天然居士の独り言

主に日記主体のブログです。

寺院や神社の近くで育つと・・・

2017年05月16日 20時41分27秒 | 日記
 今日のネットのニュースを見ていたら、産経新聞の面白い記事を見付けました。
 子供の頃に寺院や神社が近所にある地域で育った人は、
 そうでない人に比べて幸せを感じているとの調査結果を、
 大竹文雄大阪大教授(行動経済学)らの研究チームがまとめたとの記事です。

 統計学の計算手法を用い、アンケート結果を分析したとの事ですが、
 大竹教授は
 「神仏や他人に見られている感覚を持つことで正直になり、
  人間関係が良好になるから幸福度が高まるのではないか」と話しています。

 細かい内容は、僕にはよく理解出来ないので、省略しますが、
 詳しくお知りになりたい方は、下記をご覧下さい。
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170515-00000526-san-soci

 ただ、寺院や神社が身近にない環境の方が少ないのではないかと思います。
 上記の調査では、アンケートで、
 小学生の頃、通学路や自宅の近所に寺院や地蔵、神社があったかどうかや、
 現在の幸福度などについて尋ねたとの事ですが、
 街中などでも、個人の敷地内のお稲荷さんをよく見かけます。
 気が付いていたかどうかの問題なのかも知れませんが。

 何故この記事に興味を持ったかと言うと、
 僕の家はお寺の墓地の前に建っているからです。
 亡父が、僕が生まれた年に土地を購入し、そこに家を建てました。
 あるいは土地の値段も割安だったのかも知れませんが、
 亡父はよく、後ろが墓地だから街の中なのに静かだと言っていました。

 このため、僕は生まれてからずっと墓地の前に暮らしています。
 小さい頃は、友達から、人魂を見た事かるかとよく訊かれましたが、
 見た事はありません。
 同居人と結婚したばかりの頃、夜中にトイレに行くのが怖いから、
 一緒に行ってくれと言われた事もあります。
 僕としては何をバカな事を言っているのかとの気持ちでしたが、
 帰られてしまっては困りますので、付き合いました。
 彼女はすぐに慣れて、起こされなくなりましたが^^

 以前、小池真理子さんの「墓地を見下ろす家」を読んだ記憶があります。
 墓地と寺院と火葬場に囲まれた新築マンションに越して来た若夫婦の話でしたが、
 こんな事ないよなぁと思いながら読んだ記憶があります。

 それで、僕が他の環境で育った人より幸せなのかどうかですが、
 他の環境で育った事がないので分かりません。
 今の僕が幸せなのかどうか、色々な見方がありそうな気がします。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする