たろの日記ページ,gooブログ版

http://taro-r.sakura.ne.jp の分家です。一部内容が重複してます。

教育

2006-04-20 16:32:37 | 時事
最近TVみてると,やたら教育関係の話題が多くて,どうなってしまったんだろう?…と…。今夜も指導しない塾…とかいうのが出てきてました。教育基本法改正の話もあるし,格差社会で話題になるのも教育。ついでにいうと団塊の世代退職でノウハウが…って話はちょっと違うのですが,いずれにせよ習うこと学習すること…という意味では一緒か?。あっ,小学校で英語教えるとか,公立の塾をとかいう話もありましたね。
まぁ国家百年の計…という意味で,教育は重要なので,いままであまりにも御座なりにされていたといえば,そうなので,議論されることはいいのかも知れませんが,どこかに落しどころはあるのでしょうか?…というか,まず大きな思想(方向性)が感じられないまま,些末な問題が取り上げられているようにも思います。韓国の教育熱心さを見てると,以前の受験熱心だった日本を思い出すし,西洋は実はしっかり階級がある社会だから,公平な教育を受けられないことが当たり前のように存在してる…と。どっちもどっちなんですけどねぇ…。どこに向かうのでしょうか?。
教育基本法…で愛国心…って話は,以前も書いたようにトラウマだと思うので,あまり論じる気になりません。それよりこの法律,誰に対しての法律なんでしょうか?。なんか家庭のことについてまで書かれているようですが,指導要領とかをつくるための基本法じゃないのですか?…。極東ブログさんが「吉本隆明が子供は遊ぶことが重要…と言ってる」みたいなことを書かれてますが,遊びが重要なのは遊びの中に,社会性,工夫(知恵),身体能力等を発展させる要素が多いからでしょう。逆を言うと,これらの要素がない遊びはあまり意味がないと思います。まぁ全然そういう要素がない遊びっていうのもあまりないと思いますけど。
ただ教育って結局学校以前に親の意識が重要だと思うのですが,それってどうやってコントロールするのでしょう?。そういう意味で基本法に家庭のことが書かれてるのかも知れませんが,あの法律が,家庭に何か強制力をもつとは余り考えられない。それともあの法律を元に家庭を縛る法律でも出来るのか?…,などと自分で書いててもわけがわからない事書いてます(^^;)…。
いずれにせよ教育の話は難しい…というか右往左往してますな。昨今の大学生を見てると,ゆとり教育の悪影響を受けた人達が大人になってきたりしていて,実に彼らは運が悪かったよなぁ…,などと思います。あれってバブルに浮かれていた日本を陥れるために,張られたワナだったのでは?…等と…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする