多文化共生なTOYAMA

多文化共生とは永続的なココロの営み

就職説明会に1200人 県など開催 求職者昨年の3倍

2009-01-23 09:49:41 | 多文化共生
(以下、読売新聞【福井】から転載)
======================================
就職説明会に1200人
県など開催 求職者昨年の3倍
合同就職面接会に詰めかけた求職者ら(福井市のフェニックスプラザで)

 世界的な金融不安などで深刻化する雇用情勢に対応しようと、県やハローワーク福井などによる初の合同就職面接会が22日、福井市田原のフェニックスプラザで開かれた。ハローワークが例年2月に開いている面接会を前倒しして開催。昨年の約400人を大きく上回る約1200人の求職者が参加し、真剣な表情で各企業の担当者の話に耳を傾けていた。

 県内の96社がブースを開設。製造業の参加は減少したが、恒常的な人手不足に悩まされている介護・福祉分野が4分の1を占めた。弁護士らによる雇用相談コーナーも設けられた。参加した求職者のうち、約200人は外国人、約100人は卒業を控えた学生だった。

 県内3か所でデイサービス事業などを展開しているニチイ学館福井支店の下口由美子課長は「介護の仕事は“3K労働”のイメージを持たれがちだが、やりがいは大きいことをアピールしたい」と話し、不況をチャンスに転換したいとした。

 福井村田製作所で働いていたが、20日で仕事を失ったという越前市の日系ブラジル人男性(39)は「妻と子どもを養わないといけない。経験のある製造業を希望しているが、仕事ができるなら何でもやりたい」と話し、熱心に求人票をのぞき込んでいた。
(2009年1月23日 読売新聞)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿