今回も名鉄ネタですが、こちらは故郷の中古屋での戦利品です。
TOMIX名鉄パノラマカーのジャンク品。
現行のHG仕様にはさすがに見劣りしますが前のユーザーの手で最低限の色刺しがされています。
余程見苦しくなければ前のユーザーの愛情を感じさせる部分であるので、個人的にはまずここで好印象を感じたりします。
モデルそのものに精密感こそないのですが全体のフォルムの把握はしっかりしており運転する分には不満はありませんでした。
今回のはどこがジャンクだったかというと色差しの問題と動力ユニットのガタつきの様です。
このパノラマカー、初期型動力を使っているのですが努力賞物の「室内照明設置」がなされており白色LEDできれいに点灯します。
が、初期型のユニットに無理やり取りつけていた事もあって屋根がやや斜めになり見苦しくなっていました。
室内照明は魅力ではありますがここは涙を飲んでユニットを撤去して見た目の編成の統一感を優先しました。照明ユニットを撤去したら走りも前より滑らかになりましたし(笑)
パノラマカーは私鉄特急電車の花形でもあり今回の入線でレイアウトの華やかさがより高まった気がします。これは次の運転会が楽しみになって来ました。
TOMIX名鉄パノラマカーのジャンク品。
現行のHG仕様にはさすがに見劣りしますが前のユーザーの手で最低限の色刺しがされています。
余程見苦しくなければ前のユーザーの愛情を感じさせる部分であるので、個人的にはまずここで好印象を感じたりします。
モデルそのものに精密感こそないのですが全体のフォルムの把握はしっかりしており運転する分には不満はありませんでした。
今回のはどこがジャンクだったかというと色差しの問題と動力ユニットのガタつきの様です。
このパノラマカー、初期型動力を使っているのですが努力賞物の「室内照明設置」がなされており白色LEDできれいに点灯します。
が、初期型のユニットに無理やり取りつけていた事もあって屋根がやや斜めになり見苦しくなっていました。
室内照明は魅力ではありますがここは涙を飲んでユニットを撤去して見た目の編成の統一感を優先しました。照明ユニットを撤去したら走りも前より滑らかになりましたし(笑)
パノラマカーは私鉄特急電車の花形でもあり今回の入線でレイアウトの華やかさがより高まった気がします。これは次の運転会が楽しみになって来ました。