光山鉄道管理局・アーカイブス

鉄道模型・レイアウトについて工作・増備・思うことなどをば。
こちらはメインブログのアーカイブとなります。

TOMIXの「セイコーマート」を組んでみた(笑)

2024-02-07 05:01:01 | ストラクチャー

 先日入手していたTOMIXのコンビニのはなしから。
 今回のラインナップには以前紹介のセブンイレブンと共にセイコーマートというのが出ていました。

 聞く所では北海道に本拠のあるコンビニで、わたしの故郷や現住地では見かけない店なのですが、埼玉や茨城にも出店しているのだそうでわたしの所属するクラブの一部メンバーにはガルパンつながりで大洗に行く度馴染みのある店なのだそうです。

 今回のモデルの場合、セブンイレブンとは外壁の構造が異なる造形で同じTOMIXの総合ビルの1階部分と差し替える場合にはこちらの方が整合性のある外見に見えたところから入手していました。
 で、先日の平日休のひと時を使って内装やアクセサリの据え付けをやってみた次第です。

 前に紹介したようにこのモデルの店内は基本的に何もないドンガラ状態でして、陳列棚やレジなどは従来モデルの様な一体成型の内装にシールを貼る形式ではなく別パーツ化された棚にシールを貼った上で床に配列する形になっています。
 最近は同じコンビニでも棚の配列が縦だったり横向きだったりする事が結構あるので、今回のモデルはなかなか気の利いた配慮がされていると思います。

 で、今回は説明書通りに素組してみたのですが、内装の配置だけでも1時間くらいは使いました。
 ですが一度始めるとこれが結構楽しかったのも確かです。本来ならば店員や客の人形でも配置すればなお楽しいと思いますが、それは次の機会にでも。

 内部に比べると、外装については幾分あっさり系。付属のシールを貼っても建物単体では今一つパッとしない印象ですが、今回のアイテムはごみ箱やのぼり、看板などを別体の駐車場パーツの方に装着する形になっています。

 で、それらを付けた駐車場を取り付けると、いまひとつぱっとしなかった本体が一気にリアルなコンビニの姿を纏ったのには驚きました(笑)
 コンビニは駅舎と同じで本体とアクセサリの相乗効果が大きな建物のひとつと言えますね。

 さて、せっかく組み上げたコンビニですが今のところレイアウト上に土地が無いのが難点です(大汗)