goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

秋の信州を巡ってきました 9 (蓼科湖その3)

2023年11月16日 | 撮影旅行

(Nikon Z9 NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena)

 

 

蓼科湖での写真を機材ごとに紹介していますが、今日はその3回目です。

今回は息子のシグマ35mm F2 DG DN(ソニーE用・焦点工房マウントアダプター併用)と

最近発売されたNIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaを借りて撮影した蓼科湖の紅葉風景です。

 

まず初めはNikon Z9とシグマ35mm F2 DG DN (ソニーE用・焦点工房マウントアダプター併用)

 

 

このレンズは息子がNikon Zfの購入に合わせてスナップ用に購入したレンズです。

ソニーマウントのレンズですが、焦点工房のマウントアダプター併用でAFも問題なくNikon Zレンズ同様に使用できます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここからはNIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaでの撮影です。

 

10

 

11

 

NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaは10月13日に発売されたレンズで、息子が発売前にNikonさんから先行貸出を受けて試用し、

その際に描写力の素晴らしさを実感して購入したレンズで、主にポートレートに使っている中望遠レンズです。

解放絞りでも口径食のない玉ボケが素晴らしいと評判のレンズです。

 

12

 

13

 

14

 

15

 

16

 

17

 

18

 

19

 

20

 

21

 

22

 

23

 

24

 

25

 

26

次回は御射鹿池の風景です。

 

撮影日 2023年11月2日

撮影地 蓼科湖(長野県茅野市北山)

機 材 Nikon Z9

    シグマ35mm F2 DG DN(ソニーE用・焦点工房マウントアダプター併用)

    NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena