goo blog サービス終了のお知らせ 

長屋茶房・天真庵

「押上」にある築60年の長屋を改装して
「長屋茶房・天真庵」を建築。
一階がカフェ、2階がギャラリー。

幽体離脱をした・・・?

2012-06-22 08:14:06 | Weblog
昨日も朝から「卒啄珈琲塾」&「無茶しぃの会」。
昨日も、手回しの焙煎機を、元気な女子たちが、がらがらまわす。
「ほうろく」で、基本を教えてあるし、みなセンスがいいので、飲みこみ
がはやい。これまで自分以外が、この焙煎機をつかっていないので、ほかの
人が焙煎しているのを、後ろから見ていると、幽体離脱を初体験している
ような気分になった。

以前、変わった友達がアメリカで、ドルをはらって、幽体離脱をした話を聞いたことがある。
そのまま、日本の自分の家にもどって、家族に手を振ったけど、気がつかなかったらしい。
でも飼い犬に同じことしたら、気がついて、しっぽをちぎれるほどふったということ。
「おー、そうか」と感動したことがある。犬が死ぬと、虹の橋を渡って天国にいく、という話も
まんざら嘘ではないのかもしれない。いつか元気と会えたら、聞いてみたいものだ。

星野村の新茶の煎茶を飲みながら、無茶しぃをやった。掛け軸や器の話に盛りあがり、
あっという間に時間が過ぎた。でもサービス残業でもないし、いやな仕事でもないから、
疲れないし、反対に元気や活力をもらえる。「そんな時間」が過ごせることは、とても
大事なことだと思う。

仕事や人生に息詰まっている人があまたいると思う。
少し大きな深呼吸をして呼吸を整え、自分の天真(本性)と向き合う時間を
一日10分でもいいから、もってみることを、おすすめする。
座禅でもよし、茶を飲むのもよし、好きな音楽や本を読む、のもいい。
「これをすると、時間をわすれる」とか「気持ちがよくなる」状態にもどれる原点を
もっている人は、「つよい」。