goo blog サービス終了のお知らせ 

たろの日記ページ,gooブログ版

http://taro-r.sakura.ne.jp の分家です。一部内容が重複してます。

危険視されるものとされないもの

2004-11-22 06:55:22 | 時事
全裸の男が車運転、次々はねられた自転車の5人死傷」というニュースをみて「どうも覚醒剤常習者っぽい行動だなぁ」と思った私は,偏見入ってますか?…。
なおこういう事件が起きても「車は危険だ。一般の人には使用禁止にしよう」という意見は出て来ません。しかしこれがアメリカで拳銃の事件だったりすると銃規制の意見が出たりします。もちろん車と銃は全く事情が違うのはわります。銃は人を撃つ以外に用途がない道具なのに対し,車はいろんな面で人間の役に立ってます。でも「ほとんどの人はこういう事故起こさないでしょ?」というには自動車は結構人を殺しています。
銃を持たないことになれている日本人は「銃なんて無いに越したことない」という感覚でしょう。わたしもそうです。でも自動車がなぜ禁止されないか?…を考えるとそれと同様の考えが銃にもあるのだろうな…と思います。
そしてもう一つ。最初に書いたようにもしこの犯人が覚醒剤を飲んでいたら?…。酒を飲んでいるのであれば,臭いですぐわかるだろうし…,覚醒剤でも意識がなければ血液検査でわかりそうなものだから,もしかしたらどちらでもないのかも知れません。でも仮に覚醒剤だとすると「覚醒剤はやっぱり危険。ダメゼッタイ」になるのに対して,酒だったら「なんてこった」程度で「ダメゼッタイ」にはならないだろうなぁ…と想像してします。この扱いの違いはなんなんでしょうね?…。
まぁアル中のわたしからすると酒を禁止されたら困りますけどね…。あっアル中だからかえっていいのか(^^;)…。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ルネッサンスジェネレーション | トップ | 公開捜査? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

時事」カテゴリの最新記事