お気に入り

毎日の暮らしの中にある大好きなもの、こと、出合(会)いなどについての気まま日記

祈りと灯り

2011-04-02 09:15:07 | よさこい

3月12・13日に開催予定だった土佐のおきゃくは中止となりましたが、高知城花回廊は昨夜から祈りと灯りとして開催されています。

          

被災地でも、津波で傷つきながらも早咲きの桜が開花したと聞きました。
まだまだ復旧のめどすらたっていないところがたくさんある中で、頑張ってなんて言えませんが、桜の花はまた春がやってくることを告げています。

ズームイン朝の書道ガールズで、日本一に輝いた土佐女子書道ガールズによる実演の書が完成しました。

        

周りから「これは一目見て草悦流ってわかるよね」の声。
宗派によって傾向があるようです。

         

みかんがおいしい山北の300年の歴史ある「棒踊り」
骨折することもあるそうですが、こうして若い世代に伝承されています。

         

元書道ガールによる城壁に飾られた作品。

               

          

          

和で綴る花と灯りの花回廊は、2日・3日午後6時から10時まで開催されています。