お気に入り

毎日の暮らしの中にある大好きなもの、こと、出合(会)いなどについての気まま日記

ネックウォーマー

2007-01-17 13:14:38 | Weblog
自転車ブログを読んでいたら、ネックウォーマーのサイトがあった。
一昨年あたりからお店でよく見かけると思っていたら、流行っているらしい。
しかも、ブランドメーカーから出ているものだと、目玉が飛び出るくらい高い!
ルイヴィトンの手袋セットで4万5千円。
ひゃー、一体どんなものだろう・・・
と検索してみたら、なんてことのない指ぬき手袋と筒状のネックウォーマーのセットだった。
素材はカシミヤ100だけれど、これって作れちゃうなー。
って、そんな問題ではないか・・・
恐るべし、ブランド力!

私の持っているのなんて、発熱する繊維のエレッセのネックウォーマーだけれど、これはとっても重宝。
寒いときは、顔半分覆って自転車でビュンビュン走ってもへっちゃらだ。
マフラーでもそうだけれど、首を覆うだけで暖かさがぜんぜん違うものね。
おしゃれなネックウォーマー作ろうと思っていたところだったので、カシミヤで編むのもいいかも

流れ星から、手紙とプレゼントが届く。
でも、プレゼントは「ミイラの棺」
ロマンチックな気分が、吹っ飛んじゃいました。

ルパンの消息

2007-01-16 14:31:53 | 読書
横山秀雄さんの原点となる作品だ。
15年前にサントリーミステリー大賞佳作となったものの、刊行されることのなかった作品。
今回刊行されるにあたり、改稿作業が行われたということだけれど、この作品だったら文句なく大賞となっていたのではないだろうか。
第9回、この時の大賞作品は何だったのかな?

15年前に、女性教師の墜落死体が校内から発見された。
屋上にはそろえられた靴と遺書らしきものが見つかったため、自殺として処理される。
しかし、女性教師墜落死は殺人だったとタレこみ情報が入る。
時効まで、残された時間は24時間。
当時のつっぱり高校生3人による、テスト用紙を盗み出そうと計画した「ルパン作戦」
彼らの話には、犯人となりうる殺意が感じられない。
が、事情聴取を進めるうちに、女性教師墜落死事件は「3億円強奪事件」へと大きく発展していく。

「ルパン作戦」と墜落死事件が、どうからんでいくのか予想がつかなくてどんどん読み進んでいく。
横山作品の処女作とはいえ、やはり彼の作品は面白くて、集中力が途切れることがない。
文中に登場する、本庁捜査第一課強行犯捜査係「寺尾貢」は、テレビシリーズで段田さん演ずる(名前を忘れた)彼の元ではないだろうか?

「震度0」以来、新作が発表されないけれど、今年は期待できるかなー。

「ルパンの消息」横山 秀雄

流れ星

2007-01-14 13:51:17 | どうぶつの森
昨夜、いつものようにとたけけのライブを楽しんだあと、川沿いの木をゆすっていたら流れ星。
と、突然深々とおじぎをした。
な、なに? もしかして、流れ星にお願いをしたってことなの
初めてのことに驚いたー!
よく流れ星はおちているけど、いつも何か手にしてるか歩き回っているから気がつかなかった。
なんて素敵!
今、願い事があるのでかないますように。

もう一度見たいと、流れ星を待ってみたけれど・・・
何も起きなかった。


レザークラフト

2007-01-13 13:49:13 | 手作り
昨年末、携帯ストラップを手作りしようと思い立ったことがきっかけで始めたレザークラフト。
むかーし、レザークラフトを習っていたので道具は一通り揃っているのです。
見つけた皮の切れ端で、お正月から携帯ケースを作り始める。
ほったらかしだったスーベルカッターの切れ味もまずまずなので、側面にカービング模様を入れてみる。
うーん、昔とった・・・とは言うけれど、かなり腕がなまっているぞ!
やり方をすっかり忘れていたので、本を見ながらの刻印打ち。
ちょっとはみ出たりしたのはご愛嬌。
レースの後始末を済ませて、先ほど完成。
厚めの皮がなかったので、陰影がすくなかったけれど、まずまずの出来栄えかな。
なんでも手に入る時代だけれど、やっぱり手作りって楽しいなぁ。
感覚が戻りつつあるので、この勢いで、今度は動物のカービングにチャレンジだぁ

昨夜、「どうぶつの森」の花に水遣りをしていたら、目の前に雪玉が転がってきた。
!!!
そうか、フンころがしの仕業だな、とアミを構えたときはすでに遅し・・・
いまだ、蜂もおけらもフンころがしも捕まえることが出来ないよー
すずらんだけは、上手く6輪に増えました。





シルバー

2007-01-12 14:44:39 | 暮らしのモノ
ディスプレイされていたグレイッシュブルーのベレー帽が素敵だったので、立ち寄った雑貨屋さん。
そこで、アンティークシルバーを見つけた。
コーナーで、イギリス特集をしているとのこと。
以前、堀井和子さんのティーセットに魅せられて、クリストフルの銀器に夢中になっていた頃がありました。
さすがにスターリングシルバーは高いので、ティースプーン1本のみ。
あとは、シルバープレートのケーキナイフとハロッズのティーストレーナー。
ティーポットセット。
それでもステンレスのピカピカと違い、落ち着いた光が気に入っています。

こんなところで、憧れのアンティークシルバーに出合うとは!
午後再び訪れて、イニシャルの入った透かし彫りのスプーンを購入。
前回、一人用のポットも入荷していたとか・・・欲しい!
ハロッズのティールームで出てくる、あの形を手に入れたいのです。

古いものなので、小さな傷がたくさんあるけれど、輝きは失われず。
いぶし銀の輝きだぁ


ぴったんこかんかん

2007-01-10 10:18:56 | Weblog
昨夜のカンカン観光?は、キムタクがお客さん。
いつもにも増して面白く、大笑い。
突然東女に現れたカンカン観光に、構内は大騒ぎになったけれど、さすが大学生。
中高生のようなハチャメチャなことはなく、落ち着いていましたねー。
長年のファンで、昨夜は眠れなかったというガイドさん(泉ピン子さん)も、いつもよりしおらしかった。

いつも不思議に思うこと。
高級料理を食べるときのみんなの反応だ。
平成教育委員会の特番のときにも出ていた、トリュフの炊き込みご飯。
28000円!
でも、売れっ子芸人だったら、たまーに食べることもあるんじゃないかなと思うのに、そんなことはないみたいだ。
ふーん、こんな高級料理を平気で口に出来る人って、一昨日の「報道特捜」に出てくるような税金や他人のお金を騙し取って平気な顔をしている人たちなのでしょうか?

日曜日に3輪目のすずらんが咲いて、環境が最高!になったどうぶつの森。
ハッピーアカデミーからは、部屋の評価が7万点を超えた記念に「家の模型」が届く。
1輪目が咲いたクリスマスから数えて、15日がたった昨日は「金のジョウロ」がもらえるのではと期待していたのに、結局なーんにもなかった。
・・・・
やっぱり、最高を維持して15日目でしたか

めじろ

2007-01-09 16:12:33 | 
マイナス30度の寒気団に覆われ、日曜の朝はうっすら雪化粧。
さっそく雪ウサギを作ろうと、ベランダの雪をかき集めたら、シャーベット状の雪でした。
残念・・・

昨年は、野鳥の姿を見かけることがなく寂しい思いをしたけれど、この冬はにぎやかだ。
南天の実を食べてしまったヒヨ。
ポンカンをさしたら、さっそくやってきた甘党めじろ。
ぶら下がって食べているところを、撮影しようとカメラを構えたら飛んでいった。
しかも、デジカメは電池切れだって。
もう!
昔のタイプは、すぐに消耗しているんだから・・・
携帯で撮ったのはよかったけれど、壁紙モードだったためどこにいるのか分からない

えーとですね。
ぶら下がっているみかんの後ろ、突き刺している半分のみかんの上の緑の物体がめじろなんですが
分かりませんよねぇ

雪だるまグッズ

2007-01-06 16:34:03 | どうぶつの森
雪だるまマエストロと褒められてから、失敗続きの日々でした。
一番の駄作は、お正月に作った雪だるま。
頭を転がしたら胴体に急接近。
これはいけないとあわてて胴体の移動をしたものだから、頭に胴体がのっかったぁ
「どうしたらこんなものが出来るんだ」と怒る怒る。
でも、やっと昨晩褒められた12個目が完成。
雪だるまベッドをもらって、増築した雪だるま部屋がかんせーい。

今日も、マエストロは立派な雪だるまを作ったけれど、明日何をもらえるのかな?
ダブったグッズは、スーパーたぬきで高く買ってもらえるんだぁ
小寒の今日、だんだん寒くなってきた。

新年

2007-01-05 16:09:46 | Weblog
明けましておめでとうございます。

紅白歌合戦の視聴率がよくなかったということでしたが、そりゃそうでしょうね。
今までは、曲を聴けば「あーあのCMソング」「番組主題歌か」程度に分かったのに、出だしから?でしたもの。
「どうぶつの森」カウントダウン待ちに、最後をチラッと見ただけでした。
NHKさん、発想を変えて「なつかしのメロディ」をもってきてはいかがですか?
広い世代に愛された歌がたくさんあるから、結構いけると思うのですが・・・

カウントが0になった途端(3分遅れていた・・・)
花火が打ち上がり、村長さんからもらったクラッカーを鳴らして新年のお祝い。
木々の電飾が点滅して、素敵なカウントダウンでした。
正月2日には、やっとローンの返済が終わり一部屋増えましたよ

お正月らしさがどんどん薄れてきたとはいえ、やっぱり新しくスタートをするのは気持ちが引き締まるものです。
早くも5日になってしまいましたが、今年もよろしくお願いします。