ドイツ・スイス・フランス旅行の行程は こちらです。
旅の始まりはこちらです。
2008 ドイツ・スイス・フランス目次
1ドイツライン河畔ヴィスバーデン 2 ドイツ ライン河下り 3 ドイツハイデルベルグ
4 ドイツ ローテンブルグⅠ 5 ドイツ ローテンブルグⅡ 6 ロマンチック街道フッセン
7ドイツ ノイシュバンシュタイン城 城内部 8 スイス グリンデルワルド
9スイスアルプス・ユングフラウヨッホ 10 ローザンヌからパリ
11 フランスエッフェル塔・ルーブル美術館 12 モンマルトルの丘・サクレクール寺院
13 パリ セーヌ川クルーズ・フランス料理 14 パリ ブローニューの森・帰国
9月20日(土)
ノイシュバンシュタイン城を後にして、
スイスグリンデルワルドへ向かいます。
青い空に、フォレストグリーンの湖。。
気持ちのいいドライブ。
のどかな田園風景が広がり、所々に、小さな可愛い町が。。
小川の水もさらさら流れ。。
そして、いつの間にか国境を越えスイスへ入ってきました。
なんとなく、ハイジの世界が広がってきて、ワクワクします~。
スイス、チューリッヒ湖畔で休憩。
チューリッヒ湖では、ハングライダーを楽しむ人がいっぱい。
そして、これはチューリッヒ湖畔のたんぽぽです。
日本で見るたんぽぽとよく似ています。同じかな~。
この辺りから、だんだん雲の量が多くなり始めました。
バスは、その雲の方向に向かって走っているようで。。
ちょっとやばいな~。。
もうすぐグリンデルワルド。
でも、なんかますます、暗くなってきました。
グリンデルワルド
そして、いよいよグリンデルワルドに。
可愛い家々が広がっています。
雨は降っていないけれど。。。
あ~あ、でも。。完全な曇り空。
スイスアルプスも霞んでみえません。。
ま、これはこれで幻想的で素敵かも。。と自分に言い聞かせて。。
とっても、可愛い街~。
どの家も可愛いお花で飾られています。
1軒ずつ訪ねて歩きたい気分です。
こちらが、今日泊まるホテル、サンスター。
お天気なら、このホテルの裏庭からは、
アイガーの北壁がくっきりと見えるはずなのです。
パンフレットを読んで、楽しみにしていたけれど。。
でも。。。う~ん、残念。
仕方がない。。明日のお天気を願うばかりです。
夕食は、ホテルのレストランでオイルフォンデュ。
本当は、スイスではチーズフォンデュが食べられると
楽しみにしていたのですが、違うんや。。
今日、御一緒したのも、あのお菓子をあげた新婚さん。
やっぱり、なんとなく縁があるのかな~。
こちらは、ビーンズのサラダ。
今日は、私たちはスイスワインで乾杯です。
オイルフォンデュのはじまり~。これ、一人分です。
たっぷりのお肉は、次男と同い年の
新婚のご主人さんに手伝ってもらいました~。
ホテルのロビー。明日のお天気を願っておやすみなさい~。
9月21日(日)
グリンデルワルド、朝のビュッフェです。
お天気は。。。。やっぱり曇り。
ホテルサンスターにさよならをして、
今日はこれから登山列車に乗って
ユングフラウヨッホへ登ります。
グリンデルワルド駅
登山列車がやってきました。
この列車に乗ってクライネ・シャイデック駅まで登り、
その後、ユングフラウヨッホ行きの列車に乗り換えます。
さてさて、3000m級のアイガーやメンヒ、ユングフラウの山々を、
見ることはできるのでしょうか。。
白い雲が気になります。。
(9 スイス スイスアルプス・ユングフラウヨッホへ続きます。)