goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

水生植物公園みずの森 3

2019年11月04日 | 水生植物公園みずの森

暖かい日が続いてましたが、ここにきて一気に気温が下がってきました。

明日の朝はもっと寒くなるとの予報ですね。昨日からホームコタツを使い始めました。

秋を通り越して冬の足音が聞こえてきそうです。

みずの森の最終回です。今日は温室内の熱帯睡蓮の紹介です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10

 

 

11

 

 

12

 

 

13

好きなガガブタも少なくなってました。

 


温室内では熱帯、亜熱帯の植物も多く育てられています。 

14

ドラゴンフルーツ

 

 

15

スターフルーツ

 


帰りにもう一度園内の花や木々を撮影

16

 

 

17

 

 

18

 

 

19



20

ナンキンハゼも染まってきました。



21

カツラの木も色付いています。



22

ハナミズキは真っ赤です。



23



24

これは玉すだれかな


24

園内には菊の鉢植えが多く展示されてました。

 

撮影日 10月23日

撮影地 水生植物公園 みずの森(草津市)

機 材 Nikon D4S

    Nikon D810

    AF-S VR Micro NIKKOR 105mm F2.8G IF ED

    AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はりさん)
2019-11-04 21:26:37
こんばんは。
今年は秋が短かったように感じますが
京都や滋賀の紅葉の名所では
上手く色づいてくれるのでしょうか。
カツラの葉のオレンジ、ハナミズキの紅がいいですね。
ナンキンハゼの色づきも素敵です。
私も木の葉の色づきが好きで
ついついカメラを向けてしまいます。
今年は暖かい秋でしたが植物はそれなりに
季節の移ろいを知っているんですね。
最近、万博にもご無沙汰しているのですが
takayanさんのブログを見て行きたくなって来ました。
返信する
はりさんへ (takayan)
2019-11-04 22:31:58
はりさん、こんばんは。
一気に気温が下がり、冬の気配も感じられるようになりましたね。
秋が短くて、このまま冬になってしまうのか?
明日の朝はグンと冷え込みそうです。
夏から秋にかけて本当に暑かったので、今年の紅葉はどうでしょうかね?
それでも木々は季節を感じ取り、徐々に色付き始めています。
秋色に染まりかけた淡い色合いも好いですね。
万博公園も秋色に染まる頃、ケヤキ並木も色付いているでしょうか?
いつもありがとうございます。
返信する
みずの森 ()
2019-11-05 21:21:01
こんばんは。

先ほど東北から戻りました。
みずの森の睡蓮は活き活きとしていますね。
カラフルな色合いで撮影も楽しそうです。
年頃の娘さんは花より団子、いやソフトでしょうか
16番はメキシカンセージですね
またうちのクマさんが踊りだしそうです
大好きなガガブタ
見たことはありませんが、一度そばに寄って名前を慰めてあげたい花です。
いよいよ明日からくじゅうでしょうか
楽しみです。

返信する
信さんへ (takayan)
2019-11-05 23:04:53
信さん、こんばんは。
お帰りなさい。
やはり奥様のご希望で、行き先は東北でしたか。
温室の睡蓮は、夏のような鮮やかな花を咲かせてました。
16番はメキシカンセージ(アメジストセージ)ですね。
ちょうど見頃を迎えてました。
takayan宅の庭にも咲いています。
ガガブタはミツガシワ科の小さな花ですが、
花は可愛いのに名前が少し可哀想ですね。
次回から九州の旅を始めようと思います。
いつもありがとうございます。
返信する
Unknown (イワン)
2019-11-05 23:26:33
1番と2番は、凛とした睡蓮のお写真ですね。
静けさの中に、何か凄みを感じます。
2番の睡蓮を囲む円形の帯は何でしょうか。
いい感じに囲んでいて構図を生かしていますね。
返信する
イワンさんへ (takayan)
2019-11-05 23:43:58
イワンさん、こんばんは。
1.2番、お褒めの言葉をありがとうございます。
2番の円形の帯は、睡蓮を植えている鉢ですね。
水槽の中に大きな植木鉢に植えた熱帯睡蓮を沈めています。
花の交換や移動がやり易いのでしょうね。
いつもありがとうございます。
返信する
ご無沙汰しておりました* (ラパン)
2019-11-08 20:05:52
takayanさん、こんばんは*
ご心配おかけしておりましたが、やっとブログを再開できるくらいに気持ちも復活しました。
メールをいただいたりありがとうございました。
睡蓮のお花、本当に綺麗ですね。
そして、また錫杖さんご夫婦と旅行に行かれたのですね。
また思い出が増えて良かったですね。

朝晩涼しくなって来ました。
takayanさんもお身体にどうぞお気をつけてください*
返信する
ラパンさんへ (takayan)
2019-11-08 20:32:28
ラパンさん、こんばんは。
先ほど更新されたブログも拝見しました。
ブログを再開されて、体調の方も良くなってきたようで良かったです。
みずの森では、この時期でも睡蓮がきれいに咲いてました。
6月の北海道に続き、また錫杖さん夫婦と九州へ行ってきました。
久住高原の秋の風景をブログで綴っていきますので、また覗いてくださいね。
一気に寒くなってきましたね。
北の大地からは雪の便りも届く季節になりました。
ラパンさんも体調管理に気をつけてくださいね。
コメントありがとうございます。
返信する

コメントを投稿