分前に、岐阜から朝掘りの筍が届いた。

ちょうど「染めもん展」の初日でもあったし、「若竹煮をつくろう」

と思い立つ。まかないご飯もそこそこに、家に「わかめ」を取りに帰り、

ボールに水を張って塩抜きをしていると、お客さまがどっと入ってこられた。

筍は丁寧にあく抜きがすんでいたので、鍋に入れ、温かい蕎麦用の出汁を入れ、

吉兆の長屋くんが教えてくれた「かくし技」をほどこし、戦場のようなバタバタの中で

「若竹煮」をつくった。少し肌寒い日だったので、午後のお酒の酒肴にピッタリのいっぴんができた。

染めもん展にきてくださる人たちは、「骨董病」みたいな人が多く、着物好き、酒好き、器好きが多い。

閉店後に、河野さん夫婦とふーふーしながら、「福田」を飲んだ。日々是好日。

今日は日曜日で本来は16時閉店だけど、そめもん展があるので19時まで営業。

明日から朝日新聞で「こころ」が始まる。京都では、ゴールデンウィークの「特別公開」

がいろいろあるらしいことも新聞で紹介されていた。南條先生の定宿だった妙蓮寺の長谷川等伯

の襖絵も見れるらしい。西陣界隈の散策も「京都のぶらり散策」では、なくてはならないものなので、

次の「大人の修学旅行」で案内したいものだ。

21日(月)は順受の会。「孟子」を勉強中。

22日(火)は、じんじんさんたちのコンサート。お店は「16時」まで。

22日(火) ぶらじりあん らいぶ (ブラジル音楽)

演奏:布上智子(ヴォーカル)・長澤紀仁(ギター)

19時開場 19時半開演 ¥4,000(お酒・肴・蕎麦・珈琲 付き)

23日(水)24日(木)は、「気骨の鮨会」(満席・来月は28日(水)29日(木))

25日(金)が「ダメから始める中国語」

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿