ハトポッポ代表はネクタイ派。
ひょっとこ総理はノーネクタイ。
政府は、全国的に『クールビズ』を推進しているのに、反対をしているように思えるハトポッポ代表。
地球温暖化防止で、ほとんどの職場がいわゆる軽装で通しているが、選挙だからといってネクタイ締めるハトッポ代表はどうしても解せない。時代に逆行している。(今、日本の温度は高くなっているのをご存じないのかな)
それが、五月の党役員会で決めたから、少し意地になっているのかな??この暑さなのに。要は温度や空気が読めない、KYなのかな?案外官僚的なのかも知れない。だのに、「官僚制度を破壊しよう」なんて叫んでいる。
一方のひょっとこ総理は、街頭の選挙演説はノーネクタイで通している。その他の公式行事はきちっとネクタイを締め臨んでいるようだ。
前回、4年前の選挙では、あのJ.K元首相はクールビズ導入の音頭を取った。4年経った今、この国は『ノーネクタイ』が当たり前になっているのに、逆行する服装はいかがなものかと感じる。
政権交代を叫ぶ民主党で、O幹事長は今回ノーネクタイで頑張っている。
やはり、個人それぞれの自由だとは思うが、この猛暑の日本列島、胸襟を開いて、ざっくばらんに、わかりやすい演説をしていただきたいものだ。
選挙まであと8日、選挙戦はヒートアップしている。
最後に笑うのは、ノーネクタイかネクタイか?
我々庶民の感覚をわかってくれる政権が誕生して欲しいな