「今年もたくさんかりんが実ったけど、誰かいらないかしらね」
そんな母のつぶやき。
「いる。いる。」
簡単そうなレシピをメモっていたのです。
数日置いて、いい香りが漂いだしたかりんを使って砂糖漬けを作ってみました。
といっても、皮・種付きのまま四つ切して薄くスライス。
かりんの1.2倍量の砂糖を入れて、冷暗所において毎日軽く上下するだけなのですが。
それにしても、砂糖の量がすごい!
・・・で、90%くらいに控えることに。
固いと思っていたのに、意外に簡単に刃が入るけど大丈夫かな。
かじってみたら、酸味と甘みがあっておいしい。
一晩たって
早くもこんなにエキスが出ていてびっくりです
かりん、花梨ですもんね。
えーと、今日で6日目。
底に5ミリほどの砂糖が残っているだけになりました。
一ヶ月ほどしたら濾してエキスは冷蔵庫で保存、残りは水を加えて煮て裏ごししたのを煮詰めるとジャムに。
本当に簡単だわ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます